10月開始の環境税「環境のため使われない可能性」
民主党政権下で、ひっそりと始まる新しい増税「環境税」。それが本来の目的とはほど遠いものになりそうだと語るのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。
その理由について、荻原さんは次のように語ったーー。
環境税というのは地球温暖化を防ぐため、CO2をたくさん排出しそうな「原料に税金」を課して、その消費を抑えていこうという趣旨のもとに検討されました。
対象になるのは「原油・石油」「ガス状炭化水素」「石炭」の3項目です。この10月1日から環境税の導入が始まります。
環境省の試算では10月からの当初1年間は1世帯当たり年間約200円の負担増に。
その後、3年間で段階的に上がっていき、平成28年度からは年1千200円(月額約100円)の負担増となります。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120917-00000303-jisin-soci
15 名前: ブリティッシュショートヘア(兵庫県) 投稿日: 2012/09/22(土) 16:18:23.59 ID:C/zW8qqO0
民主の奴らは、財務省もそうだろうけど、増税分はお小遣い程度にしか思ってないよ
24 名前: 猫又(東京都) 投稿日: 2012/09/22(土) 16:25:06.05 ID:w1E8x/F/0
低所得者関係なく増税とかさすがです
30 名前: シンガプーラ(千葉県) 投稿日: 2012/09/22(土) 16:42:32.10 ID:7jwXzbmp0
電気代上がったばかりだろ馬鹿野郎!
いい加減にしろ!
55 名前: バリニーズ(やわらか銀行) [sage] 投稿日: 2012/09/22(土) 17:17:51.08 ID:vVhSLTnT0
ガソリンどんだけ高くなるんだよ
車売れないだのなんだのって当然だろ
62 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [sage] 投稿日: 2012/09/22(土) 17:52:39.86 ID:PQZ14WgO0
環境ヤクザの台頭著しいな
65 名前: 三毛(空) [sage] 投稿日: 2012/09/22(土) 18:35:10.42 ID:jXFLrKxZ0
経済を本気で潰しに来たな
81 名前: スフィンクス(埼玉県) 投稿日: 2012/09/22(土) 22:28:43.61 ID:ODVg4XP10
子供手当てとかガソリン値下げとか高速無料とか高校無償化とか
そんな夢みたいな戯言信じてミンスに投票したアホ共、今どんな気持ち?
とばっちり受けてるこっちは血管切れそうだわ^^
85 名前: ラガマフィン(愛知県) 投稿日: 2012/09/22(土) 22:35:27.93 ID:mWaRNf0w0
>>81
ネトウヨの歯ぎしりが心地良いわ
104 名前: カラカル(石川県) [sage] 投稿日: 2012/09/22(土) 23:27:38.10 ID:X98RXJQL0
おまえらが増税を選択したも同じ
全部おまえらの責任
126 名前: トンキニーズ(関東・甲信越) 投稿日: 2012/09/23(日) 03:35:56.25 ID:IVLWVwYQO
もう官僚のやりたい放題だなw
132 名前: ギコ(WiMAX) 投稿日: 2012/09/23(日) 03:44:35.72 ID:B4yjZFKA0
値下げ隊とか言ってた頃が懐かしい( ・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348297540/l50
人の立場に立った事をやれよボケナスどもよ

役に立たない野田総理
役に立つ野田ユ○マくん
同じ苗字で偉い違い。
方や税金あげたり。
方やレカロやナルディを安く譲ってくれるけど。

Posted at 2012/09/26 17:09:54 | |
トラックバック(0) | ニュース