2011年06月02日
ついに、ついに来ましたよ・・・。
トレジア 1.5i-L
ええ、社用車なんですが!
リースアップにともない、前車はブルーバードだったのですが、もう少し時代にあったエコな車を、ということで、会議でデミオ、フィット、ラクティスクラスで、となりました。
幸いにも車種選択を任せてもらえることになり、その場ではラクティスになったのですが、総務次長にこっそり相談すると、別にメーカーは問わないとのこと。
じゃ、中身はラクティスなんで、スバルのトレジアにしましょう!と強引に。しかも、いつもの調布店に発注です!
グレードも余裕の1.5のLを選択。オートエアコン、プッシュスタート、オートライト、クルーズコントロールなど高級車顔負けの装備です。さらにストラーダSDナビとETCをディーラーオプションで追加。SDナビもHDDナビと遜色ないですね。
しかし、この決定をしたのが、3.11の直前。トヨタスバル?の岩手工場で生産されるため、納車の行方がわからなくなりました。そして、やっと今日納車になりました。一刻も早く乗りたかった僕は、担当ちゃんと待ち合わせて、出社時刻を遅らせて早速首都高速を流してきました。
さすがはトヨタ車スバル車。アイポイントが高く、室内も広々して運転がとても楽です。ブルーサンダーフェニックスのつもりで攻めてはいけませんが、足回りもしっかりしていて、必要十分です。パドルシフトもちょっと試してみたりして。
これで、外回りが楽しくなりそうです。
雨の中、納車に来てくれた担当ちゃん、また納車が間に合わないので代車を手配してくださった店長さん、納車に合わせてナビ取り付けや納車前点検をしてくれたいつものメカさん、ありがとう!
本当は写真を撮るつもりでしたが、雨でしたので撮りそこねました!
Posted at 2011/06/02 23:41:08 | |
トラックバック(0) |
ディーラーさん | クルマ
2011年05月29日
えーっと、中身は某社のクルマですが、ステラです。
スバル、OEMになってもCMには金かけてるなって感じですね。
トレジアのCMもよかったし。ステラもですね。
今日はいつものディーラーさんに行きましたら、岡村くんが
いましたので、お約束を。

そして、なぜか担当ちゃんも。

彼女のちょっとトボけたキュートなところがカワイイのです。
Posted at 2011/05/29 20:55:11 | |
トラックバック(0) |
ディーラーさん | クルマ
2011年05月14日
今日はお客様感謝デーに行ってきました。
いただきました賞品。

エコな僕はトートバッグが欲しかったのですが残念ながら
はずれー!
そして・・・
ん?
こ、これは!( ̄ー ̄)ニヤリ

き、禁断の!Ψ(`∀´#)

Posted at 2011/05/14 23:09:19 | |
トラックバック(0) |
ディーラーさん | クルマ
2011年04月10日
毎年のことなのですが、この時期は、両親を乗せてウチからかるーく流して走れる範囲内にある桜並木を見に行きます。
今年は、この土日が見頃だろうということで、本日行ってまいりました。途中、いつものディーラーさんの前を通ったのですが、こっちが走行中で反対車線にもかかわらず、中にいたスタッフはみんな気づいてくれて、手を振ってくれました。両親はビックリ。皆さん、よく気づきましたねーと。
その後、毎年訪れているポイントを何ヶ所かまわりまして、桜の花を堪能しました。やっぱり日本人の心ですね。
そろそろ、お茶でも飲もうか、ってことで、久々に・・・たぶん去年の桜見物以来?の三鷹のコメダへ。シロノワールをパクリっと!
コメダを選んだのには理由がありました。
僕の中でもう一つ思っていたのは、CAR DO三鷹店に行くことでした。調布店から転勤になったあいつがいるからです。
中に入っていきますと、接客中でした。僕のことには気づいていないようです。で、お客様をお見送りして戻ってくると、なんか嬉しそうな顔(^◇^)v。外に、ブルーサンダーフェニックスが停まっているのを発見したそうです。一週間でまだまだ慣れないことばかりのようでしたが、元気そうで安心しました。彼も今までに拠点間の転勤は経験していますので初めてのことではないのですが、僕も過去に福岡→東京→大阪と転勤した経験があるので、同じ会社でも新しい土地(拠点)に行くのは緊張と不安だらけなのはよくわかります。
がんばってほしいものです。
そうそう、調布店から「アレが入荷しました」電話が。
ふっふっふ、またまた手を加えちゃいますよ!
メカさん、よろしくです!
Posted at 2011/04/10 19:58:09 | |
トラックバック(0) |
ディーラーさん | 暮らし/家族
2011年04月03日
いつも仲良くしてもらっていた、フロントさんが三鷹店に転勤になってしまいました。僕が用もないのにディーラーさんに行くと、言わなくても夏は冷たいアイスコーヒー、冬はホット、ミルク、砂糖(ガムシロップ)なしというのを一発で覚えていてくれて、すっと準備を何気なくしてくれる心憎い男でした。また、ちょっとしたパーツの相談やその他もろもろ、忙しい中、他のお客様の対応を怠ることなく、なおかつ僕のこともいじってくれる楽しい男でした。今日、行ってみると、本人最後の出勤で、すでに彼の席はなくなっていました。いつもくだらないダジャレやジョークを言って和ませてくれるヤツでしたが、今日はいつもと同じのようでなんかさみしげに見えました。まあ、三鷹店は、実はウチから調布店に行くのと変わらないような距離なので、会おうと思えばいつでも会えるのですが、やはり調布店にいるあの男でないと何かちがうような気がして。
でも、一番不安に思っているのは彼でしょう。僕も福岡→東京→大阪→転職と職場が変わりましたが、やはり慣れた地を離れるのはさみしいし、不安なものです。せっかくいろいろ覚えてきたことも、同じ会社でもまたその職場で一から覚えなおさないといけないこともあります。
彼は調布店が円滑にまわるように、密かに支えてきた大切なメンバーだったと思います。調布店の皆さんも、わかっていることだと思いますが、明日から彼のいない調布店になり、心にポッカリと穴が開いたようになることでしょう。
また、ピットにいたメカさんも国分寺に転勤になってしまいました。彼は新物欲号のリフレッシュプランで苦労してパーツを装着してくれ、会うといつも笑顔で挨拶をしてくれる爽やかなヤツでした。彼の姿は今日はもうありませんでした。国分寺はちょっと離れていますが、そのうちにひょっこり行って驚かせてやろうかと思います。今まで、皆さんとはディーラーさんと客の関係を越えていいおつきあいをさせていただいているだけに、知ってる顔がいなくなるのはさみしいものです。でも、縁があればまたきっと会ってくだらない話をしたり、車の相談に乗ってもらたったりできると思っています。
逆に、今日は新しく転勤してきたメカさんにも会いました。なかなかのベテランさんみたいで、とても感じのいい方でした。
出会いは別れの始まりともいいますが、薬師丸ひろ子は「サヨナラは別れの言葉じゃなくて、再び会うまでの遠い約束」と歌いました。
転勤していった二人には新天地での活躍を祈りたいと思います。
また、今までお世話になっている皆さん、これからお世話になる皆さん、また改めて宜しくお願いします。
Posted at 2011/04/03 21:41:01 | |
トラックバック(0) |
ディーラーさん | クルマ