• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっつ@BP5のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

家族旅行二日目

家族旅行二日目二日目は、奥只見ダムと国道352号を走って福島~栃木(宇都宮)のルートでドライブしながら紅葉狩りです!




まずは奥只見ダムです。





ここへ行くには、奥只見シルバーラインを通ります。この道はダム建設の為に作られた道で全長22.6km中18.1kmがトンネルの珍しい道です。
ひたすらトンネルを走るとダムの入口の駐車場に着きます!

このダムは、映画ホワイトアウトの舞台になったところです(^-^)
映画を観た方はご存知でしょうが、豪雪地帯なので冬季は通行止め止めです!

ダム湖の遊覧船に乗って色付いてる山並みを観賞です!








ここで、お昼を食べて国道352号で福島方面に向かってクルマを走らせて奥只見湖畔を景色を眺めながら走ります。



俗に言う酷道と言われている道なので、断崖絶壁に沿った急峻な道です(^-^;
観賞施設や民家もなく携帯ももちろん圏外です(汗)
70km以上はそんな区間です。
ここも超豪雪地帯なので冬季は通行止めです。

日が落ちたら、街灯も一切ないので真っ暗なので走りたない所ですね(^。^;)


途中に洗い越しと言われる道の上を沢の水が流れている箇所が多数あります。
大雨だと、通行止めなってしまいます。






日本の道路ではあまり見かけないものです。

紅葉も丁度いい時で景色は素晴らしいかったのであちらこちらでクルマを止めて写真を撮ったりしていたので、かなり通り抜けるとのに時間がかかってしまいました(^_^;)







二時間以上かかって福島側に入ってやっと電線やキャンプ場があるところまで来ました。
携帯はまだ圏外です!途中でドコモだけは数キロ使えるところがあるようです。
写真を取り忘れましたが看板が有りました(笑)
やっと1~1.5車線の狭い道を抜けて田舎道になったところで携帯の圏外から脱出しました!
そこから国道352号、121号を経由して宇都宮に7時ぐらい到着です。
奥只見ダムを1時ぐらいに出たのでトータル6時間の行程でした。

宇都宮と言ったら餃子なので、食事とお土産を買ってここからは、高速で一気に帰って来ました!

2日間でトータル729.6kmの旅でした!(^^)!



燃費も峠越えした割りにはかなり良かったです(^_^)v


Posted at 2014/10/28 00:43:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

家族旅行1日目

家族旅行1日目週末は、新潟方面へ一泊二日の旅行を楽しんで来ました。






1日目
自宅を7時前に、出発です。
新潟の長岡に向かって関越道に乗ります。
渋滞もなく、途中で朝食のために立ち寄った上里のサービスエリア以外は寄り道もせずに目的地まで一気に走ります。
サービスエリアでの朝食と休憩でゆっくりし過ぎたので11時ぐらいに到着しました(^_^;)

目的地は、国営越後丘陵公園です。

まだ、コスモスが咲いていたので散策したり






園内を広場を一周する変形自転車に乗ったり(一周1kmだったのですが前半が緩い登りで一汗かきました)






子供達は、ソリ遊びや滑り台とかでいっぱい遊んでます。








家族でゆっくり過ごして、4時前に宿に向かってクルマを走らせます。

子供達はもちろん疲れて大爆睡です。

1時ほどで、小出の近くの民宿旅館 源次郎に到着です。

老夫婦二人で切り盛りしている旅館ですが、夏に続いて宿泊です。

自家栽培のコシヒカリは、本番魚沼産なのでおいしかったです。

1日目は、子供達を遊ばせるのが目的でした!(^^)!

二日目の観光編は次のブログで紹介します(^_^)/

Posted at 2014/10/27 22:52:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

10.19奥多摩

こんにちは(*^_^*)

久しぶりに第3日曜日の奥多摩に行って来ました!

これで3週続けて行ってます(笑)

少し遅く10:00過ぎに着いたのですが、やっぱりそれなりに集まっていましたね!

初代ローレルやシルビア、コスモ








スカイラインは、箱スカ数台と32も数台
S54が4台でした。
しかも、S54はシングルナンバーが二台
一台は希望ナンバーもない時代なのに、語呂合わせになってましたね!!









この2台のテールですがエンブレムが微妙違います。




ハチマル車もいましたね。



一回りしていたら、外人さんのバイクツーリング軍団や80スープラ・FD・32のタイプMに乗った人も集まって来ました。
国際色豊かな奥多摩でした。

Posted at 2014/10/20 18:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月05日 イイね!

雨の奥多摩

第1日曜日は、お世話になっている不良中高年ワークスのオフ会です。

晴れていたら、子供の運動会だったので参加出来ませんでしたが、台風が接近していることもあり、やはり雨でした(-_-;)

子供達もクルマに乗りたいと言っているので家族で出発です。

いつもより、少し遅い9時過ぎに到着です。

ここでサプライズが、雑誌の取材あると隊長から話しが!

クルマを撮影して頂きました(^_^)v

雨の中でも、不良達は元気いっぱいです。




いつものように、あちらこちらでクルマ談義が展開されてます。

天候が良くないこともあり、早めの昼食をいつものレストランで家族で食べグループとしては12時過ぎに解散になりましたが、少し居残り組をしてから帰宅です。
子供達もふれあい館の遊び場をほぼ貸切状態で遊びまくったので、帰り道は爆睡でした(笑)


また、宜しくお願いします!(^^)!
Posted at 2014/10/05 21:36:37 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検対策。
リアピースのフランジから排気漏れしてたので、センターパイプも含めて3箇所ガスケット交換。」
何シテル?   06/22 11:49
レガシィ暦23年 コツコツいじってます。 足回り・給排気等チューニングしてますがファミリーカーです(笑) 見えないところにも手を入れてます。自己満足です!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 27 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BP5 E型 純正クルーズコントロール有効化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 09:59:01
アドカラーで本革ステアリング剥げ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 13:38:12
スバル(純正) アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 21:49:55

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BP5 2.0GT spec B (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
初めてのクルマ 2.5Xi サンルーフ付き カヤバニューSR RS-R Ti2000  ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて新車で買った車です。 D型納車時にワゴン顔にしました(笑) 純正フルエアロ(フ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の所有車です。 前車より、移植 フロントブレーキ、ローター デフィBF ブースト計 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation