• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manebookのブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

THE CUPS HARBOR CAFE

本日は、妻とランチを食べに近くのCafeに行きました。


こちら2回目ですが、テラス席で、行くなら今の季節が一番いいです。


堀川、あまりきれいな川ではありませんが、小魚がたくさん泳いでいました。


食事は、野菜たっぷりでおいしいです。


量は少なめですかね。。。


ちなみに、名古屋城から名古屋港に行く”サムライクルーズ”の写真を撮ることができましたが、


東京で開催される学会に出席されるmanabookさんの新幹線は撮影できませんでした(笑)
Posted at 2018/06/02 14:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年08月12日 イイね!

TOEIC score

先日受けたTOEICのスコアが届きました。

前回より50点アップしましたが、日本人の平均点より低かったです(T_T)
まだまだ勉強たりませんね。。。
Posted at 2015/08/12 23:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月01日 イイね!

GARMIN GDR32 VS Driveman1080

先日購入したドライブレコーダー、
試しに、ポロにつけて、ドライブマンと比較しました。

まずサイズですが、ガーミンは縦に大きく、ドライブマンは横に大きいです。
どちらも、もう少し小さいほうがいいです。取り付け位置に悩みます。



価格はどちらもほぼ同じで、
 ガーミン、\19,800(GDR32)
 ドライブマン、\19,950(1080 Simple set) でした。

ただし、ガーミンには、Gセンサー、GPS、内臓バッテリーが付属しており、
内臓バッテリーは、セキュリティモードとして、約1時間動作します。

 

早速、画像を比較します。
まずは、昼の画像比較。
PCの画面をPrtScで保存して、サイズ変更していますので、正確な判断ができるかは?です。
<ドライブマン>


<ガーミン>


ガーミンの方がコントラスト?が強くよさそうに見えますが、実際にナンバープレートを読むと、ドライブマンの方がわかりやすいです。

ただ、ドライブマンは1080pで撮影しており、画角が67度でちょっと狭いです。
ガーミンの画角は110度。ドライブマンも、720pで撮影しすると107度となります。

続いて夜、昼の場所と同じです。
<ドライブマン>


<ガーミン>


夜は、ガーミンの方が、ノイズが少なくきれいに見えますね。
ガーミンは、フレームレートが30fpsでLED信号の映像消滅問題を心配していましたが、
フリッカ抑制機能というものがあり、これが機能しているのか?今のところ、ちゃんと撮影できてます。

 ※LED問題は、下記リンクの付録6が参考になります。
  映像記録型ドライブレコーダーの搭載効果に関する調査報告書

以上、ガーミンとドライブマンを簡易比較した結果、
画質は同等ですが、画角が広く、GPSやバッテリー内臓しているガーミンの勝ちですかね!(笑)

ちなみに、ドライブマン、購入して約1ヶ月経ちますが、
SDカードの読み取りエラーが数回発生。
CMOSセンサーなのに、数回スミア発生しているのを確認しました。
ガーミンの品質はどうなんでしょう。。。

【9/5追記】
夜間のナンバープレートの視認性の画像を追加しました。
<ドライブマン>


<ガーミン>


ガーミンは露出補正できますので、白飛びに対して有利なようです。
Posted at 2013/09/01 22:02:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月03日 イイね!

しるこサンド@熊本

ごめんなさ~い!
熊本にしるこサンド売ってないと思いこんでましたが、
ちゃんと、売ってました!
イオンにもディスカウントスーパーにも。

東海でもあまり見かけなかったので、熊本には売っていないと思ってましたが、
ちゃんと、お菓子のそれっぽいコーナーに売ってます(汗)

普段、お菓子のコーナーに行かないので、気づきませんでした。すみませ~ん!


お詫びに、阿蘇の雄大な景色でもどうぞ!


本日午後はいい天気でした。


なんか。気持ちがいいですね!


ちなみに、昼頃、ポロの洗車をしに行ったら、シャランに遭遇!
残念ながら、声をかける状況でなく。。。みんカラオーナーさんではなさそう。


阿蘇のドライブの帰りは、Nadianさんとすれ違い!
気づいたかなぁ。。。



NEX-6 + Sonnar T* 24mm F1.8
 &ドライブマン
Posted at 2013/08/03 16:06:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月01日 イイね!

はれときどき しるこサンド

すでに何シテル?で一報を出してますが、
昨日仕事が終わって、会社の駐車場に向かって歩いていると。。。








えっ、し、しるこサンド~?はぁ~?
熊本でしるこサンド~?

おもいっきり踏まれて、潰れてるし。。。


写真を撮ったのは、今日。
ブツの損傷具合から見て、犯人は、昨日ここにおいたに違いない。


もしかして、愛知の NO.1 や NO.2の仕業か?

わざわざ熊本まできてやったのか?

周囲を見渡すも、それらしき人物もいなく。



状況からして、守衛の近くの道路に不審な人物がこれるはずがないな。。。




なんとも、ミステリアスな事件だ!
今日は、眠れそうもないな。。。



全国のしるこサンド情報よろしく~!

注)ブログタイトル変更しました。
  LOOP-Xさん、ありがとうございます!

i-pod touch
Posted at 2013/08/01 21:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@manabook さん、プリウスにやられました。なんとか0対100にしたいのですが、むずかしいですかね。ちなみにこのポロ下取車なので、査定0になるかも。。。」
何シテル?   08/13 10:07
manebookです。 VW、マツダ、レクサスオーナーの皆様、 情報交換、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:25:52
flexishield ヘッドライト用 プロテクションフィルムHDL50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:59:02
奥さんの愛車メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:58:16

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
0-100km/h 8.3s MaxSpeed 204km/h 5BA-ND5RE 1 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
0-100km/h 6.5s MaxSpeed 240km/h 3BA-AWDNN ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
0-100km/h 9.7s MaxSpeed 190km/h DBA-6RCBZ 10 ...
レクサス LBX レクサス LBX
0-100km/h 9.2s MaxSpeed 170km/h 6AA-MAYH10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation