• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月14日

山のものを探しに…

6日から風邪を引き、1週間経ってもイマイチ不調な私。
今日は精の付くものを求めて、山奥を徘徊。

朝7時過ぎに自宅を出発。
オデに給油を済ませて、そのまま吉野家へ。

めんたい小鉢定食。安いので仕方ないが、もう少し良い明太子使ってくれないかなぁ…(^-^;
腹八分目で向かったのは郡上八幡。

旧町役場前駐車場に車を止め、向かったのは…
目抜き通りである新町通に軒を構える老舗のお蕎麦やさん、大和屋さん。

開店は11時なはずなのですが、15分前に暖簾がかかっていたので、ダメモトで入ってみたら、あれ?普通にやってる。で、さっそくオーダー。

天然山芋かけそば。
地元でとれる天然の山芋を、注文を受けてから摺り下ろし、掛け蕎麦にかけるだけの簡単なもの。
しかし、よく朝定食等で使われる長芋や大和芋とは違い、山芋、しかも天然の芋のトロロは濃厚で、いかにも精が付きそうな色でした。

お腹を満たして、郡上八幡の街を散策。

名水百選の第一号に指定されている宗祇水。地元の方に今も生活用水として使われ通り、一般の方も気軽に水を飲むことが出来ます。いつもコントレックスな私にとっては、めちゃくちゃ柔らかいお水でした。

車を置いた旧町役場に戻り、すぐ横を流れる吉田川に架かる八幡大橋から川下を覗くと…

夏場でも涼しそうです。

こんなにきれいな川ですので、やはり飛び込む輩がいるらしく、注意を促す看板がありました。。。


さて、到着した際に車を置いた旧町役場前駐車場。入庫時にはしっかり駐車券を発見して入庫したのですが、出庫時になぜか出口から逆流してくる車。。。?いつの間にか、駐車無料に変わってました(^-^;

帰りは下呂方向に抜けて帰ろうと思っていたのですが、R256の一部が通行止めとのVICS情報。仕方ないので少し北上して高山経由でと思い、R156を北上。

途中、郡上大和にある道の駅古今伝承の里やまとで足湯につかり、更に北上したところにある道の駅白尾ふれあいパーク。何気なく見た道路情報ボードを見ていると、郡上八幡から先が通行止めのR256の迂回路である林道が、実は本家の道よりも良い道だと言うことが判明。
Uターンして林道へ。
林道と言いながら、しっかり舗装された2車線道路で、正式には『大規模林道八幡・高山線(八幡区間)』というらしい。

林道は通行止め区間の端っこで無事にR256に接続し、下呂方向に。
途中、岩屋ダムでダム活!


R256は下呂市南部の飛騨金山でR41に接続。そこからは一気にR41を南下。帰宅しましたとさ。

あれ?もっと早く帰ってくるはずだったんだけどなぁ。風邪、ぶり返しそう(^-^;
ブログ一覧 | お出かけ
Posted at 2017/05/14 20:57:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年5月14日 23:49
再来月白川郷行くのもしかしたらそっちまで行けるかも~
コメントへの返答
2017年5月15日 0:41
再来月ですね~。了解です。

ん?再来月って事は、7月?もうあちいなぁ。(^-^;

プロフィール

「九州道えびのPA下りのもてなすで朝ラー。
ちょっと薄めの豚骨。」
何シテル?   08/27 11:05
☆Kiss☆です。運転が好物で、温泉巡りな日々です。ファミリーセダン、スポーティなセダン、エコなミニバンと乗り継ぎ、現在はエコなSUV。まだまだ車幅がよくわから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年11月に契約。当初は9月1週目に製造予定と言われていましたが、半導体不足などが ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
関東を中心に、ブラブラしています。お見かけしたら、優しくご挨拶いただけると嬉しいです。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
試乗車です
ホンダ アコード 2代目アッサムくん (ホンダ アコード)
アコード・ユーロR(CL7)に乗っています。 この車の前はトルネオ2.0VTS(CF4) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation