
熊本よりココロさんが、福岡よりエアーD1さんが、2泊3日の中国・四国弾丸MINIツアーで、倉敷に寄られるとのことで楽しみにしてましたが、金曜の午後に出発して東広島市泊、土曜に倉敷、桂浜、道後温泉、日曜に大和ミュージアム、錦帯橋とのことでしたので、今回はお会いできないな~と思っておりました。
しか~し、土曜日の忘年会で奇跡的に記憶を失わず、12時過ぎに切り上げたので、珍しく普通の二日酔いだったため、お二人を大和ミュージアムまで追いかけて行きました。
もう一つの気がかりは、広島のみん友君が、最近心が疲れて、引きこもっているとのことで、奴も誘って元気づけてやろう!ってなわけで、グイッとウコンの力を飲んで、出発です。
家から呉までは150キロ2時間ほどで到着予定です。10時ごろには到着しました。

お二人とも、特にエアーD1さんは写真好きで撮りだしたら止まりません(笑

私はひでじ君に時々カメラを渡しては記念撮影をお願いしてました。
ここの売りは1/10スケールの大和の精密模型です。

戦艦大和だけではなく、いろんな展示もありました。

そして次は、大和ミュージアムの向かいの海上自衛隊呉資料館へ
ここは潜水艦(画像のデカいやつ)や、機雷除去に関する展示でした。

勉強になりました!いろんな体験もできて楽しかったです。
潜水艦に乗ることもできます。

いずれにせよブログネタを仕込むのに余念がありません。
エアーD1さん今日は行方不明にならずに、大活躍です。

もちろん私もがんばりましたよ!潜水艦のベッドルームの体験です。
デブは潜水艦には乗れないみたいです(泣

どんな時も打ち合いを忘れないココロさん!

4人でうだうだしてるとあっという間にお昼を回ったので、お昼ご飯に、
ひでじ君が人気のお好み焼き屋さんを予約してくれました!

美味しい店でしたが、ココロさんには多すぎたかも・・・むちゃくちゃ苦しそうでした。

人数が多くなると、うだうだが長くなり、時間が押して、錦帯橋が・・・
結局予定変更に・・・すみませんでした。
音戸の瀬戸に架かる音戸大橋をバックに記念撮影。4台並びませんでした。

アレイからすこじまを散策。海上自衛隊の潜水艦が停泊中。
護衛艦もたくさん停泊してました。こういう時はドラマティックトーンですね!

海軍時代の倉庫街もいい感じでした。

海上自衛隊の施設は厳重ですね~

呉まで追いかけて行って、旅の予定をむちゃくちゃ狂わせてすみませんでした。
とても楽しかったです。ひでじ君もちょっと元気になったみたいです。
エアーD1さんには全オフ以来の再開で、ココロさんはみんカラ始めてすぐに
お友達になっていただいてましたから、お会いできてうれしかったです。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/12 23:50:11 | |
トラックバック(0) | 日記