• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Kiss☆のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

こいのぼりまちゅり

巷では早くもゴールデンウェークが始まっているとかで、GW最初の日曜日。お天気もいいので、ちょっとお出かけ。

日本一暑い街でも有名な群馬県館林市。今日の最高気温は26.6°(気象庁速報値)って事で、長袖のシャツ1枚でも暑い館林市内。とりあえず市役所の駐車場に車を止め、表通りに出てみると。。。

たくさんの花々がお出迎え。
ちょうど係員さんが水をあげた直後なので、花々も生き生きとしています。

そして今日のメインイベント『第14回こいのぼりの里まつり』

市内5か所で開催されているこの祭り、合わせて5000匹以上の鯉のぼりが泳いでおり、平成17年には5,283匹で世界一の鯉のぼり掲揚数でギネスブックにも掲載されたとか。
写真は市役所前に流れる鶴生田川の両岸に4,000匹以上泳いでいる様子。
もう少し早ければ、桜をバックに泳ぐ鯉のぼりとか見れたんだろうね~。
5月8日までやっています。

鶴生田川を奥に進むとツツジで有名な県立つつじヶ丘公園。
ライトアップしているこの時期は入場料がかかるらしい。620円也。
館林市つつじヶ丘公園ガイド

有料だったのでUターンし、無料のつつじヶ丘第二公園へ。

旧秋元別邸の前庭にたくさんのツツジ。
ツツジの手前には花菖蒲が植えられており、6月から7月にはきれいな花を咲かせるんだろうね。

ツツジとこいのぼりを堪能し、帰路へ。
途中立ち寄ったロッテリアで例のハンバーガー(?)を発見。

ラーメンバーガー(並盛)


バンズの間に固焼きのラーメンがはさんであります。
これをつけ汁につけて食べます。
ちょっとしょっぱい。。。
食べ終わったら、ついてきたお湯でスープ割りならぬお湯割り。
あ、いけるわこれ。

夕飯用に5段チーズバーガーもテイクアウトしたのですが、自宅で開けると例によってチーズが溶けて見るに堪えない状態になっていたので、写真は撮らずにいただきました。
ちなみに、明後日からは全部乗せバーガーが再登場らしいですw
Posted at 2015/04/26 19:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年04月06日 イイね!

おやすみの日のいちにち

先週日曜日に休日出勤したので、昨日は代日休日、いわゆる代休です。
で、さすがにもう雪は降らないだろうって事で、タイヤ交換をディーラーさんにお願いしました。


スリップサインまでもうちょっと。ホントはつるっつるになるまで履き倒してやろうと思っていたのですが、雨の日にかなりリアが流れるようになってきたので、夏タイヤに交換。いつものように冬タイヤはディーラーさんに預かって貰い、スチームを使って念入りに洗車。ワイパーも雪用からノーマルに戻しました。
あ、ウォッシャー液の入れ替えと、ブラシ、スコップを降ろし忘れた!



そのあと、時間があったので権現堂桜堤へ。

桜の淡いピンク色と、黄色い菜の花のコラボレーション。春ですね~。昨日は暑かったですが(^_^;)

まだ時間があったので、鷲宮神社へ。

こちらも見事な桜模様。

山道も桜色。

うちの車も桜色。
せっかくなので、他の方に配慮しつつ記念撮影。


鷲宮を出て帰路へ。
と、その途中にカラオケ屋があったのでヒトカラ。
なんだかんだで2時間ほど熱唱。

本日の最高点w



でもってお腹もすいたので万世拉麺さんでパー子麺?違った。パーコー麺。

Wパーコー特盛にしたら、かなりでかかったw

なんとか食べきり、無事帰宅。
あ~、せっかくきれいに洗車して貰ったのに、今朝は雨模様。
それよりも、来週は健康診断。やべぇ、がっつりリバウンドしてるなぁ、きっと(^_^;)
Posted at 2015/04/07 06:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「遠征から戻ってくると、玄関に大量の荷物。
こんなに注文したの誰やねん!
まぁ、私しかいないんだけどね(汗)」
何シテル?   10/13 23:03
☆Kiss☆です。運転が好物で、温泉巡りな日々です。ファミリーセダン、スポーティなセダン、エコなミニバンと乗り継ぎ、現在はエコなSUV。まだまだ車幅がよくわから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年11月に契約。当初は9月1週目に製造予定と言われていましたが、半導体不足などが ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
関東を中心に、ブラブラしています。お見かけしたら、優しくご挨拶いただけると嬉しいです。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
試乗車です
ホンダ アコード 2代目アッサムくん (ホンダ アコード)
アコード・ユーロR(CL7)に乗っています。 この車の前はトルネオ2.0VTS(CF4) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation