• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazaanaの愛車 [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:2011年9月11日

バンプラバー交換?(KCH16W)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロント前側のバンプ
スキ間1mm?
2
薄っすらだがタッチしてる・・・
3
社外品を購入するか純正品を加工予定。
それまではノーバンプ!
4
フロント後側のバンプ
スキ間2mm?
5
やはりタッチしてますね
6
とりあえずFマークの前側の純正バンプが
1cmほど短いのでココに取り付けました♪
7
取外したバンプを並べてみた図!
8
後側のバンプを加工しようとサンダーで切れ目
入れたけど、社外品購入も考え中なので
今日はココでヤメ!
走行した感じはGOOD!
ボヨンボヨンが無くなった!(爆)

※実はサンダーの刃が無くなったの
泣く泣く終了(TT)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフトが付かない!!

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月12日 3:19
kazaanaさんも暑い中、潜っておられたのですね
(^^)
正直あまり詳しくないのですがバンプラバーってフルにバウンドした時のみに接触するぐらいがベストなのでしょうか?
この間、うちのチームの代表もハイエース用を流用していたような…
自分もこないだ落としたので接触してるのかな~?

素人な質問スミマセンm(__)m
コメントへの返答
2011年9月12日 18:21
ノーマルの場合はストロークが長いので
バンプラバーも純正の長さでOKですが、
(ノーマルサスでもバンプタッチします)
ローダウンすると当然ストロークが減少する
ので私のようにバンプタッチが起きます。
もともと3cmくらいしか隙間が無いのですから
4cm下げたら当然当たりますよね!(笑)

ダウン量にもよると思いますので、普通に
乗っていてゴツゴツやボヨンボヨンするようならカットor交換した方が良いと思いますよ。

プロフィール

「キャリパーカバー♪ http://cvw.jp/b/1137043/46169765/
何シテル?   06/10 23:04
突然の出会いでした!6型が出たこの時期にショップで一目惚れした。3型ワイドを購入しました。(笑) 自分も、もう年なんでこの車が最後の趣味の車になると思います(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
突然の出会いでした!6型が出たこの時期に顔が好きな3型ワイドを購入しました。(笑) 自分 ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
H23.6グランビアを購入しました! DIYで色々いじってます♪
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で使う車です♪ 9年落ちの3型前期です。 走行距離44000km車検付きで120万は ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
10年乗りました!思い出いっぱいアリガトウ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation