• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Kiss☆のブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

【カー&カレーライフ診断結果】あなたは「カレールウ派」|エイプリルフール企画

2日目もおいしいコトコト手作りカレールウ派のあなた

DIYを厭わず、愛車を自分の手で好みのクルマに仕上げていくあなたは、家庭料理のド定番であるカレーライスを生み出す賢者の石とも言える“カレールウ派”..

この記事をもっと見る

※この投稿はエイプリールフール企画です。
Posted at 2018/04/01 17:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

丹波あたりをぐるりん

金曜日はお休みだったので、ちょっくら野暮用で実家に帰ってきました。
朝6時前に自宅を出発し、とりあえず向かったのは岐阜県瑞穂市にある喫茶店ふらの。
朝早くから開店している店として、地元住民に愛されているお店なんだとか。

ブレンドにモーニングサービス。岐阜モーニングでは定番のモーニングサービスでした。

R21、R365、R9、R27と乗り継いで敦賀から日本海を西へ。最近はこのルートがお気に入りです。深夜であれば高速並みに走れます。平日のこの日は、日中でもスイスイと法定速度で走れました。
海自の護衛艦等を横目に舞鶴からR175で福知山方面へ。
途中、お昼ご飯に立ち寄ったのは、福知山市大江町にある、あしぎぬ大雲の里・鬼力亭。http://ooekankou.jp/ookumomain/facilities/kiryokutei/
地元名産のえごま蕎麦等が有名なのですが、私が頂いたのはアツアツの土鍋に入ったこれ。

上に蓋のようになっているのは泡立てた卵を熱々の状態の土鍋に入れたもの。
その中には…

うどんが入っていました。
雲海うどんと言うらしいです。

ふわっふわの卵がとても優しくて、体がぽかぽかになりました。

福知山からR9、R312、R178を西へ走り、到着したのは兵庫県香美町にある道の駅あまるべ。
最近、余部クリスタルタワーなるものができたらしく、それを見に行ってきました。

強風の中、列車を待っていたら、すっかり冷えてしまいました。
少し前までは暖かい日だったのに、このキセツは寒暖が激しいですね~。

その後、鳥取まで抜け、鳥取道、中国道、播但道で実家にたどり着きました。

翌日、この日は晴れの予報。
バスに10分ほど乗って姫路駅へ。駅舎の前には沢山の相撲力士の名前の書かれたのぼり。

どうやら、4月5日に大相撲地方巡業姫路場所が行われるらしい。
で、駅舎に入って何を思ったのか、券売機で青春18きっぷを購入し、とっとと改札を抜けコンコースへ。で、なぜか更に改札を抜けて播但線のホームへ。

播但線は無人駅が多いので、キセル防止のために乗り換え改札口があるんですかねぇ~。
寺前行きに乗り込み、重点で和田山行きに乗り換え。

たまたま乗ったのは、観光列車快速天空の城竹田城跡号に使われる車両、キハ40-2007。客席の半分が、竹田城跡の見える西側に向いている車両で、運良く横向き席を確保。快適に和田山まで座れました。
和田山からは山陰線で豊岡へ。豊岡駅から近畿丹後鉄道に乗って福知山に向かおうと思い、窓口で、福知山までの切符を買おうとしたら、駅員さんがこっちの方がお得だから…と出してくれたのは

家族お出かけきっぷ。1800円で大人1名と子供1名が1日乗り放題な切符。webで予約すると更にお得な1500円なんだとか。ちなみに、豊岡駅から福知山は1800円なので、私的にはお得ではないという(^-^;
で乗った豊宮線の車両はこんな感じ。

JR九州等で車両デザインを担当している水戸岡鋭治氏がリニューアルデザインを担当したのだとか。

天橋立を横目に宮津に到着。福知山行きに乗り換え。

宮福線はレトロですな~。

福知山からJR福知山線に乗り、尼崎からJR神戸線新快速でいっきに姫路駅へ。
ちょっとお腹が減ったので、例の駅そばをちゅるちゅる。

ん~?こんな味だったかな~?

朝と同じくバスで実家に戻り、オデッセイに乗り換えて、山陽道、中国道、名神高速であっという間に名古屋に。

そう言えば、今日午後三時に新名神の兵庫県部が開通だそうですね~。
神戸JCTあたりの看板は既に準備完了。新名神の名前が既に露わになってました。
これで、茨木から宝塚の渋滞が緩和されると良いね~
Posted at 2018/03/18 11:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ
2018年02月25日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】

Q1. 今までアーシングをした事がありますか?ある方は効果を体感出来ましたか?
回答:存在は知ってますが、効果が未知なのでやったことは無いです。

Q2. 取付予定の車種、年式(○年○月)、型式、エンジン型式を教えてください。
回答:オデッセイハイブリッド(RC4)(2016年7月)

この記事は みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/25 16:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月25日 イイね!

みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】

Q1. 取付予定の車種を教えてください。
回答:オデッセイハイブリッド(RC4)

Q2. 取付後、パーツレビューへの投稿をして頂けますか?
回答:はい

この記事は みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

確か、元々付いているウィンカーは殺さなきゃ車検通らないんでしたよね?車検を見越して予め殺すか、その時だけ戻すか…。前者かな~
Posted at 2018/02/25 16:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:HB3/4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:オデッセイハイブリッド・2017年・RC4

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/20 08:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ | タイアップ企画用

プロフィール

「お昼ご飯。
グーグルマップを見ていて、気になるお店があったので寄ってみた。

某YouTubeチャンネルで見たことのあるような店名。
ホルモン焼きそばを注文。うまうま。

店主さんが気さくな方で、色々お話し。
店名はやっぱちYouTubeから取ったらしい。」
何シテル?   08/22 11:21
☆Kiss☆です。運転が好物で、温泉巡りな日々です。ファミリーセダン、スポーティなセダン、エコなミニバンと乗り継ぎ、現在はエコなSUV。まだまだ車幅がよくわから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年11月に契約。当初は9月1週目に製造予定と言われていましたが、半導体不足などが ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
関東を中心に、ブラブラしています。お見かけしたら、優しくご挨拶いただけると嬉しいです。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
試乗車です
ホンダ アコード 2代目アッサムくん (ホンダ アコード)
アコード・ユーロR(CL7)に乗っています。 この車の前はトルネオ2.0VTS(CF4) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation