• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月05日

懐かしい♪

懐かしい♪ 下関美術館まで足を延ばしてきました。









ご存知の方、いらっしゃるでしょうか?
スウェーデンの児童文学作家アストリッド・リンドグレーンの
「長くつ下のピッピ」♪他にも多数。
いろんな方が挿絵を描いていてそれぞれに味のあるかわいらしい本です。

その昔、幼少のみぎり、小学校の図書室で借りてきて読み漁ったシリーズものです。
世界一力持ちの女の子が繰り広げる物語☆
牛1頭軽々と持ち上げたり、自分の馬の絵を描くのに紙に入りきらず床に描いて先生に怒られたり。
金貨を盗みに来た泥棒をとっちめてダンスの相手をさせ、お礼に金貨を1枚あげたり、
楽しいお話です。TVドラマにもなってました。

お天気が良ければ九州と本州を結ぶ関門橋とソラぞうの写真でも撮りたかったのですが、
雨のため視界不良で断念(T T)

帰りにC福岡に行こうと、都市高速「空港口」から降りようとしていたら
「空港通」はあるものの「空港口」という表記はなく
あれ?と思う間に通り過ぎてしまいました。

Dのアクセス地図を確認していったのですが。
というより、やはりナビが必要かなあと改めて思いました。

まあこの日は雨降りだし知らない道をウロウロするのも心配なのでまたの機会にと帰りました。
次の楽しみにしま~す(^^)
ブログ一覧 | 美術館 | 日記
Posted at 2012/03/05 12:12:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

丑の日前に鰻丼を堪能してきました
ボンビーやんさん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年3月5日 14:15
ナビ無しで知らない所に行くなんて、すごいですね。
私なんて、ナビ無かったら怖くて何処にもいけません。(>_<)
コメントへの返答
2012年3月5日 17:40
いつまでもアナログですみません(^^;)
一応地図見て確認して出かけます。
が、このようにいさぎよく諦めることも・・・

普段は知ったとこしか行かないのでナビはあまり必要ないのです。
2012年3月5日 15:06
わっ!!(>_<)懐かしい

大人になってからも
『長くつ下のピッピ』の世界観に影響を受けています。
トミーとアンニカでしたっけ?おとなりに住むお友達、
お茶会の一幕もとても楽しかったです。

その泥棒さんの一人に櫛を吹かせたんですよね。
「これは、アンタが櫛を吹いて稼いだお金よ。」
だったかな・・・

リンドグレーン作の「やかまし村の子供たち」は、
まだ一度も読んだことがないので、
探してみようかと思います。
コメントへの返答
2012年3月5日 17:45
おや~ご存知ですか(誉)
めずらしい
そうそうトミーとアンニカ♪
エピソードもよく覚えてらっしゃる!!
下関市立美術館、是非行ってみてください(^^)

あと、大草原の小さな家とかドリトル先生とか
大好きでした。
どちらもTVドラマになりましたよね。

プロフィール

「@8778パパ さん、おぉっ!長男君は楽しかったでしょうね♪」
何シテル?   11/01 20:20
ソラノイロです。よろしくお願いします。 車は詳しくないのでみなさん色々教えてください。 少しずつ遠くまで出かけられるようになってきました。 念願の松江にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お山遠征往復1500km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 12:47:07

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) パルゾウ (プジョー 308 (ハッチバック))
まだDS3に乗るつもりでしたが、在庫がラストと聞いて思いきって乗り換えました。
ポルシェ ケイマン ワニ子ワニゾウ (ポルシェ ケイマン)
しばらくいろんな名で呼ばれてましたが、 ワニ子ワニゾウと呼ぶことにしました☆ センター ...
シトロエン DS3 ソラゾウ (シトロエン DS3)
2015.4.19 納車 初代の水色を(力技?で)継承した二代目です♪ 9年よく走っ ...
シトロエン DS3 ソラぞう (シトロエン DS3)
ブルーボッティチェリ×ブランオパール ホイールはツートーンノアールにしました。 2011 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation