• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUCKY《》STRIKEのブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

はじめて見た・・・。

はじめて見た・・・。ETCのパネル作ってます。


厚紙で型どり。





純正オプションはこんな感じ。


ちょっとアレンジ予定。






で、何をはじめて見たかというと・・・・








これ。

NCP31(bB) のリアサス。

スプリング上部(矢印部分)、ポッキリです(>_<)

20年近くこの仕事してますが、
スプリング折れたの見たのは 初めてです。

折れるもんなんですね、エ○○リアさん。
Posted at 2011/08/08 15:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年07月21日 イイね!

地デジ化か・・・・

地デジ化か・・・・代車のVitzには 

2003年モデルの
イクリプス AVN がついてやがる。


S3に乗ってたときにはナビ・TVなんか付けてなかった。
特にいらないし・・・・TVは欲しかったけど。


自他共に認める TV人間。
家では必ずTVが付いてる・・・・・本読んでても。


出勤・帰宅時、最近はTV見ながらがほとんど。

で、今日の帰りに気がついた・・・・・・・隅っこに出てる数字。

『4日』

そうだよ、こいつも映らなくなるんだよ・・・・・・。
代車だし、地デジチューナーなんて・・・・・。

毎朝の「今日の占いカウントダウンハイパー」が、
     「小倉さん」が見れなくなんじゃん。


ちくしょう、あとは携帯か。
Posted at 2011/07/21 01:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年07月17日 イイね!

B-Pass Line

B-Pass Line岡山国際はいい天気ですか?

行ってみたかった(;´Д`) うぅっ。。

逝かれた方のレポートを楽しみます。



がんばって、仕事です。

昨日のブログの『B-Pass Line』

お試し 実施中です。

画像はデミオ。
バッテリープラスとヒューズボックス内のメインヒューズ一次側にセット。

 ↓こんな感じです↓

ああ、写真が手ブレ ∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!

Posted at 2011/07/17 12:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年07月16日 イイね!

快適エコドライブ♪ 

快適エコドライブ♪ (生息地がばれますが、ちょっと仕事ネタ)


問題。

←これはなんでしょう?






こたえ 
 
商品名 『B-Pass Line』


なんだかあやしいものですが、これを
バッテリーのプラス端子とヒューズBOXのメイン端子につなぎますと
あら不思議 (@_@)

車の走りが軽快に!!
発進時のもたつきや中間加速のかったるさが
すっきり解消。
なグッズです。

いや、こんな商品いろいろありますけど
これは 体感できます。

軽快に走るようになって、あとは
アクセルの踏み込みをちょっと抑えれば
燃費向上にもつながる スグレモノ!


僕もS3&ビートに使っていました。メガーヌにももちろん使いますよ。



17(日)&18(月)の2日間。
『無料快感イベント』 として 体感試乗会&特売会 をします。


B-Pass Line の他にも シガープラグにつなぐタイプや
バイク用 なんてのもあります。

商品詳細は こちらのページを。
 R West-J カメウチ21 http://www.kameuchi.ecnet.jp/

で、どこでやってるかはこちらを。
 イベント情報 http://www.kameuchi.ecnet.jp/st-event.htm
  場所はこちら → http://yj.pn/SsQ1Kv



冷やかし お試し  大歓迎!
まずは体感してみて!


これで 生息地がばれましたね (^_^;)
Posted at 2011/07/16 18:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年07月10日 イイね!

あついとキケン

あついとキケンあついです (;´ρ`) グッタリ


← これでも一応仕事中。



ネタがないので、タイヤの話。


先々週だったかな?
結構暑かった週。

『パンクした。』とか『バーストした。』とか
同じような状態のタイヤが1週間に3件ほど。
タイヤはというと・・・・・




・・・



・・・・・



・・・・・・・・







こんな状態 (゜Д゜)


まあ、
タイヤが古くなってるとか、荷物積み過ぎとかいろいろありますが
夏の暑さも原因の1つ。

路面温度が高くなりすぎるんですね。
で、タイヤの内圧が高くなりすぎて、
そこに過大な負荷がかかって・・・・・・・・・・

バンッ!!


トラックのリアのダブルタイヤのうちの1本だったから良かったものの

これがフロントなら・・・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ


日頃の点検は大事ですね。
Posted at 2011/07/10 15:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「名神吹田SAで休憩🚬」
何シテル?   02/21 16:09
LUCKY《》STRIKEです。 いろんな情報交換 楽しんでます ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

分かれば楽勝かも…のエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 09:10:39
排気デバイスアクチュエーター確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:36:37
ソレノイド点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:36:32

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
THE 衝動買い!! 現車も見ずに Dへ2回目の訪問で契約!! 納車半年待ち! ハ ...
ヤマハ ヤマハ PAS (ヤマハ ヤマハ)
おそるべし 電動アシスト!
アプリリア RS250 アプリリア RS250
S3買ったあとオンロードバイクが欲しくなって、これも衝動買い! 今買わないと2stレプ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
S3でサーキットに行ったら、タイヤ代等大変だと思い 遊び用に 購入。 なんだかんだと金 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation