• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆よう★の愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2015年2月11日

ステアリングスイッチ始動!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、パレットSW用のスイッチ付きステアリングを交換し、ガレイラのステアリングスイッチアダプターを事前に購入していたので取り付けしようとしたところ、自分のナビに対応してないことが判明。ショップに事前に確認して購入したためメーカー負担にて代品を送ってもらい本日やっと取り付けしようと思います。取り付けにはステアリングアダプターと写真のカプラーに結線するための端子を使用しました。端子は配線コムからネット購入した矢崎総業製のF040を使用しました。写真は防水性ありを購入しましたが結局ゴムは使用しなかったので防水性なしを購入した方が良かったかな(>_<)
2
結線の仕方はステアリングスイッチアダプターからは8本の配線が出ていますが、桃色はスズキ車では使用しないということで桃色は絶縁処理を施します。
3
8本の配線のうち黒はアースなので車体にビス止め、桃色、茶色、黄色、以外はカプラー接続になります。桃色は使わないので茶、黄色は写真のように端子をかしめてカーナビ側の20Pカプラーの指定された箇所に精密ドライバーのマイナスを使用して押し込みます。
4
配線を直す前にバッテリーの-端子をつなぎ動作確認をします。半ばドキドキしましたが点灯してくれたときは感動的でした(^-^)v配線を直した後はカーナビの設定からステアリングスイッチの設定で各ボタンで使用する機能を決定します。これでステアリング交換とスイッチ起動とが完了しました(^-^)v良かったー(^-^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーエレメント交換

難易度:

オイル交換140000km

難易度:

本革からスエードに変更

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントガラススマートビュー施工作業!

難易度:

SUZUKIディーラーにてリコール実施とイモビ登録作業依頼!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日久しぶりにパチスロに行ったら大勝ちしてホイール代の元がとれてしまった(^-^)v」
何シテル?   02/09 02:36
☆よう★です。ご覧いただきありがとうございます。新車購入とともにみんカラ始めました。少しずつスティングレーを自分流に変えていこうと思います。よかったらブログにコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Galleyra アルコン ステアリング学習リモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 21:36:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
6/2に念願のスティングレーを納車しました。純正+αを目指してます。宮崎県の方車種を問わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation