• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fooh@beeのブログ一覧

2022年09月02日 イイね!

ご無沙汰ブログ☆*。 ~ご報告~

みなさま 大変ご無沙汰しております( ・ω・) _ _)) ペコリ
お元気でしたでしょぅか?

お久しぶり過ぎて
『だれ?!(・ω・≡・ω・)』って言われても不思議じゃなぃレベルw

振り返ると、前回ブログから2年が経過しておりました・・・・


そんな久しぶりで投稿する内容は…と言ぃますと


某Twitterで見かけ、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが

12年間といぅ長きに渡って共にした わがRX-8【千代之丸】ですが、
8月23日を以って卒業いたしました(´ω`)_ _))


フツーの一主婦である私ですが
このフツーじゃなぃ千代たんを通じてお友達になっていただき
仲良くしていただぃた皆さま

本当にありがとぅござぃました!!!


alt



数々の楽しかった思い出や特別な体験は あたしにとって一生の宝物です。




数年前までは 
自分の意志で手放すなんてコト、考えられないなぁ~
なんて思っていました。

いつか、サヨナラするとき・・・・
ハンドル操作を大幅に誤って どこかに突っ込んじゃぅとか?
不運にも突っ込まれちゃぅとか?
何か不可抗力を以って強制終了~llili○l ̄Llliliチ―ン  
みたぃなシュチュエーションでもなければ 
自分から手放すなんて、そんなのあるワケ …―と思っていました。


そんな私が 自ら卒業しよぅと思うよぅになったひとつのキッカケは
やはりコペたんの存在は大きぃでしょぅか。

alt

ここ2年半余り前からのコロナウィルスでの
社会、暮らし方の変容も影響して
CarLifeとして【やりたぃコト】が変化してきたこと。


そのほか、私自身としてのステージが変化しつつあって
手放すことで身軽になる事が 
今の自分にとって向かうべき方向なのかな…と、感じたところです。


もぅあたしは充~分!楽しませてもらった。
いっぱぃ良ぃ夢見させてもらったじゃなぃか…と。

alt



【手放す】に当たっては
しばらく色々と考えていました。
一旦は一般のオークションに出して
まったく知らないところへ(海外とか)……
あとは千代たん自身の運に任せる!と、
その方向で動き出していたのですが

あたしにとって千代たんは
ただのクルマじゃなぃんですよね。

もぅ長年愛したペットみたぃなといぅか、家族といぅか。
(お友達の皆さんなら理解していただけると思ぅのですが)

とにかく もぅ逢えなくてもイィんです。
だけど、大事にされて幸せであって欲しぃ!!!


それが心配で悲しくて(´;ω;`)ウッ…


もぅ手放した後の
自分の見えなぃところでの事をあれこれ考えなくたってイィんだって
いくら思ってみても
きっと千代たんは喜ばれる存在なんだから大丈夫だって
いくら思ってみても

やっぱり心配。。。。


そんな感じでグルグルしてたわけですが


あぁ そぅ言えば…と
しばらく疎遠になってしまってたけど
みんカラ通じて同じVeilSideのRX-8繋がりで仲良くしていただぃていたお友達に
手放すことをご報告LINEしてみたんですね。

当時、中学生だったお嬢さんが熱烈的ワイスピファンで
TokyoDriftで見たニーラのRX-8に憧れて、
同じVeilSideのエアロを付けたRX-8を買ったんだっていぅお話を聞いていました。

そしてSNS通じてホンモノのニーラ号に逢えた!って
すっごく喜んでくれてました……。

それなのに卒業する(手放す)ことを黙ってるのも…と思ったので。




そこから
いゃ。ちょっと待てよ?

ずっと*ずーっと千代たんに憧れてて
MT免許も取得したといぅお嬢さん。

今も千代たん大好きだ。出来るものなら乗りたぃと。

それなら
どこのどんな人に、どんな扱いをされるか分らなくてプルプルしてなくたって

ココにぜったい大事にしてくれる人、
心から喜んで乗ってくれる人がおるやんッヽ( )ノ!!!!! …てなり


急遽オークション会場から引き戻し、
お譲りすることになりました *。(´Д`人´Д`)。*

alt


千代たんとの思い出の締めくくりも
心から納得できるカタチに出来たこと。

千代たんにネガティブな想ぃは似合わなぃ!
喜び・輝き・煌き・・・・いつでもそんな存在でいて欲しぃ*。
それが叶えられたので
私にとって、この卒業は寂しさや悲しさより喜びです。

しかも、次のオーナーさんにとっても
ずっと想っていた夢が叶う出来事になったわけで。

すべてが【しあわせなカタチ】として実現できたっていぅのが
サイコーじゃなぃですかヽ( )ノ*。


alt




・・・・それにしても。
千代たんは劇中でニーラちゃんといぅヒロインの愛車役にはじまり
女子オーナーしか付かなぃっていぅ 

alt

これって運命なのかな?笑




重ねて これまで
ネット上で、リアルで、仲良くしてくださった皆さま
ゆるっと見守ってくださった皆さま

本当にありがとぅござぃました感謝します(w´ω`w)

Posted at 2022/09/02 22:36:42 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月26日 イイね!

車検 とったど―――!!

・・・・とゆワケで


先日は8月25日
千代たん我が家に来て5回目車検受けに行ってまぃりました(/・ω・)/・ω・)/


今回、なんかやたら地元の土浦陸事が混んでて
車検予約が取れなく
仕方なぃので利根川挟んでおとなり千葉県の野田陸事へおじゃまして
受けて来ました


そのむかし
一時期 車検のしごと(書類書いたりテストコース通したり)をしていたので
以前は車検を通しに行くのも なんてコト無かったんだけど

おしごと離れると もぅすっかりブランク感で。
野田陸事もちょっと慣れなぃのでキンチョーしちゃった(ノε`*)ノ



とりあぇず
受付け30分前ぐらぃに 陸運局前にある予備検屋さんに到着

主に光軸を合わせてもらったりするんですが

まずはテストコースと同様
サイドスリップからの 前ブレーキ、後ろブレーキ
スピードメーター(時速40㌔でパッシング)※DSCキャンセルボタンを押して

光軸の方はなかなか合わなくて
ちょっとしばらくゴニョゴニョしてましたが


alt


問題排ガス

いちお、R-magicサンの【車検対応】Sportsキャタライザー(触媒)
入れてはいるんだけども

その能力を上回る毒ガスっぷりなんでしょぅね

フツーにエアコン付けっぱだとHC(炭化水素)数値が800超えてるw
※基準値は300以下

エアコン切って もぅ一度測ってみたけど500を下回ることは無く


   


   あかん。コレ、OUTなやつや。


alt
 

        チ―――ン。



まぁそんな気はしてた。
だって千代たん、めちゃくちゃ毒ガス臭ぃんだもん((爆



対策と受け直し、どーするんだろ・・・・(てか期限間に合ゎなぃじゃん?)と
頭の中ぐるぐる 意気消沈ぎみに陸運局に乗り込む。





  -まぁしょぅがなぃさ。千代たんだもの。ー





これまでだって むしろ車検ですんなり通ったコトの方が少なかった。

たぃてぃのコトは今まで
たくしゃんが受けるより 敢えてあたしが受けることで
『な…なんだ?女子かょ(・ω・ = ・ω・)』って検査官を若干ひるませる作戦で
多少のことはなんとかなった。←

でもさすがに 数値はごまかせなぃょねー(ノ)ω(ヾ)




とりあぇず、受付のおねーさんに
『再検の場合、後日土浦の陸事でも大丈夫ですか?』って聞ぃてみると
OKらしぃことが分かったので
開き直りで行くしか・・・・と思った矢先


✨✨またしても救世主が✨✨


前回も登場したお姉ちゃんMaiちゃんがね
お客のクルマ(車検に)通しに来てて ばったり遭遇(=゚ω゚)ノイヨゥ


なんてタィミング


かくかくしかじか話すと
『そっか(ノ∀`)w 800は多ぃな笑
じゃ、ダメだったらウチ来て燃調のところポチポチしてとりあぇず下げて通せるよぅにしたげるょ』

なんとも頼もしぃおコトバ(*´ω`pq゛


これでなんとかなるさ(`・ω・´)ノ!!と気を大きく持ったところで
レーンに並ぶことしばし。



今回はさすがに この一件があったので
いろいろとテクニック裏ワザを要するため
たくしゃんに臨んでもらぅことにしました


直前、エアコン切ってアクセルを煽りまくり(毒ガスで目と喉がヤラれるw) 


alt





  いざ・・・・






alt





┣¨キ┣¨キ((-ω-。)(。-ω-))┣¨キ┣¨キ((-ω-。)(。-ω-))┣¨キ┣¨キ ((-ω-。)(。-ω-))┣¨キ┣¨キ









これでどぅにかこぅにか
【HC(炭化水素)数値300の壁】を乗り切ることが出来ました
ヾ(*ΦωΦ)人(ΦωΦ*)ノ ヒャッホ―――ゥ



alt


ヘヘ嬉しぃ




幾多困難えるほどびもきぃ。

人生の哲学だゎ(*´艸`)
『まともなクルマに乗ればいぃだけの話』といぅまっとうなツッコミはなしな方向です



合格印をいただぃた書類をひらひら手に持ち
意気揚々 車検証交付窓口へと行くと

受付のときのおねーさんが
『通ったんですね!ヨカッタおめでとぅ~』って言ってくれました

なんてイィひと!!!


この件ではお世話にならず済んだけど
声かけてくれたMaiちゃんにも感謝だよぅ(つД`)ノ・゜・*。


ありがとぅ!ありがとぅみんな!



Posted at 2020/08/26 22:14:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月18日 イイね!

もぅすぐ10年 ~まだまだ千代たんは不滅だぁぁぁあぁぁ―ッ!!~


暑ぃです

alt


猛烈暑ぃです


alt



みなさま生きてますかぁーヽ(=゚ω゚)=゚ω゚)ノ






人間、都合のいぃもので
なかなか梅雨明けしなかった7月ちぅは
早く青空、夏空が見たぃぞぉぉー(ノ`Д´)ノ

なんて言ってたくせ

alt

こぅも毎日暑ぃ日が続くと

夏もぅイラナイ。終わってしまってくれ。

なんて思ぅわけです   ・・・・え。あたしだけ?笑






今年のお盆休み
ほんとなら 遠くに離れた両親のところへ
せっかく今年からは 相方たくしゃんも一緒にお休み取れるよぅになったので
顔でも見せに行きたぃと思ってたんですょ。

ここ数年
親と同世代の俳優さんなんかが 次々と亡くなられたりするのを知ると
まだまだ変わらず元気なよぅでも
ずーっと永遠に元気なわけでもなぃんだなぁ・・・・なんて。



つぃ最近では渡哲也さん(父がちょっと似てて なんか他人に思ぇなぃ)
樹木希林さんや市川悦子さん。志村けんさんもショックでしたね(・ω・、)



でも今回はコロナのことがあって行くのを断念


暑くて出歩く気力も出なぃので
基本ステイホームなお休みでした



それはそぅと本題ですが

お休み一日目
相方たくしゃんのお姉ちゃん夫婦が営むクルマ屋さんへ突撃ぃ(/・ω・)/・ω・)/ャホ!


alt



alt


カフェもやってるの


alt

お姉ちゃん*Maiちゃんは
ドリフトはプロ級だし、整備も出来るし、カフェでスイーツも作るし・・・・

alt

ていぅか、そもそもはクルマ関係の雑誌なんかのライターさんだったんだょね

alt

  このひとスゴぃ。



alt

ふんわり系パンケーキうましッ






もぅすぐ 我が家へやってきて5回目(まる10年)の車検にむけて

デフオイル*ミッションオイル*ブレーキフルードなど
交換してもらぃました


これでカソペキじゃなぃか(・`д・)b
自分は何もやってなぃw



あとは月末までに若干アレな違法部分を外したりなんかして

陸事で通せば今回の車検もクリアだゎ(´0ノ`*)ホホホ

とか余裕ぶっこぃてたんだけど。




翌日、いぃ加減交換しそびれてたエアクリフィルターでも買ぃに
SuperAutoBacsへと向かっていたところ

突然 助手席にいたたくしゃんが
『ちょ!やべやべ!・・・・ちょっと止まれる?!』

いつも慌てなぃたくしゃんが珍しく慌てた様子。

なんだろ?と思ったら



水温110℃超ぇててオーバーヒート寸前!!!


((((((;゚;Д;゚;))))))ヒィィィィィ――・・・・




目の前のスーパーの駐車場にとりあぇず止め
ボンネットopenして見てみると

ラジエターファン2つのうち1つが回ってなぃ!

それで水温ガチ上がりしてしまってたの(;゚д゚)ゴクリ…


ちなみに
この時点でスピードメータ横、純正の水温計は通常値のちょっと右へ振れてる状態

これじゃ
とても異常に気付くことなんて出来なぃ。




いつもなら ほぼ あたし一人。
たくしゃんが助手席で一緒に千代たんに乗ってるなんて珍しぃんです。
我が家では それぞれ一台ずつでハンドル握って追走するお出掛けスタイルw

フツーに街中を走りはじめてちょっとぐらぃのタイミングでは
そんなに3連メーターをチェックしたりもしなぃので

たまたま たくしゃんが一緒に乗ってたから気付けたのであって

気付かず このまま走ってたら
突然、オーバーヒートし煙吐いてエンジンブローllili○l ̄Lllili



つぃ先月
傷んだ塗装を直してもらったばかりなのに

alt





いきなりのサヨナラになるところだった・・・・・。


alt



      ― オソロシぃ。―



いくらか水温が自然に下がるのを待って
これ以上温度を上げなぃよぅに
外気温35℃超える中、暖房全開*窓全開で そぉ~・・・っと滑らせるよぅに走らせて帰宅

事なきを得ました。


改めて【三連メーター必須】\_(・ω・`)ココ重要!を実感しました。




休み明け 急ぎMAZDAディーラーへ行って
必要部品を注文すると翌日には手に入ったので

たくしゃんお休みの日に【235motoring】ピットをOpenしてもらぃ
(ただの自宅前駐車場)

alt

直してもらったので なんとか今月ちぅの車検にも間に合ぃそぅです
全てはたくしゃん頼みw



千代たんがウチのコになって10年

振り返るといつも
専属メカニック【235motoring】こと たくしゃんはじめ

塗装*板金関係では【FiftyOne-Fifty】さん

エンジン、タービンのO/Hでは【Circus Engineering】さん

そのほか みん友さんだったり多くの色んな人に支えてもらぃ、
助けてもらってここまで来ました。


あたし自身は…っていぅと
さして何の役にも立ってなぃのに。


どれだけ自分は恵まれてるんだと、感謝 感謝 感謝しかなぃです(w´ω`w)



alt


この世に神サマがいるとして

なんか知らんけど応援され 
なんか知らんけど守られて

うまぃコト回って、この10年支ぇられてきたけど

これから先、どこまで一緒に走れるかな(*´艸`)ε3ε3
Posted at 2020/08/19 00:09:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 千代之丸のコト | 日記
2020年08月06日 イイね!

Go★To(/・ω・)/・ω・)/Yhaaaaaa!!!

Go★To(/・ω・)/・ω・)/Yhaaaaaa!!!いやぁ~・・・・

今年の梅雨は長かったー(ノε`*)ノ

来る日も 来る日も どんよりグズグズの空模様でしたね



やっと梅雨明けした こなぃだの週末
仲良しのみぽりん♪と霞ヶ浦ぐるっと一周お散歩Driveに行ってきました

政府企画の【Go*Toなんちゃら】はカンケーなぃけどw



いゃ実は
その前の週も日曜日はそこそこ晴れ予報だったから
それを信じてDriveに出掛けよぅとしたの。

alt


駄菓子菓子

ちょっと向こぅの空半分は確かに青ぃんだけども
まるで嫌がらせのよぅにウチらの頭上の空からは雨粒ぱらぱら・・・・


alt

せっかくコペたんに乗り込んではみたものの 
Openを楽しめる状況じゃなかったの。



そぅ。そんなワケでふゎっふゎのパンケーキやら こんがり窯焼きピザやらを食べまくった・・・・といぅほぼほぼただのランチ会w



しょーがなぃので次の晴れに賭けることにしたんですょ





そんなこんなのリベンジ旅ぃ―(/・ω・)/・ω・)/✨✨


ココ、ちばらき周辺は
夏場でも北東の風が吹く日は
気温もそぅ上がらず 湿度も低めの超~さわやかなお天気になるの




この日はまさに絶好OpenDrive日和




とりあぇず、まずは腹ごしらぇ

alt

最近、GoogleMap見ててハッケンした

【S★Garage Caffe】へ行ってみましたょヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

alt

同じ敷地に【長竿亭】ってゆぅお蕎麦屋さんもあります

alt

風情があって なかなかステキ

alt



【S★Garage Caffe】は
バイク好きのオーナーさんの営むCaffe

alt

alt

もともとは バイク仲間と美味しぃコーヒーを一緒に飲みたぃ
っていぅところから始まったお店なんだそぅで

alt

関東一円のバイク好きが集まって来られるよぅです

alt

めっちゃ気合入ったNinja(´艸`)ムププ

alt

ブレーキディスクひとつ取っても変態感ぷんぷんしてますwww
これ、ヤバぃですw

かなり前のモデルで
もぅ20年近く大事に乗り続けているそぅ。

そんな長く乗ってるとは思ぇなぃほど めっちゃピカピカ
愛の深さを感じますね(*´艸`)ε3ε3

この日、松戸から来たんだとかで
マスクの上から覗いた目元がくろまサン似のイケメソなお兄さんでした(*´ェ`*)



alt

ボリューム満点のエスガレ(S★Garage )サンドと
香ばしぃ苦味がめちゃ美味しぃコーヒーを堪能したあと


一路、霞ヶ浦へ向けGo―(/・ω・)/・ω・)/――ッ


alt



・・・・つっても めちゃ近ぃw




alt




そぅそぅ。
最近手に入れたコペたんのお共

alt


ウチの会社駐車場に止まってるクルマの ダッシュボードに乗っかった
ウサギちゃんのぬぃぐるみが やたら気になったの
(足がタイヤになってるのもポイント高しw)


ひとめ惚れと言っていぃかも*ノДノ)キャ ←



あのコがナニ者なのか。どこへ行けば手に入るのか (・ω・≡・ω・)
ネットで調べてみると





中古車専門店【ラビット】のキャラクターのコだってゆぅのが判明

alt
※借りパク画像です

非売品ノベルティグッズだったのねー・・・・( ゚д゚)アラヤダ




メルカリで見っけてちゃっかりGet(v・ω・)v

alt

ヘヘ 可愛ぃ








  ・・・・話 逸れましたがw





空は青空 日差しは強く

    風は爽やか心地イィ


alt




ぃぃぃぃいぃぃぃぃ――(/・ω・)/・ω・)/――ッ




alt





  ― なんてサイコーなんだ ―




alt






いろんな表情を見せてくれる雲

alt



広がる田んぼの緑も なんて美しぃんだろ・・・・
これ、みぃーんな農家サンが植えて手入れされてるんだと思ぅと感動!
本当にスゴぃと思ぅ!

alt

延々広がるハス畑(この辺り、日本一のレンコン産地なの)

alt


ただひたすら風を受けて
       と・・・・

alt



  最高の贅沢



  しあゎせな時間



湖をぐるぅーっと一周した(約120㌔ほど)戻りに立ち寄った
土浦の大っきぃ公園




ここでも蓮の花とか いろいろ・・・・

alt



alt



alt



alt



alt

素敵やった*゚。+(n´v`n)+。゚*


alt


今も世の中がコロナのことで大変だとか
ここには まるでそんな気配もなくて


ただただ平和かな地球を味ゎうことが出来ました。



みぽちゃんとの関西弁全開おしゃべりも楽しかったぁー(ノε`*)ノ笑

一緒に同じ気持ちで感動できる お友達がいるってこともまた
ホンマ、しあゎせです*゚。+(n´v`n)+。゚*
Posted at 2020/08/06 23:59:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぉ散歩 | 日記
2020年06月28日 イイね!

Happy*Happy♫Wedding

なんだかんだ
もぅ1年以上のぉはなしになりますが

あたしにとって大きな出来事だったので記録として書かせていただこぅと思ぃます
お付き合ぃいただければ幸ぃです
(下書き保存のまま埋もれてしまってたといぅw)



毎年恒例ぉ仕事の繁忙期が ひと段落した5月も後半

まるっと一週間ぉ休みを取って 
家族でHawaiiへ(/・ω・)/・ω・)/・ω・)/Yhaaaaaa―


目的は
*Karinko結婚式でした


Hawaiiウェディングといっても
どんなもんなんだろぅなぁ~・・・・と

こぅ言っちゃアレなんですが それほど期待もせず←

娘達本人が満足して良ぃ思ぃ出を作れるなら良ぃんじゃなぃのぉ?ぐらぃで
あたしは 口もお金もまったく出さず(…むしろちょっとぐらぃお金は出してやれw)
娘達夫婦が準備してくれるままに 
それに乗っかるかたちで参加させて貰って来ました


てかさw
ちょっとウケるのが
相方*たくしゃんの会社の社員旅行がちょぅどHawaiiで。

日程がほぼカブりの
娘の結婚式で行く予定の寸前だったんですょ

社員旅行で3泊5日Hawaiiへ飛び
帰国して1日仕事はさんで また次の日からHawaiiへ飛ぶといぅwww


出入国管理の人からみると 
【なに日本とHawaii出たり入ったりしてんだろ?】って完全あやしい人だょね(ノ∀`)w

空港で止められやしなぃか
ちょっとドキドキしながら・・・・止められず済みましたがw



当日は天候にも恵まれて快晴のなか
娘たちが用意してくれた初リムジンに乗り込んで
ハイウェイを走ること1時間ほどの おしゃれなチャペルでの挙式でした

alt

式のはじまる前にちょっと呼ばれ
新婦の母にひとつのお役目がある といぅことでお願ぃされた事が

バージンロードを歩ぃて来た娘が私の前に立ち止まるので
頭につけたベールを『子育ての仕上げに』と顔の前に掛ける
といぅものでした。

こぅいぅ場に不慣れなので
簡単なことも ヘタクソな感じになって娘の大事な場を汚しちゃいけなぃな・・・
なんてちょっと緊張しつつ。

alt


ドギマギしながら そんな動きをしてると
なぜか ふぃに涙が溢れたんですょ。そんな自分に内心びっくりしたりして。

びっくりしたのは自分だけじゃなく、Karinkoもたくしゃんも

普段そんなキャラじゃなぃし…( ´,_ゝ`)プッ


今まで自分自身の学生時代の卒業式や
子ども達の卒業式なんかでも ちっとも涙したりしなぃ
クールっていぅか、薄情なあたしが・・・です(笑)

後で
あれはなんでそんなに感激し 涙が溢れたんだろぅ・・・・?って考えてみたんだけど

頭につけたベールを顔の前に掛ける・・・・たったそれだけ
だからこそだったのかな と。


Hawaiiでの挙式を準備するって色々と大変だったんだろぅと思うんです

今まで 何かしら家族の行事っていぅと
段取りからお金のコトなどなど 
親の私が気をもんで”あーだこーだ”とやって来たところ
まったく私が入るなんてコトしなくたって 夫婦二人でしっかり歩いてる。

alt

25にもなれば それも当たり前でもあるんですけどね

本当に成長したんだなぁ・・・・って。




親の私が こぅ言っちゃヘンなんだけど
娘が本当に可愛ぃくて綺麗で。

alt

自分の力でこぅやって綺麗になったんだな。なんてことを思って
巣立ちを実感した 感じでした。



*Karinkoは生まれもって明るくて自由で 
小さい頃はその型にハマらなぃところが
今ならそれこそが良さだと思ぇるんだけども

若くして母親になった私は
とにかく『ちゃんと』育てることに必死だったので 良さとも思ぇず
必要以上に厳しく言ぃ過ぎてしまぅことが多くって

やさしく褒めてあげることも 笑顔を向けてあげることも
本当に足りずに 
娘の気持ちを傷つけてしまうことが多かったなぁって。

そのことを思っては 今さらながら可哀想なことをしたな・・・・と
娘に謝ったりすることがあるのですが

式の最後の方、両親への手紙には そのことにつぃて
『母親が育ててくれたことは間違ってなかったょ。』と
感謝に思ぅと言ってくれました。

alt

父、たくしゃんにも
ママと再婚するって出逢ったころは 思春期の多感な時期でもあって

悪ぃひとじゃなぃって分かってても
ママを取られるよぅで 気持ちが受け入れられなくて
ずっと避けてた頃があって

それでも そんな状態の自分を受け入れて
説得するとかでもなく
じーっとKarinkoの気持ちが変わるのを待っててくれたこと。

Karinkoがなにか困ったことがあったときには
いつでも一番に駆けつけ助けてくれたこと。

ママとケンカしたり、友達とのことで悩んだり悲しぃキモチになったときには
いつも話を聴ぃてくれて励ましてくれたこと。・・・・・

もぅそんなの手紙で読み上げられちゃっちゃぁ
たくしゃんとて号泣ですょ。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ


ウエディングフォトのカメラマンさん(現地在住の日本人女性フォトグラファーさん)とも 
やたら仲良しになったりして

alt

家族だけの小さな結婚式でしたが
本当にあたたかく幸せいっぱぃの素晴らしぃ式でした*゚☆゚*+。゚*

alt


ハマーのリムジンに大興奮だったのはココだけの話( ・ノェ・)コショリw


alt







んで
せっかくHawaiiに来たんなら めいっぱぃ楽しむしかなくな―――ぃ?(*≧∀≦)ノaha~*。

とゆぅことで


後半2泊3日は
カマロ*コンバーチブルをレンタルして
オアフ島一周ぐるり旅* Drive(/・ω・)/・ω・)/・ω・)/Yhaaaaaa―

alt

実は
どぅにか旅費を安く抑ぇたくて あたしの兄に相談したところ
(お兄ちゃんは子どもの頃から旅をしまくって 旅マニアなのw)
格安航空券の取り方とAirbnbっていぅモンを教えてくれてさー

航空券に至っては
たくしゃん*あたし*チビ男くんの3人で往復8万円でおつりが来たっていぅ。

一人分じゃなぃですょ?もぅ一度言いますが3人分往復。(片道一人1万円ちょっと)
もぅ驚異的ですょねww

ちなみに カマロのレンタカーも2泊3日で2万ちょぃぐらぃだったか・・・・・
日本じゃちょっと考ぇられなぃぐらぃだけど 

alt


それで この愉しみを手に出来るとあれば 借りなぃ理由は無ぃでしょ(v・ω・)v


そしてAirbnb
あれ、ホント素晴らしぃですょ

前半泊まったのは ワイキキの街中の一軒家(離れ)

alt

面白かったのが
朝のごみ収集車に遭遇したのがさー ホントやばくてw
(動画撮るんだったw)
超ー豪快だった(ノ∀`)www

超巨大な背中に箱がくっつぃた形のダンプみなぃな収集車がやって来て
前方、左右のアームがギューン!て伸びたかと思ぅと

デッカィごみの収集箱(?)を

ンゴォォォオォォォ―ッ!っつって
むんずと持ち上げたかと思ったら そのまま頭(運転席)上を通って
背中の箱型荷台に┣¨――ンッ!って中身をひっくり返し(ブチまけ)
またごみ収集箱を戻して去って行くわけwww

alt

そっかぁー・・・・これがHawaiiの日常かぁ(*´艸`)ε3ε3
って感動(?)したもん笑



んで
後半宿泊したのは

もぅちょっと東側へと行ったところの北側斜面に続く
高級住宅街の中の駐車場つき一軒家(離れ)貸切物件。

alt

バルコニー真正面に臨む ダイヤモンドヘッド┣¨┣¨――ン ですょヽ( )ノ 
※画像 真ん中向こぅ側に見えるのがダイヤモンドヘッド

ココもね
3人で2泊して35000円ばかり。
一人当たり1泊6000円ぐらぃと めちゃくちゃリーズナブルでしたょ!

某チョコレートメーカーの社長さん宅の離れを貸してくれてるパターンだったんだけど
旅の人に喜んでもらぇたら・・・・っていぅボランティア精神でやっておられるみたぃでした。

予約も英語からっきしのあたしでも問題無く出来ちゃったし。
イマドキのネットの力ってスゴぃ!

・・・・明け方前から
外からジャングルの効果音で聞いたよぅな鳥や獣(?)の声がめっちゃ響ぃてて
あたしは ちょっとゆっくり眠れなかったけどw

ちょっと勇気を出して(?)新しぃやり方にチャレンジしてみると
格安な上に 普通のパッケージツアーじゃ味わぇなぃ体験が出来て
旅がうんと思ぃ出深く面白ぃものになるコト間違ぃなし!

是非ともオススメです(・`д・)b

alt


こんな体験が出来たのも タイミングのお陰・・・・

今年、結婚式とか家族で海外旅行を計画されてた人たちは
いろいろと残念な思ぃされただろぅなぁ・・・・・
いつか更に素敵な思い出と代えられますよぅに!


地域的には かなり収束されて来てはいるみたぃだけど
まだしばらくは【コロナ感染しなぃ*させなぃ】は気をつけながらの生活が続きそぅですね





あぁ~
またHawaii行きた―ぃッ((-ω-。)(。-ω-))フルフル
Posted at 2020/06/28 14:09:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | my famly | 日記

プロフィール

「ご無沙汰ブログ☆*。 ~ご報告~ http://cvw.jp/b/1138118/46359465/
何シテル?   09/02 22:36
fooh(ふぅ)と申します( ・ω・) _ _) ペコリ☆彡 クルマBAKAな相方*たくしゃんとの人生を機に 同じ方向を歩んで行こぅヾ(´c_,`*)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紅葉を見にい紅葉!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 13:04:29
出張ついでに四国-岡山の旅!前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 10:46:40
れおんとの出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 00:31:01

愛車一覧

ダイハツ コペン コペたん (ダイハツ コペン)
仲良しのお友達 ピケちゃんより お譲りいただきました( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )♡ 車高も車 ...
ダイハツ ミラジーノ Ginoたん (ダイハツ ミラジーノ)
なにかとアレなコばかりな我が家の必須アイテム Ginoたんです(`・ω・´)ノ!!☆ ...
トヨタ スプリンタートレノ はちコさん (トヨタ スプリンタートレノ)
義母Kemyさんのサーキット用ドリ車です★ニヤ(・∀・)ニヤ 内装引っぺがしドンガラ仕 ...
マツダ RX-8 千代之丸 (マツダ RX-8)
映画『ワイルドスピード3 TOKYO DORIFT』ヒロイン*ニーラちゃんの愛車として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation