• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa-_-masaの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2015年8月9日

無線機のアンテナ用同軸ケーブル配線のために。😰

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
取り敢えずアンテナは立てたけれど、あまりにも☀😵💦暑いので、ぼちぼち作業です。この同軸ケーブルを背面タイヤから車内に引き込む工事です。
2
背面タイヤをはずして、さて同軸ケーブルを通すルートを考えます。接線オスがπ約20㎜なので、五円だま程の穴を開ける必要があります。
3
5㎜スペーサーを加工することも検討しましたが、五円だま大の穴を開ける方法のほうが、手っとり早いかな。
4
以前買ったドリルの20㎜まで開けれる刃での作業です。
ガリゴリと15分ほどで、穴あけ完了です。
5
昨日のうちに、同じ2㎜厚のステーを買ってきて、ブラック塗装の内職をしたものを、二枚重ねにして4㎜厚で強度を出して対策。ボルト穴位置が2㎜ずれてくるため、ここもガリゴリと削って穴位置を拡げたものを、取り付け(*^^*)
6
仮取り付けです。何とか強度もいけそう☺
7
もとどおりアンテナを組んで、同軸ケーブルを穴に通して完了です。後は、車内に同軸ケーブルをどう引き込むか思案です🎵(^o^)v
8
コーナンとカインズホームで、ハンドマイク用のホルダーを物色して、強力吸盤と100均でよさそうな携帯ホルダーを組み合わせてハンドマイク用のホルダーも完成しました。
明日は、同軸配線を車内に引き込む作業が残っています。
ここまでの、三時間は暑さとの戦いでした🎵(^o^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム 洗浄

難易度:

スペアタイヤ交換

難易度:

ワイパーカウル 異音対策 -3

難易度:

ワイパーカウル 異音対策 -1

難易度:

ワイパーカウル 異音対策 -2

難易度:

12ヶ月点検+オイル交換+異音対策

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

四人の孫のいるじいじいです。   ボケ防止のために始めた弄りにはまっています。(苦笑) 2010/1 から愛車の照明をひとつひとつLEDに取り換え、また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチメンバー Eクラス2000kg DMD製 本体編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 08:06:46
2回目アドブルー補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 16:04:08
LANDLIC JAPAN テールレンズプロテクター (ブラック) 150プラド 後期用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 08:17:23

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド プラド君 (トヨタ ランドクルーザープラド)
プラド名最期の150後期TX-L・Matt Black Editionに乗換ました。 ...
トヨタ ハイラックスサーフ サーフちゃん (トヨタ ハイラックスサーフ)
四駆1代目写真は有りません。 1997年マークⅡハードトップからの乗り換えで、 娘がスノ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
1999/3 トヨタクラウンハードトップ・3000ロイヤルサルーンGに乗っていたので ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2008.12.27 購入GRJ121W-TZ4.0ガソリン8人乗り。1年後、みんカラで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation