F1 イギリスGPは・・・・・・
まだBSは放送中なので 自粛します^^;
生放送 見終わったので 続けてツール(昨日の分)見てます。
今年は 序盤から落車が多く この先の展開も なかなか予想がつきませんね。
おもしろいです^^
LEDデイライトは ちょっと置いといて
この辺
の弄り♪
5月のパイオニア新商品の発表会で見た
これ。
付けたい^^
けど、ダッシュの上に2DINを付けるメーカー純正の取付は
ボクはNG(>_<)
そこで、こんな物を Y!でポチ。
7インチ オンダッシュモニター。
じゃ~ん。
普通です^^ 液晶のまわりの枠がゴツイです。
なぜこれを買ったかというと このモニター

HDMI 端子が付いてます^^
スマホ・iPhoneをつなぐと 画面がそのまま映ります
(ミラーリングと言うんだそうですね)
ボクが使っているのはスマホ(Android)はREGZAフォン T-01C
HDMI出力がありません (>_<)
それと iPod touch 4th 。
デジタル出力用に アップルストアで アダプター買いました。
しかし、ミラーリングは iPhone4S と iPad2以降でしか 利用出来ない(>_<)
そのうち スマホ買い換えたら使えるしと言うことで
自分に言い聞かせて ヨシとします^^
今付いてる 4.3インチモニターと置き換えるんですけど
モニターの取り付け方法が違うのでうまく付くがどうか・・・・・
これまた毎度の 何とかなるでしょ^^ で、工作開始。
まず、今のモニターをとりあえずバラします。
この辺は すぐばらけるようになっちゃいました^^ いいのか悪いのか^^;
これまでのモニターは こんなステーで止まってました
今度のモニターのステーはよくあるタイプの
こんなやつです。
なるべくダッシュに近い位置に付けたいので
↑ ステーの赤○部分を加工しちゃいましょう^^
まずはバラして検証
え~^^; すでにごりごりに削った画像ですけど・・・・。
途中 夢中になって 写真撮り忘れてました(*´Д`*)
これがどうなるかというと
↓

雌ねじ部分を 元(4.3インチ)のステーに埋め込みます^^
ちょっと穴をひろげて たたき込み! ちょいと 割れてきました(゚Д゚;)
なかなかいい感じになってないッスか?
・・・・・・・・・・・・・・ このあと、ちょっとやばい展開になりまして
写真なんて 撮るのを忘れましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何とか形に
なんか汚いですけどですけど ^^;
隙間は瞬間接着剤で がっちり埋めちゃいました。 ビクともしません!
これを2~3日放置しておりました。
そして今日(日曜日)。
会社の研修会があったので 店はお休みにしておりまして、
研修終了後の午後から 店に出向いて
シャッターの前で ゴソゴソと 取付&配線です。
おや?もうできあがり。
作業はじめると 勢いでやっちゃうんで 写真撮り忘れちゃいますね(‥ゞ
HDMIケーブルと 電源その他のケーブル ちょっと太いです(ーー;)
まぁ、仕方ないッスね。
iPodtouchも アダプターを付けて
完成!!
バックカメラも 大きなモニターに映ります^^
iPodtouchの ビデオ映像も大きくなりました。 音声は青歯です。
期待してた ミラーリング
当然のように まったく出来ません ・・・・ わはははは。
エアコンの操作パネルが半分見えません^^;
モニターを上に上げると エアコンの直撃を食らいます^^;
ま、いろいろありますけど
水曜どうでしょう と 東京事変が 大きなモニターで見られるようになったので
ヨシとしましょう(^^)v
今回のお買い物
7インチモニター ¥6458
iPod デジタルアダプター ¥3480
HDMIケーブル ¥2180
---------------------------------------------
合計 ¥12118
諭吉さん一人以内でと思ってたけど、こんなもんでしょ^^
Posted at 2012/07/09 00:31:00 | |
トラックバック(0) |
MEGANE | 日記