• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月26日

しばらくさぼってましたm(_ _)m

昨日、ようやく"アーシング"完成しましたのでレポートです。

かなりの本数になってしまいましたが、なんとか収めることが出来ました。

ECUのリセットもあり、体感出来たことについては微妙~ですが・・・。

まず、車が軽くなった(低速トルク向上)ので加速感が向上してました。ライトが明るくなる及び、オーディオの音が上がる?は体感出来ませんでした。

ただ、加速中の騒音が大きくなったように感じました。

とりあえず、ECUリセットによる部分もあると思いますので
まず感じたことを書いてみました。

手間の割には微妙なチューンかな??
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/02/26 13:42:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

2005年2月26日 18:12
僕もアーシングは(スピリットファイアの車種専用のものだったので、施工はさほど手間でもなかったんですが、)性能の向上はあまり感じませんでした。
装着の仕方が悪かったのかも知れませんが(^^;

オーディオの音質向上については、バッ直をしようと思ってます。
いろいろ調べてみると、結構効くようですよ!
コメントへの返答
2005年2月26日 23:08
"ツボ"を押さえると効果的だと言いますよね!

バッ直もしようと思ったのですが、今回のテーマは『走り』だったのでまた次回に♪

自己満の世界に入ってしまうのかな(笑)
2005年2月27日 0:08
お!はっしーさんもアーシング完了しましたか!

アーシングはどうもコンピューターリセットの効果の方が高くて分かりにくいですよね。
でも気持ち5馬力アップでしょ?笑

今度インクラ外す時には はっしーさんにお願いします(爆)
コメントへの返答
2005年3月1日 13:44
完了!!

やはり効果ありですな!!

低速トルク太くなって、車がぐいぐい加速してくれます!
気持ちだけじゃなくて実際アップしてるようなv(^^)v

あとはマフラーアースが気になるとこです!

IC外すだけならお任せあれ( ̄ー+ ̄)
ラミミの時にどーです??
2005年2月28日 1:39
ども!ご無沙汰です!

アーシング時って、やっぱり
バッテリー外した方がいいんですか?

私、そのままやっちゃいました!

前にルームランプの線をショートさせちゃって
キーレスユニットの回路飛ばしちゃいました(爆)
常習犯です…

いま、ルームランプつきません(泣)
コメントへの返答
2005年3月1日 13:47
外さないようにしようかと思ったんですが、緩めてごそごそしてたら抜けちゃいました。。はは。。

リセットかかるんで外さんとこうと思ったのに(▼、▼メ)

回路ショートですか?!

んー微妙なとこが逝っちゃいましたね(汗)

ラミミで治しましょう(^-^)

プロフィール

「めちゃくちゃ久しぶりに投稿( ´ ཫ ` )

掃除してたら出てきた写真…

乗りたいなぁ(´・ω・`)」
何シテル?   12/26 16:37
特 徴:褒められてなんぼ!けなされるとすぐ凹みます!とりあえず褒めて下さい! 仕 事:しがない電器屋を営んでいます。兵庫県下ならどこでも出張します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金魚バルブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 09:03:33
SHINOBI.JP 
カテゴリ:便利ツール
2006/07/26 13:21:08
 
TRUST 
カテゴリ:パーツメーカー
2005/03/11 16:07:09
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2021年3月に8.2万キロ走行の2011年式フリードスパイクを購入しました。 私用と仕 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2008年3月3日納車。 基本、仕事車。 なもんで、外見チューンは出来ず 見えないとこ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
快適仕様のレガシィです。 乗り心地&静寂性&綺麗を目指しています。 今のところはその方向 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation