• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃんマンの愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2008年5月31日

GS後期ミラーDIY移植レポート第三弾!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
交換できました。最初はダッシュボード下左右にある配線が集中してるところからウインカー配線しようと考えて場所までは調べたのですが結局サイドウインカーから隙間を通ってドアーの中へ配線。まずはドアー内張りはがし。
ネジはドアロック前の奥にあるふたを取るとネジがあります。もう1箇所はドアーポケットのランプをはずすとネジがあります。
ネジは2個で後はクリップのみ。クリップをはずして内張りを上へ持ち上げて窓ふちに引っかかってるのをはずす。結構簡単でした。
2
内張りはがしたところ。デットニングしたいようなビニールのカバーがどうも安っぽい・・・
3
ミラーはずしたところ。バラスとちゃっちぃです。
4
さてさて交換取り付け。はずすと見えないところですが誇りをふきふき。どうですか!!後期がつきました!
5
サイドウインカーから配線し、以前おこなったフットランプもめちゃ明るい!
配線はサイドウインカーからフェンダーとボディーの間を通りじゃばらになったドアーからボディーにつながってるところに沿ってドアーの中へ!
配線から異音が出ないようにテーピング。
ここで動作チェック。
6
内張りをつけて完成!
考えるほどでもなく結構ちょっと車さわれる人なら交換に2時間掛からないですね。
ぜひチャレンジしてみてください!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月1日 14:54
お疲れ様でした~。手(チョキ)

ばっちり装着ですね♪

また全体像などアップしてくださいね。(^O^)
コメントへの返答
2008年6月1日 20:02
やっちゃいました!!
やっぱ新しいものはいいですね。
全体の画像は・・・・・・・・
まったくノーマルです・・・・
2008年7月27日 0:04
はじめまして。
オヤジがGS乗りなんですが、配線を除けば、本体自体は車体にポン付けできる感じですか?
コメントへの返答
2008年7月27日 18:34
そうですね!
特に加工は無しです。
ぜひチャレンジしてください!!

プロフィール

50まわって今だDIYにはまってます。何でもやりたい病・・・任せたら安いものを工具買ってまでやっちゃいます(vOv)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
趣味に合わせて結局ハイエースになりました。 ★カスタム内容★ カロッツェリアSDナビケ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
5速 ターボ 荷物運びの大事なエブリィ あと1ヶ月で車検も終わり。 うっちゃおうかなぁ~ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った車。 ターボじゃないよ。 ソレックスに弁当箱みたいなCDI 他いっぱい。前後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
なつかしい~ このころはデジカメがなかった。 Eウイング16インチでいきってたような?? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation