• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

余市町 道の駅スペース・アップルよいちの「宇宙食」

個人的にはアイスクリームの宇宙食が好きです
2004年11月29日
カテゴリ : 北海道 > お買い物 > その他
小樽市から積丹半島へ向かう途中、半島の玄関口に位置するのが道の駅スペース・アップルよいちです。アップルの名が付く通り余市町はリンゴやさくらんぼなどの果物が名産ですね。そして、その余市町の美味しいリンゴを食べて育った?のが、あの宇宙飛行士・毛利衛さんです。その業績を称えて、この道の駅には余市宇宙記念館「スペース童夢」が併設されています。プラネタリウムが見られたり、無重力空間の姿勢制御や重力の疑似体験ができたり、バーチャル宇宙旅行ができたりと内容は盛りだくさん! 老体にムチ打って私は全部参加せていただきました! これが楽しくて気が付けば1時間以上経っていました・・・ちょっとトイレに寄ったつもりだったのに(笑) 体験施設を利用するには体験パスを買うのですが、HPで20%OFFの割引券があるのでぜひ持っていきましょう。スペース童夢の売店では、お土産に「宇宙食」を買うことができます。種類が豊富で迷ってしまいますよ。味の方は・・・食べてからのお楽しみということで(笑)

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

2004年11月29日 23:16
「道の駅」には立ち寄りましたが、宇宙食は知りませんでした----。

スタンプはロケットの絵柄で面白いものでした。

「宇宙食」とは、毛利衛さんの郷里だけのことはありますね!
コメントへの返答
2004年11月30日 23:14
宇宙食は隣の「スペース童夢」で販売されていました。結構いい値段でしたよ。道の駅ではリンゴの特産品を売ってましたね。実は宇宙食は、道の駅コスモール大樹でも買うことが出来ます。あと陸別の銀河の森天文台でも目撃例ありです。
2004年11月30日 7:17
宇宙食を買える道の駅って、ありませんね!
毛利さんのふるさとという事での企画なのですね♪
特色がもの凄く出せていて良いです!
コメントへの返答
2004年11月30日 23:16
毛利さん、まさに郷土の英雄という感じでした。でもここの施設は面白いです。年を忘れて楽しんでしまいました(笑)

プロフィール

「めんま?」
何シテル?   06/24 22:30
美味しい物を求めて北海道を走り回ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

松竹屋 
カテゴリ:グルメ・お土産
2006/09/01 09:31:37
 
柳月 
カテゴリ:グルメ・お土産
2006/09/01 09:27:55
 
北海道雑学百科ぷっちがいど 
カテゴリ:北海道いろいろ
2006/09/01 09:27:00
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
初めての3ナンバー…o(;-_-;)o
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
初めて軽自動車を買いました。思っていたよりずっと快適でびっくりです。ドライブが楽しみにな ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
冬場と遠距離用に利用しています。快適で安心感のある車ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation