• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジ@物欲大魔王のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

お客様感謝デー!

お客様感謝デーということで、年末の車検を前に、費用を分散させる意味で、愛車15ポイントチェックに加えて、駆動系オイル全交換、燃焼室カーボンクリーニングをしてもらいました。

ショールームには、A-Lineがデーン!やっぱりカッコイイ!



そして、新車時から実は一度も交換していないタイヤ交換も、年末の車検時には交換しないといけません。ローテーションだけはしてきましたが、かなり痛々しい姿になってきています。やはり劣化部品ですからね。距離もそうですが、期間(時間)によっても交換が必要ですね。さて、何にしようかな?


やっぱり時代は「エコ」ですよね・・・。レオ様もそう言ってるし。

しかも・・・

店長のオススメ!だそうです!
 
だけど、新物欲号には、やはりもうちょっとアグレッシブでハイグリップパフォーマンスのタイヤがいいかなあ・・・。S001なんかは、かなり気になりますよね。あるいは、定番ですがレグノとか・・・。振り返ると、BG時代にダンロップパフォーマを履いていましたが、それ以外はずっとポテンザですね。

お、こちらにはトーヨーさんが。


そして、ウサちゃん。毎日いる場所が変わるとか・・・。


今日は、感謝デー+月末の締めということで大忙しのディーラーさんでした。
でも、僕の担当じゃないのに、いつもニコニコ迎えてくれる、カトウさん(左)とナイトウ(右)さん。


さらに調布店にはサトウさんとイトウさんがいます。「トウ」が「4人」で「闘志」を燃やす調布店なのでした!

ちなみに、夕方7時頃でしたが、皆さんなんだかグッタリモード。お客様感謝デーでたくさんのお客様に感謝、感謝で燃え尽きたのでしょうか・・・。あ、明日も感謝デーですよ!
今頃、まだ仕事中かな?がんばってくださーい!
Posted at 2010/07/31 21:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新物欲号 | クルマ
2010年07月25日 イイね!

コソッとKANSAI

まず始めに、関西のおともだちのみなさん、ごめんなさい!ダマで大阪行きました!いつもいつもコメントいただいたり声をかけていただいているのに・・・。

さて、今回の大阪行きは谷村有美のライブでなんばHatchに行きました。
復帰後毎年恒例のツアーも4回目。
エンディングではこの曲をやってくれます。



夜は、天王寺に泊まりまして、自分の住んでいたところをちょっと歩いてみましたが、借りていた立体駐車場がなくなっていたり、天王寺駅前の怪しい昭和の匂いのキャバレー?がドラッグストアになっていたり。
また、気に入っていたカフェにモーニングを食べに行きましたが、パティシエもバイトの女の子もみんな違う顔ぶれになっていたり・・・。でも、ちゃんとPiTaPaカードは使えました!なんか、これがなくなると大阪と縁が切れるようで解約できないんですよね。そういえば福岡銀行にまだ口座を持っていてネットバンキングもできたりもします。

さて、帰り。おみやげといえば、おともだちも書いていたんですが、コレ。


でも、普通に持ち歩いても冷凍バッグに入れても6時間・・・あれ?保冷剤いれたらもう少しだいじょうぶなんじゃないの?



しかし、なぜか売っている保冷バッグ。買わんでもええやんか!



というわけで、僕は保冷バッグはもちろん買いませんでした(爆)。



さて、ホームでのぞみに乗り込もうとすると、アイスクリーム売りのオネエサンも乗車スタンバイ中。
お、これもおともだちの日記で読んだスジャータのアイス!
「えーと、これは車内販売ですか?」
「はい、11号車から1号車まで行って、それからずっと12号車の方へ戻ります」
・・・僕の乗るのは12号車。
「もしかしたら、売り切れるかも?」
「その可能性、あります」
「ほんじゃ、ここで売って!」
と言ったところで、ドアが閉まる合図。
「デッキでお売りしますね」
と2人仲良く乗りこみまして無事ゲット。



携帯の電池が減っていたので、新大阪駅で座席指定時に「コンセントのある座席で」と頼みました。
僕は窓側にコンセントがあると思い、
「あのー、コンセントを借りたいんですが」
若い女の子・・・
「もう使ってますっ!」
譲ってくれようとかそういう雰囲気まったくなし・・・。


 
待てよ、確か、コンセントは各座席にあるんじゃなかったっけ?と思いまして、背中側を見ました。そうです、上り電車なのでコンセントのある壁は背中になっていてちゃんと各座席分ありました。




というわけで、無事充電。しかも、新大阪から東京までは車内で無線LANが無料で使える!知らなかった!iPhoneを取り出すとちゃんと接続できました。あー、便利!

そんなこんなの一泊二日でした。
しかし、東京も暑いけど大阪も暑かった。
あのクマゼミの鳴き声で「夏ぅ~」と思いました。
Posted at 2010/07/25 22:13:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイフェバリットミュージック | 旅行/地域
2010年07月22日 イイね!

今年後半の楽しみ・・・

今年、これからの楽しみ。
それはライブ参戦。
でも40オヤジは最近の音楽はわかりませんので、
青春時代に回帰します。

今年デビュー25周年の渡辺美里。



そして、同じくデビュー25周年森川美穂。



ここ数年お決まりのツアー、谷村有美。
日本マクドナルドCEO原田永幸夫人。
CEOもライブ会場でお見かけしたことが。



番外編・残念ながら行き損ねましたが、井上昌己。



青春時代を通り越して少年時代に、石野真子!



そして、12月には桑田佳祐!



「みんなのおかげで生きてます!」
最高の一言です。そしてなかなか言えないですね。
サザンは事実上解散と言われていましたが、
また桑田さんに会えるなんて!
プラチナチケットをゲットしてくれた友人に感謝。

個人的には、サザンの「希望の轍」が大好きです。






Posted at 2010/07/22 00:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイフェバリットミュージック | 音楽/映画/テレビ
2010年07月20日 イイね!

そうです、私、善人ぶってます・・・

今日の帰り道、京王線の明大前で急行を待ってました。ちょうど、足元の乗り口表示は思いやりゾーンの表示のあるところです。
京王線は、各車両の端が思いやりゾーン、いわゆるシルバーシートがあります。そして一部の車両は座席がなくて、車椅子やベビーカーが乗りやすいようになっています。僕が待っていたのはその座席のない車両のところでした。
午後7時頃、ちょうど帰宅ラッシュです。特に、準特急や急行は混みます。僕が並んでいるすぐ後ろにベビーカーを押しているお母さんが。「んー、乗れるのか?」と思いました。中には、そんな時間帯にベビーカーで乗るのは非常識だという人もいるようですが、それぞれ事情がありますからね。
そして、急行電車がホームに滑りこんできてドアが開きました。降車客が降りると並んでいた人は、ドッと乗り込もうとしました。チラッと見るとやはりそのお母さん、ベビーカーで乗り込もうとしています。瞬間的に僕は周りの人を止めてベビーカーを車内に引き込んでいました。そして、座席のないスペースに立っていた人たちに「すみませーん、中に入れてくださーい」と声をかけました。皆さん、事情を察してくれたようでスペースを作ってくれました。中には、壁に持たれてゆっくりしたい人もいたことでしょう。場所を空けてくれた方々に感謝です。次の駅で、後続の各駅停車に乗り換えるために降りました。車内の人もかなり降りて、空間が開けました。ドアが閉まって、電車が動き出すときに、お母さんがホームにいる僕に小さく頭を下げてくれました。
 
もしかしたら、すごく余計なお節介だったかもしれません。僕の自己満足かもしれません。本当はそのスペースを利用したい人が他にもいたのに僕の一言で遠慮した人がいたかもしれません。だったら、ごめんなさいです。
でも、世の中、みんながちょっとだけ手をさしのべてあげるだけで、助かる人ってたくさんいると思います。僕は、自分の物欲を満たすのに大変なので、お金を寄付したりできません。だけど、毎日ちょっとしたことで人の役に立てることってあるんじゃないかな?って思い続けています。
 
人によっては、僕の行動を善人ぶってる、偽善者だと言う方があるかもしれません。僕も毎回毎回こんなことはできません。言い訳がましいですけど。そんな時には、あなたが助けてくれませんか。
 
信号のない横断歩道で、クルマの切れ目がなくて渡れない歩行者の人がいます。自分がその歩行者の立場だったら・・・。対向車線のクルマが止まるまで、後ろのクルマにクラクションを鳴らされても止まります。
 
世の中、お互い様です。いつも僕は周りのみんなに助けられています。みんカラ日記で愚痴をこぼしても、コメントくださるおともだちがいます。ありがたいことです。
 
たまたまのできごとで、偉そうに善人ぶってみましたが、もし、共感を感じてくださる方がいらっしゃったら、一緒に「善人ぶった人の会」になりませんか?その輪が広がれば、きっといいことがあるような気がします。
もっとも、今の政治家のように、本当に「善人ヅラをしている人の会」にはなりたくありませんけどね。
Posted at 2010/07/20 23:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月18日 イイね!

Club Defi -Defiユーザー愛車紹介-

Club Defi -Defiユーザー愛車紹介-
投稿しましたら、載せていただきました。物欲号の時にも紹介していただきました。今ではAdvanceモデルになっていますが、新物欲号は生産中止のBFシリーズほかで固めています。

 



Posted at 2010/07/18 23:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新物欲号 | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/113788/38947680/
何シテル?   12/03 15:39
エイジ@物欲大魔王です。よろしくお願いします。 物欲の権化、日々物欲を解消すべく徘徊しています。クルマ、時計、サングラスが大好きです。おかげでお財布、銀行口座...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
45 6 7 8 9 10
111213 141516 17
1819 2021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

炭火焼創作料理「暖炭」 
カテゴリ:食べる
2010/10/31 14:39:27
 
HF-AGE 株式会社エイジインターナショナル 
カテゴリ:時計
2007/12/29 11:41:02
 
PROVA ENGINEERING 
カテゴリ:クルマ
2007/12/28 16:26:50
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
物欲フルスロットル! STIとプローバ信者です。人がつけているパーツを見るとすぐに欲しく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついに発見されずサヨナラしました・・・(涙)                  2006 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation