• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Kiss☆のブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

タブレットでハイタッチ

突然ですが、ケータイを機種変しました。

実はこれまで、フィーチャーフォンとスマートフォンの2台持ちだったのですが、フィーチャーフォンしか対応していなかったサービスが先々月(かな?)終了してしまったので、フィーチャーフォンを持っている意味がなくなり、ついにフィーチャーフォンとお別れすることにしました。

で、まずフィーチャーフォンをスマートフォンに機種変更。


そして旧スマートフォンをタブレットに機種変更。


両方とも高精細有機ELディスプレイって事で、とっても画面がきれいです。
で、さっそくタブレットを車に持ち込んでハイタッチドライブを!
って事で、どうにかして車載できないかな~と悩んだ結果、エアコン吹き出し口に固定するキットを発見。これにタブレット用ホルダーを組み合わせてみることに…


が!うちの子のエアコン吹き出し口はフィンの幅が微妙に狭く、ギリギリ入らなさそう。
無理すれば入るんだろうけど、設置したら最後、外せなくなりそうなので諦めた。

それならばって事で、今度は純正CDプレーヤーの差込口に挿して固定するキットを発見。

お!?結構ガッチリ固定できた。取説には5インチくらいまでの推奨とされていたけど…10.5インチ。あれ?2倍以上?ま、いっかw

って事で、こんな感じになりました。


これで大きな画面で快適ハイタッチドライブ♪
ただ、これ付けることによる弊害として
1.純正オーディオが全く操作できない
2.ハザードスイッチも押すのがちょっと苦労する
3.エアコンやオーディオの表示パネルが全く見えない
という三重苦。
1と3は諦めるとして、2のハザードはなんとかしたいな。
別にハザードスイッチを作ってリレーさせるか?
うん。ディーラーの店長に相談しよっと。

あ、富士通ではARROWS NXの体験フェアをやっていて、対象のドコモショップに行ってARROWSを触ると、幻のカレーがもらえます。

このカレー、富士通社内の社食や売店を経営する富士通リフレという会社が作ったカレー。
富士通社内もしくは富士通社員専用通販でないと買えないレトルトカレーなんだそうな。
明日あたり食べてみようかな~っと♪
Posted at 2014/12/07 21:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月14日 イイね!

今日のミクさん

久しぶりのこのコーナー。
や、もうね、ネタが見当たらないのよ(;´д`)

って事で、今日は

ルカルカ☆ナイトフィーバー(ピンクグレープフルーツソーダ)

ぶっちゃけ私には合わないです。
微妙なグレープフルーツ感。もっとしっかり味付けがほしいです。
まぁ『無果汁』って書かれている時点で味を求めてはいけないのかもですが…。

ん?既にミクさんですらない事に気付いてしまった(汗)
Posted at 2014/10/14 05:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2014年10月09日 イイね!

皆既月蝕

こんばんは。
今宵は3年ぶりの皆既月蝕。皆さんはご覧になりましたか?

私は茨城県つくば市の

------------

ここまで書いて力尽きたようですw
朝起きて、スマホを見たらこの画面でした(笑)

そんなわけで、昨夜は茨城県つくば市のつくばエキスポセンターで行われた皆既月蝕観望会に行ってきました。

筑波に着いたのは午後5時過ぎ。

ロケット(レプリカ)が置かれたエキスポセンター入り口前。既にスタッフが準備に取りかかっています。

午後6時14分、月蝕がスタート。
敷地内に置かれた大小3種類の望遠鏡と、三脚に固定された3基の双眼鏡を使って観察を行います。


望遠鏡の一つはパソコンに繋いで大型モニターで映し出し、大勢の方が見ることが出来ました。


そして午後7時24分、皆既月蝕状態になると、歓声がっ!!…あれ?特に起こらないのね(;´д`)
もちろん大型モニターにも皆既月蝕が映し出されています。


30分ほど経つと、辺り一体を急に包み込む雲。そのため、いっきに観客が減り始めます。
しかし8時過ぎにはまた晴れだし、人も減ったため、望遠鏡を独占できる時間も長くなったので、接眼レンズにスマホを押し付け四苦八苦。なんとかその姿を収めることができました。


8時24分、皆既状態が終わって再び部分月蝕に。
午後9時過ぎ。観客が数人になったので、完全に満月に戻る前にイベントは終了しました。

ホントは八ヶ岳自然文化園で見ようと思っていたのですが、気象レーダーや衛星画像、weatherレポート等をみるとちょっと雲が多そうだったので急遽筑波に変更しましたが、変更して良かったな~と思いました。

次回の天体ショーは11月末になんかあったようななかったような。
また見に行こうっと♪
Posted at 2014/10/09 12:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ
2014年10月07日 イイね!

今日のミクさん

台風一過、清々しい関東です。

さて、今日のミクさんはビックリマン的な奴

・DECO*39ウエファチョコ

中身とかビックリマンそのものですw
そう言えば、久しぶりにビックリマン的なモノ食べたなぁ。
一応ダイエット中なので…。

Posted at 2014/10/07 13:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2014年10月06日 イイね!

今日のミクさん

こんばんは。

今日はお昼ご飯は予約があったので、今日のミクさんはおやつになりました。


・ドリィムメルティックハロウィンクッキー
・さぁーどっち?キャンディー

クッキーはカントリーマームのパンプキン版。懐かしくも新しい味です。
キャンディはグレープフルーツとレモンの2種類入り。どちらも真ん中にしゅわしゅわパウダー(かな?)が仕込んであります。

だんだんネタ切れになってきました(汗)
Posted at 2014/10/06 23:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) |

プロフィール

「続いて朝スタバ。
4日からだったかな?新発売のほうじ茶香る焼き芋ムースティーラテ。
甘い焼き芋のペーストが底に沈んでいてそれを混ぜながら飲みます。
焼き芋の香りが強いので、ほうじ茶は微妙。
TEAVANA店は加賀ほうじ茶になるらしい。
そっちも試さねば!」
何シテル?   09/06 08:30
☆Kiss☆です。運転が好物で、温泉巡りな日々です。ファミリーセダン、スポーティなセダン、エコなミニバンと乗り継ぎ、現在はエコなSUV。まだまだ車幅がよくわから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年11月に契約。当初は9月1週目に製造予定と言われていましたが、半導体不足などが ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
関東を中心に、ブラブラしています。お見かけしたら、優しくご挨拶いただけると嬉しいです。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
試乗車です
ホンダ アコード 2代目アッサムくん (ホンダ アコード)
アコード・ユーロR(CL7)に乗っています。 この車の前はトルネオ2.0VTS(CF4) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation