• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazaanaの愛車 [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:2016年6月16日

エアコンパイプ腐食漏れ修理。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
※電装屋さんの修理の為画像が無いので
参考用に他車種の類似パーツをUPしています。

フロントバンパー裏のコンデンサ下に配管されている
ACパイプ2本(行きと帰り)が北国ではおなじみの
融雪剤(塩化カルシウム)による塩害腐食で穴が空いて
ガスが漏れていました(TT)
部品代はパイプ2本で2万円とのことでした。
9月車検なのに痛い出費です。(TдT)
2
参考までに雪が降らない地域にお住まいの方は信じられないでしょうが
雪が沢山降る北国では雪を溶かす&凍結防止の為に
道路に大量の塩を(塩化カルシウム)撒くんです。
そのため車の下は錆だらけなんです。( ̄∇ ̄;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ルーフラック設置 絶妙なバランスが大事かも

難易度:

プロペラシャフトが付かない!!

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月16日 21:53
ご無沙汰しております。

いやぁ…
車検前に痛い出費ですねぇ…。

痛いと言えば領収書の車名もですね。w
グランビアではなくレジアスと書いて
あるぢゃないですか!!!

たまぁ〜にオラもハイエースとか、
色々な名前で呼ばれたり記載されたり
しますけどね。w

でも他人のを見たらウケますね♪
コメントへの返答
2016年6月17日 0:04
まいどで~す!
車検書見ながら書いてレジアスですから・・・(笑)
今年の夏は暑いとニュースで言ってたので思い切って直したけど
ここ数日天気が悪くて・・・本当に暑くなるのかなぁ~( ̄∇ ̄)
2016年6月18日 15:36
お久しぶりです。
京阪神の街ナカでも、橋、陸橋、急坂など、気温が下がる日は部分的に撒かれます。
そんな日は乗らない様にします。
それでも仕方なく塩カルの上を走った後は、迷わず速攻コイン洗車に走ります。

気分重視で、
夏は窓明けて腕出して走るのが好きですが、さすがに今の世の中、エアコンレスはキッツイですよね。
コメントへの返答
2016年6月18日 16:31
毎度です♪
先日東京へ行ってきましたが排気ガスと暑さで窓開けて片腕出すという感じでは無いですよね!(苦笑)

初夏の北海道は窓全開走行が気持ちいいですよ!遊びに来てください♪

プロフィール

「キャリパーカバー♪ http://cvw.jp/b/1137043/46169765/
何シテル?   06/10 23:04
突然の出会いでした!6型が出たこの時期にショップで一目惚れした。3型ワイドを購入しました。(笑) 自分も、もう年なんでこの車が最後の趣味の車になると思います(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
突然の出会いでした!6型が出たこの時期に顔が好きな3型ワイドを購入しました。(笑) 自分 ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
H23.6グランビアを購入しました! DIYで色々いじってます♪
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で使う車です♪ 9年落ちの3型前期です。 走行距離44000km車検付きで120万は ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
10年乗りました!思い出いっぱいアリガトウ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation