• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジ@物欲大魔王のブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

とっても良心的なメーカーさんです(^O^)

僕がひいきにしているパーツメーカーに、ジェイ・ロードさんがあります。こちらの製品、ブルーサンダーフェニックスに、スロコン、ウィポジなどを導入しております。
さて、こちらのユーロリレーを購入して取り付けたのですが、どうも挙動不審です。外してよく見てみると本体にささっているコネクターの配線からヒゲが出てショートしていました。最初からだったのか、それとも装着時に無理がかかったのか(ブルーサンダーフェニックスのロアパネルの中はかなりおなかいっぱいなので)わかりませんが、これでは使えません。

ハーネスだけ買えないものか、購入したショップに聞こうかと思ったのですが、楽天でポチッたんですけど、このショップ、他人のお買い物を僕のところに送ってきて、僕のお買い物を他人に送ったオバカさんなショップ。納品書すら入ってなかったし・・・。結局、間違った方が返送してきたものがこちらに来たのですが、いったん他人の手に渡ったモノはなんかいやですよね。しかも、送ってきたときに詫び状の一つも入っているかと思ったら、製品のみ。こんなショップじゃ嫌な思いをするなと思って、以前にジェイロードさんがみんカラ+をやられていてお友達になっていただいていたので、直接ハーネスのみ購入できないか聞いてみました。
すると、とりあえず現品を送ってみてくださいとのこと。なんとその翌々日にはハーネスを修理して送ってくださいました。もちろんヒゲの心配もなくきっちりとした仕事です。ご好意により購入よりも工賃のみで安価にて対応していただきました(というか、ハーネスだけの販売っていうのがないらしいです・・・)。
でも、保証書も何もなくて、ただダメもとで相談しただけで、もしかしたら製品で買い替えしかないですね、という返事も予想していたのですがユーザー本位でのご対応。素晴らしいです。



お友達のブログで、あるメーカーが催促するまで返送してこなくて、養生もせず傷だらけになって返ってきたと読みましたが、雲泥の差ですね。
こんなメーカーさんの製品なら安心して使うことができます。ますますファンになりました。
ちなみに、ジェイロードさんは、みんカラ+をやめられたのですが、現在アメブロにてブログ更新中です。
Posted at 2011/03/03 00:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新物欲号 | クルマ
2011年03月02日 イイね!

ゼロスポーツへのレクイエム

ゼロスポーツへのレクイエム






ゼロスポーツへのレクイエムとして何かお買い物を、と思い、効いているのか効いていないのかわからないけど、今まで使っていたATフルード強化剤を楽天でポチリ。今朝、ショップから速攻でメールが来まして「メーカー倒産のため入手不能です」と。
楽天のショップって在庫持ってないけど売っている所が多いんですよね。というわけで、オクでぽちっておきました。

合掌。
Posted at 2011/03/03 00:14:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新物欲号 | クルマ
2011年03月02日 イイね!

博多いろいろ・・・

今日はテレビを見てましたら、新生博多駅の様子をテレビでやってました。この前行ったときには駅ビルに「準備中」とフダがかかっていましたが、いよいよなんですね。ちなみに博多駅の正面エスカレーターや展望エレベーター他は僕の友達の旦那さんが設計したそうです。博多駅に行ったらぜひ見てくださいね。

僕は博多駅から徒歩7,8分のところに住んでいましたので(百年橋通りの瑞穂交差点って書いたら地元の方にはピンときますね)、本当に懐かしいのです。福岡を離れてからも何度も遊びに行ってますが、いよいよ博多駅が新しくなったのですね。井筒屋がなくなってしまったり、ある意味田舎臭かった(!)九州の玄関口がおしゃれになってしまったりして、僕の知っている博多駅とは変わってしまったのでしょうが、駅の構内を自転車で走って駅員に怒られたのは遠い日の思い出です(苦笑)。

そうそう、福岡でBHに乗っていたときには、ジェームスでは、まさしく前物欲号で物欲を爆発させて、ちょっと恥ずかしい話でもありますが、お買い物メンバー個人客で年間売上一位になったということもありました・・・。当時のスタッフには、みんな大魔王のワガママを無理やり聞かせてましたねぇ・・・。こう書くとなんか嫌味なヤツですが(苦笑・苦笑)。
皆さんお元気なんでしょうか。
プラグ交換1本500円?いや1000円だったかな?安いのでやってもらって、お友達にも宣伝して結構行ったのですが水平対向エンジンはあまりに大変なので、価格改定させたのは僕が犯人です(更・苦笑)。ジェームスはトヨタ系なので、ボクサーエンジンのプラグ交換が大変だってあまり知らなかったようです。それでも、本当にいろんなワガママを聞いてもらいましたねえ。感謝ですよ、今でも。ん?誰ですか?いいカモだっておっしゃってるのは?
それと、SAB東福岡にもお世話になりました。スポーツパーツ担当さんとやはり懇意にさせていただいていたのですが、スバルコーナーに「当店のお客様のクルマということで写真を飾りたいんですがいいですか?」ってことで、物欲号の写真があったこともあるんですよ。ここではプローバさんのフェアでお世話になったんですよね。そうしたら、たまたま偵察に行ったジェームスの店員さんに「ヒドイじゃないですか!ライバルの広告塔になるなんて!」とバレたりして・・・(≧m≦)ぷっ!。

福岡スバルの皆さんにもお世話になりました。今ではなくなってしまったようですが、天神イムズにも通いました。まあ、お目当てはクルマというよりもショールームにいたMさんというお姉さんだったんですが。ステキな方でした・・・。もう一度お会いしたいですね。
福岡の方なら「焼けぼっくいに・・・」と言われそうです(ローカルネタですね)。

あ、今週末はSAB東福岡ではプローバさんのフェアですよ。久々の九州ですから皆さんこぞっておでかけください。僕にはなんの特典もないんですが、「みんカラで物欲大魔王のブログを見てきました!」っておっしゃっていただいたら、何かいいことがあるかも!?・・・
なんて勝手に書いたらプローバさんに怒られますね(苦笑)。

そうそう、それから前にもオススメで書きましたけど、博多駅からちょっと足をのばすと大魔王オススメの
「暖炭」という炭火焼の美味しいお店があります。ここでは声高らかに「エイジ@物欲大魔王ブログ見てきました!」とおっしゃってください。大魔王クーポンが使えます(^◇^)v。

そして改めて驚きは、新幹線で熊本まで30分、鹿児島中央まで1時間強で行けてしまうこと!
ちなみに、僕の今の通勤時間はドアトゥドアで徒歩も含めてですが、1時間15分ほどですから、その間に博多から鹿児島に着いてしまうってことですよね。
僕が福岡にいた頃は、宮崎と鹿児島は飛行機で出張に行っていたのですよ。高速は人吉までで、国道に出てループ橋をまわってえびのからまた高速に乗ってと、途中ちょっとお昼寝を入れたら移動だけでほぼ一日つぶれた時代でした。ニュースでは、鹿児島から博多まで通勤圏内になりました、と言ってましたが、東京では新幹線通勤も当たり前ですからね。とにもかくにも、わかっていたはずのことなんですが、現実になると信じられません!

しばらくは混雑するでしょうが、ちょっとした連休があれば、羽田から鹿児島まで飛行機で入って、新幹線さくらで博多まで来て、あえてレールスターで新大阪へ。あるいは500系こだまというのも選択肢かもしれません。そしてのぞみで東京へと移動すると、過去の思い出の土地を満喫できるし、乗り物オタクとしても楽しめるプランだな、なんて思っちゃいます。そうなると、ANA派の僕ですがここは奮発してJAL国内線ファーストクラスも経験したいですね。鹿児島までだったら時間的にも堪能できそうです。

いやー、いろいろと夢はふくらみますが、ぺっちゃんこの財布ではどうにもなりません・・・Σ(´∀`;)。
Posted at 2011/03/02 23:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新物欲号 | クルマ
2011年03月01日 イイね!

ゼロスポーツ破産!

夕方から、この話題でにぎわっております。
まあ、レガシィ乗りであれば、上り坂・下り坂・まさか、のまさかですからね。
しかし、報道を見るといろいろとありますが、ゼロスポーツと日本郵便の言い分に食い違いがあるのが気になりますな・・・。
アフターパーツ部門は元気でしたから、どこかが引き受けてくれるといいんですが、現行レガシィではなかなかアフターパーツマーケットとしては魅力がないですからねぇ・・・。難しいですかね。
他社も正直そこまで体力があるのかどうか、外面からはわからないし・・・。
雑誌メディアもあんなにたくさんあったのに、みんな衰退してしまったし。

人生、冒険も必要ですが、自分の身の丈に合ったコトも大切ですね・・・。
Posted at 2011/03/02 00:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新物欲号 | クルマ
2011年03月01日 イイね!

プローバドライビングアカデミー!

プローバドライビングアカデミー!はい、僕がひいきにさせていただいているプローバさんのドライビングアカデミーの申し込みが始まりました。



清水和夫御大、今年もニュル24時間にSTIから参加の吉田選手、GT・スーパー耐久ドライバーの松田選手という豪華講師陣!
こりゃ、絶対に行かねばなりません!

というわけで、ブルーサンダーフェニックス参加します!

詳細はこちら!
申込書はこちらから!
Posted at 2011/03/01 22:37:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新物欲号 | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/113788/38947680/
何シテル?   12/03 15:39
エイジ@物欲大魔王です。よろしくお願いします。 物欲の権化、日々物欲を解消すべく徘徊しています。クルマ、時計、サングラスが大好きです。おかげでお財布、銀行口座...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

炭火焼創作料理「暖炭」 
カテゴリ:食べる
2010/10/31 14:39:27
 
HF-AGE 株式会社エイジインターナショナル 
カテゴリ:時計
2007/12/29 11:41:02
 
PROVA ENGINEERING 
カテゴリ:クルマ
2007/12/28 16:26:50
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
物欲フルスロットル! STIとプローバ信者です。人がつけているパーツを見るとすぐに欲しく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついに発見されずサヨナラしました・・・(涙)                  2006 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation