• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっつ@BP5のブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

レガ・ レヴォセッションズ2015

昨日は、レガ・ レヴォセッショズ2015へ
行って来ました。

朝、6:30に出発して中央道経由で須走の道の駅へ!
ここで、みん友の初澄さんと合流(^.^)
渋滞もなく1時間ちょっとで到着出来ました!
道の駅でも、オフ会に行くレガシィやレヴォーグがすでに居ました。
一度、奥多摩でお会いした たかBLEさんが居たので挨拶をしてプチオフ(笑)

開門の時間合わせて、富士スピードウェイへ向けて出発です。
途中、 曲がるとこを間違えて通り過ぎてしまいましたが無事到着。
入り口のゲート前はすでにレガ ・レヴォ渋滞でした(爆)



会場に入って、指定の駐車スペースへ停めて雨のおかげで汚れたボディーを掃除して、みん友さんや初めての方も含めトークを開始。
250台のレガシィ、レヴォーグが会場入りするまで2時間はかかりましたね。



スタッフの皆さま、大変お疲れ様でした。

一家出来ていたので、子供達と妻は、メインスタンドで走行会のクルマを見学に。ポルシェが走っていたのですが、会話出来ないぐらい爆音の車両がいたので、嫌がって早々に戻って来ました。
少し覗いて見ましたが、ポルシェだけの走行会で1日中走ってましたね。

奥多摩でお世話になっているブルーの方







青レガ並べ見学したり、会場をウロウロしてました。

会場は、色ごとに型式、年式が同じ車両が並んでいるので、となりの限定車のtuned by Stiとその隣のGTと自分の左となりがE型でした。
GTの方のアルミもまったく一緒の偶然が
ブレンボが入っていたので、話し掛けて3mmのスペンサーでフロントキャリパーがかわせることが判りました。

余り沢山方とは、お話は出来ませんでしたが、クルマ繋がりで全く知らない方でも話しが出来ることはやっぱり凄いことですね。

オフ会も終わって、帰りは大井松田から東名→圏央道で帰ってノンストップで1時間半ちょっとで地元へ。

近所のファミレスで食事をして、無事に帰宅。
1日外にいたので、雲っていても日焼けしてました。

また、都合ついたら参加したいですね!


FC-WORKSもさりげなく宣伝(笑)





Posted at 2015/06/15 12:22:03 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年06月08日 イイね!

6月FC-WORKSオフ会

6月FC-WORKSオフ会今月も、お世話になっているFC-WORKSのオフ会へ参加です(^_^)

いつもより、早めに出たので8時過ぎに大麦代の駐車場に到着です。
早めに行ったのですが、今日は既に到着したメンバーさんでクルマ談義が始まってました。
9時なり、朝のミーティングが始まります。いつもように、まず新メンバー自己紹介があり、続いて現役メンバー自己紹介のリクエストがあり現役メンバーも自己紹介をしたので、今までで最長の朝のミーティングでした。





ミーティングも終わって、いつもですがクルマ談義です。
お昼は、名古屋から遊び来て頂いたP,N32乗りさんと少し早めにいつもレストラン行きました。
32乗りさんは、大盛りカツカレーでしたたが自分は並のカレーにしました。



食事のあとも、ひたすら話し続て15:00になりグループとしては解散になりましたが、暑くも寒くなく日差しも曇ったおかげでつらくなかったせいかいつもより、沢山のメンバーが残ってましたね(^_^)
17:00に同じレガシィ乗りの初澄さんとランデブーしながら帰宅しました!

居残り組の皆さんは、何時までいたのか気になります(爆)

また、来月も宜しくお願いします(^o^)v
Posted at 2015/06/08 08:26:44 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年05月18日 イイね!

FC-WORKSツーリング

FC-WORKSツーリング昨日は、FC-WORKSのツーリングに参加してきました。
宮ヶ瀬に9時集合だったので、自宅を7時過ぎに出発です。
下道で行ったのですが、渋滞もなく9時より早く着いてしまいましたが、すでに駐車場が開門されていて、お見送りのメンバーさんや参加するメンバーが集まっており、大麦代に集まっているようでした(^_^)



9時15分なり、隊長よりルートとの説明と地図をもらって30分に予定通り出発てす。
約40台でのツーリングは初めてでしたが、ハイドラのおかげで迷わずに、最初休憩場所の須走のみちの駅に到着てす。

ここで、トイレ休憩をして富士山を南周りで目的地の朝霧高原に向かって出発です。
富士山は雲隠れて見えませんでした(>_<)

地図をもらった時には、気がつかなかったですが走り覚えがある道でした。
10年以上前ですが、無駄に走っていた頃によく走ってました(笑)

途中のスバルラインでは、気持ち良く経済的速度で走行(爆)

無事に朝霧高原まで到着です。
ここで、ビュッフェレストランふじさんでランチバイキングを堪能。
家族も大満足でした!





ここで中締めをして、帰り道です。
途中、渋滞やちょっとしたトラブルもありましたが、道の駅富士吉田に到着!
グループとしては、ここで解散でしたが道志の道の駅までは、隊長や他のメンバーさんとカルカモ走行。
そのまま、道志を抜けてオール一般道で無事に帰宅。

1日、家族共々お世話になりました。
また、奥多摩で宜しくお願いします(^o^)v

Posted at 2015/05/18 11:29:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年05月03日 イイね!

不良中高年ワークス5月オフ会

不良中高年ワークス5月オフ会お世話になっている不良中高年ワークスのオフ会の為、奥多摩へ行って来ました。

GWと地元の祭りの影響で、いつもより時間がかかってしまい朝礼ギリギリに到着です。
既に駐車場は、メンバーさんと一般の方でほぼ満車状態でした。

ひたすらメンバーさんと喋り続けていたので、写真を取り忘れてました(^_^;)

レガシィのメンバーさんも増えてBP4台、BL2台、BE1台の7台も集まりました。

お昼は、少し遅めに行ったのですが大盛況で少し並んでから、盛りそば大盛にしました。




思ったより、量があってうどんにしていたら食べきれなかったかも(^_^;)

昼食後、程なくしてなか締めで会としては解散となりましたが、例のごとく放課後組で1時間ちょっと居残りしてました。

また、奥多摩でお会いしましょう(^o^)v
Posted at 2015/05/03 21:03:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年05月02日 イイね!

ステーションワゴンなのに?

明日に向けて、洗車を完了



一休みして、買い物にで出掛ける時、いつものように、リアハッチのキーレスのアクセスボタンを押して鍵を解錠したはすが、なぜかリアハッチの侵入警報が?

買い物が終わって、駐車場に停めた時に理由が判りました。
リアハッチのみ、キーレスに連動して施錠が出来ない(;_;)

鍵穴がないので鍵は使えないし、どうしょうもないので内張りを剥がしたら
かぎの部分にレバーがあって何とか締めることが出来ました。

但し、キーレスに連動しないのではめ殺し状態です(^_^;)

ステーションワゴンなのに、リアシートから後ろが使えないクルマなってしまいました(>_<)

こんなときに、壊れるな~
Posted at 2015/05/02 19:28:45 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年08月23日 05:19 - 14:51、
322.14 Km 9 時間 24 分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント370pt.を獲得」
何シテル?   08/25 11:50
レガシィ暦25年 コツコツいじってます。 足回り・給排気等チューニングしてますがファミリーカーです(笑) 見えないところにも手を入れてます。自己満足です!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

センターデフ異音→交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:35:14
ラジエーター本体、電動ファン 予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 23:15:06
E型に純正クルコン後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 08:43:19

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BP5 2.0GT spec B (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
初めてのクルマ 2.5Xi サンルーフ付き カヤバニューSR RS-R Ti2000  ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて新車で買った車です。 D型納車時にワゴン顔にしました(笑) 純正フルエアロ(フ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の所有車です。 前車より、移植 フロントブレーキ、ローター デフィBF ブースト計 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation