江戸前回転すし 『とれとれ屋』@西宮大島店
やっぱ寿司は握り立てを食わなあかん
2006年12月18日
西宮171沿い、甲武橋をちょい西に行ったとこ。
江戸前回転すし『とれとれ屋』@西宮大島店
基本、一皿2貫入り。
●126円-27種類
(甲イカ・玉子・石垣貝・つぶ貝・照焼チキン・引上げ湯葉・茄子山葵漬・ゲソ・白菜漬け・新香巻・胡瓜巻・ツナ・コーン・納豆・アボガド・いなり)
●189円-28種類
(・マグロ・ハマチ・タイ・エビ・甘エビ・アジ・ヤリイカ・赤イカ・びんとろ・生サーモン・あおりいか下足・たこ・和風ユッケ・鮪たたき・〆さば・鉄火巻・エビサラダ巻・カニ味噌・鮭親子・サーモンチーズ・オニオンサーモン)
●273円-15種類
(・うなぎ・松葉ガニ・生帆立・ヒラマサ・生タコ・カンパチ・ネギトロ巻・イクラ・明太子・インド鮪赤身・子持昆布・トロサーモン・北海筋子(1個))
●378円-7種類
(・ヒラメ・数の子・生ズワイガニ・シマアジ・トリ貝・ヒラメのえんがわ・中トロ・煮アナゴ)
●504円4-種類
(・ボタンエビ・生ウニ・大トロ・大海老)
●630円-2種類
(・アワビ・かまトロ(金・土・日限定))
豊富な握りメニューに加え、日替わりで一皿1貫メニューや、オススメの握りも店内に張り出される。
鮮度も味もええ。美味い。
難点はめっさ混む、特に週末は行ったらアカン。
客層は、カップル<ファミリー。
今回は持ち帰りにした。
何も考えずに、炙り系を頼んでもてんけど、帰って食う頃にはカスカスになっとったわ。
店で食うんやったら、回転しとうやつには目をくれず、カウンター内の職人に直オーダーがオススメ。
関連コンテンツ
関連情報