• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファルケの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

シフトフィール復活+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
原因はこれ!!
ずっと1〜2速が左によれて入ると思っていました。昨日クイックシフターを取り付けてみて、写真のパーツが原因だと気づきました。
上の新品に比べて、左側(1〜2速側)が大きくえぐれています。右側も僅かにえぐれています。

品番:P601-17-449A
品名:カバー
価格:2178円(税込)
2
裏から見ても、1〜2速側がえぐれています。とんでもなく損傷してるのかと思いましたが、バックギアの部分がくぼんだ形状になっているようです。
3
横から見るとこんな感じ。
4
1〜2速、5〜6速が真っ直ぐに動くようになりました。
入りが良くなったというよりは、本来の動きをするようになったという感じですが、クイックシフターの取付と相まって、とても気持ちよくなりました!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作ウッドシフトノブ取付

難易度: ★★

ハザードスイッチ交換

難易度: ★★

シフトノブの交換

難易度:

ほんとの燃費って/エンジンオイルとシフトのオイル

難易度:

シフトパターンにUVレジン

難易度:

好きなシフトノブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:51:55
カタカタ音解決しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:49:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アークティックホワイト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation