2010年10月09日
雨のせい?3連休のせい?都内は一日大渋滞でした。国道も首都高も。事故も雨のせいか多く見かけたし。
そんな中、立川のScLaBoに行ってきました。「今日の物欲168」に書いたグローブがあるかなぁ?なんて思いまして。そうしたら、ありました!
サイトにサイズについて書いてありましたが、やはりフィッティングしてみないとわからないなぁと思いまして。お願いして、はめさせてもらいました。Mサイズでいいかと思っていたのですが、意外や意外、Sの方がフィットします。なるほどなるほど、と思いつつ、お財布と相談しなくちゃなあと思いながら、他のモノを物色。小ネタでステッカーなんかを買ってしまいました。あ、親切に対応してくださったScLaBo立川のAさんありがとうございました。


さすがに「tS」のエンブレムはなかったですね。やはり車検証添付でオーナー限定なんでしょうね。しかしながら、オーナーさんのtSと納車ルームにあったtSを見たら、エンブレム・ステッカーオタクとしては、なんだか欲しくなってしまいましたよ・・・。
その後、ピットをのぞくと、以前に調布店にいたマッキーの姿が見えました。マッキーもすぐに気づいてくれて出てきてくれました。「クルマを見てエイジさんだと思ったんですよ」と、とってつけたような発言(笑)。
おーい、本当は気づいてなかっただろ??? 仕事中の彼には悪かったのですが、しばし談笑。気のいいヤツです。もう少し調布店にいて、僕のクルマを見てもらいたかったです。そういえば、9月に調布店のナベさんが他拠点に異動。まあ、会社員ですから仕方のないことですが、自分のクルマを見ていていろいろと見えないところもチェックしてくれるおなじみのメカさんがいなくなるのはさみしいことですし、継続的に見てもらうことで何か異変を感じてもらえることもあるんじゃないかと思います。ここ半年で2人もいなくなってしまうのは残念なことです。その点、フロントのミスタースマイルとおちゃらけマジメなI迫さんには、僕がスバルに乗り続ける限り、異動しないで欲しいですね。2人とも、なんでも気安く相談しやすし、アドバイスも的確にしてくれるので、素人見た目重視新物欲号オーナーとしては心強い限りです。もちろん、その上に、いつもニコニコ相手してくださるサービス課課長や、営業担当ちゃん、そして、スーパーバイザーSクンの存在も大きいですし、半分呆れながらも相手をしてくださる皆さんに本当に感謝です。
さて、ScLaBo立川を後にして、今日は床屋に。
あら?考えてみたら、途中、調布店を通ることになるじゃないですか・・・。混んでいたら迷惑だなあと思いつつ、近くまで行くと駐車場にはかなりクルマが入っています。そして、なぜか吸い寄せられていました。
でも、渋滞もしているし、床屋も時間の予約をしていたので、外に出てきてくれた営業ちゃんにドライブスルーで「STIグローブSサイズ!」とオーダーしてました(撃沈)。
さーて、明日あたり入荷したりして。
でも、週末で配送もお休みでしょうな。
入荷が楽しみです。
Posted at 2010/10/09 23:55:33 | |
トラックバック(0) |
ディーラーさん | クルマ
2010年09月06日
僕の行きつけのディーラーさん、東京スバル調布店のチーフメカニック谷口さんが、北海道で行われるラリージャパンのメカニックとして参加されるそうです。ラリージャパンなんて遠い存在のように感じていましたが、こんなに身近に携わる人がいたなんて!聞くの忘れましたが、当然SUBARU TEAM ARAIだと思います。
谷口さん新物欲号ももっともっとパワーアップできるように診てくださいね!調布店のメカさんは皆さん、気さくでクルマ好きな方が集まっています!
それにしても、僕、ニュル24時間を走ったプローバの吉田選手にエアコンフィルター(エアクリじゃないですよ!)を交換させたり、とんでもない人たちとフツーにかかわれて嬉しい限りです。吉田選手にエアコンフィルターを交換してもらったのは僕くらいでしょう・・・(苦笑)。
ラリージャパン、過酷なレースになると思います。新井選手ならきっと期待通りのリザルトを出してくれると思いますが、それを支える谷口さん、体調整えてがんばってきてください!
あ、なんでこんな情報を知ったかというと、今日は珍しくクルマで出勤して仕事も早く終わったのでついつい首都高から中央道へ入ってディーラーさんに寄ったからです。そして、「ドアミラー、赤パ(赤羽パーツセンター)に1個在庫あるからすぐとれますケドね。メーカーにも在庫あるっす。」と、おちゃらけだけど僕以外のお客様には真面目なI迫さんが言うので、結局、超無駄遣いですが、新品と交換することにしちゃいました。
I迫さんには「マジでするんですか?いいじゃないすか、今のままで。どうせ俺のクルマじゃないけど」とかなり無責任な発言をされながら(苦笑)。
ヤフオクに出ているのは、色が合わなかったり、状態が気に入らなかったりして・・・。アロンアルファのお陰でパッと見にはわかんないんですけど、やっぱり車線変更で左ミラーを見るとついつい気になっちゃうんですよね。こういうの、僕的には精神的に苦痛なので。調布店のフロントの課長(いつもニコニコ菅野課長です!)も心配してくれたのですが、どうしても破損部分だとアッシーで交換になっちゃうんですよ。でも、僕も以前に、とあるメーカーに勤めていたのでわかるのですが、製品を出すとその後保守部品としてある期間持ち続けないといけないんですが、僕の扱っていたモノは10年単位で保守しないといけなかったので、ある程度、アッシーにしておかないと管理できないんですよね。ですから、今回も仕方がないなあと思っています。でも、「いっそのこと、ミラーがもげてくれたほうが気楽だったのになあ」と言ったら、I迫さんに「いや、ある意味、そこまでいくと他の部分まで影響が出る可能性もあるから、この程度でよかったんですよ」と慰められつつ・・・。
それにしても、ブログを見て在庫の確認までしておいてくれる営業の担当ちゃんとI迫さんには感謝です。
Posted at 2010/09/06 23:23:22 | |
トラックバック(0) |
ディーラーさん | クルマ
2010年08月01日
8月中に、STIから東京スバルにレガシィtSの試乗車が貸し出されるとのこと。何日間かずつで、いくつかの拠点をまわるようです。たぶん、試乗したい人は多いでしょうし、「試乗車」なので限界性能は試せないでしょうが、興味のある方はチャンスですね。お近くのディーラーさんにたずねてみられてはいかがでしょう。今週は、三鷹にあるみたいですよ。
追伸:フルオープン拠点がメインのようです。
Posted at 2010/08/01 07:34:31 | |
トラックバック(0) |
ディーラーさん | クルマ
2010年07月04日
さてさて、昨日今日とディーラーさんのことばかり書きますが、調布店には、インプ5ドアのA-Lineが試乗車でありますよ、とのことで、乗らせてもらいました。今日は根っからのクルマ好きの担当310号くんが同乗してくれました。
今回は、ちょっと思い切ったドライビングをさせていただきましたが、非常に素直なステアフィール、5速ATも格段にできがよくなっている気がします。また脚周りもイジる必要はないんではないかという安定性と快適性。現在BPに乗っている身としては、ジャストサイズに感じます。A-Lineの内装ならタン仕様の内装も選べます。シート自体の作りも純正としては非常によくできていると思いますので選択肢としてはおおいにありです。ただ、レカロの良さを知ってしまうと、物足りないかもしれませんね。サンルーフが選べるのもA-Lineですね。いやいや、悩ましい・・・あれ?買い気モード?(爆)
Posted at 2010/07/04 23:36:16 | |
トラックバック(0) |
ディーラーさん | クルマ