
毎度 毎度 ブログアップが深夜になりますが(^^ゞ
本日 やっと
リジカラ付けました。
納車前から ブツは買ってたんですけど
車高調先に付けたり(ついでにトラブルも)、
仕事が忙しくなったりで
先延ばしにされておりました。
で、やっとのこと 本日、定休日の店に出動して
取り付けて参りました。
取付作業は ミッションジャッキとリフトがあれば 何とか一人でできる作業でした。
(おもってたよりかんたんだった^^)
詳細は(といっても あまり写真は撮ってないですけど)
また今度、整備手帳にでもアップしておこうかなと。
さて、いろんな方が興味を持っておられる『リジカラ』。
ボクも
『イイ!』 と言うお話と HPを見て、
興味本位で買ってしまってました(^^ゞ
実際 どうなんだ?と。 半信半疑でありました。
取り付けてみての感想は、
まず、作業が終わってリフトからクルマを出すとき。
違う!! なんだコレは! です。
タイヤを外したついでにローテーションもして空気圧もチェックしたので
その違いか?とも思ったけど 空気圧は3日前にチェックしたばかりです。
何が違うって、簡単に言うと
乗り心地 よくなってる^^ です。
市内をちょこちょこ走ってみましたが、 やっぱり乗り心地はイイです。
乗り心地が良いと言っても、いきなり高級セダンのような
ロイヤルサルーンの乗り心地になった訳じゃありません。
ほどよい固さは残してます。
なんて言うか
足(サス・ダンパー)が仕事してるのかわかる感じです。
路面の継ぎ目やマンホールや段差など
普段 通過するのにちょっと避けていたところが 苦になりません。
路面の小さな凹凸もタイヤが吸い付くように走っていく感覚です。
なかなかうまく表現ができないのが もどかしいんですけど^^;
いままで 段差やギャップを超えたときにちょっとバタバタっとしていた感じが
ほとんど無いんです。
車体や足が ふにゃ ってなったかんじではありません。しっかりしてます。
そして 発進や加速時にも違いが感じられます。
路面に吸い付き す~っと発進、そして ぐい~っと加速!
何でしょう。
目から鱗というか 新たな感動です^^
とっても小さなパーツですけど ものすごく良い仕事しますね^^
Posted at 2012/02/01 02:29:21 | |
トラックバック(0) |
MEGANE | クルマ