ラーメン小金太@樋之口町
出前で食うラーメンを、めっさ美味くした感じ
2009年01月23日
昨日、鹿児島出張のついでに食いに行ってきた。
出張で全国各地に行っとうねんけど、仕事から解放されて自由に使える時間が少ないから、こうやってラーメンを食うんはごっつい久しぶりやわ。
鹿児島のラーメンって、2年半前に食うた「豚とろ」(UP済)の、コッテリ豚骨のイメージがあってんけど、意外や意外、あっさり系やん。
○チャーシューメン 800円
ライス(普通) 250円
追加ネギ 0円
ネギは入れ放題。
どんぶりに山盛りいれて、出してくれる。
ネギ好きの俺には嬉しいサービスやん。
麺はストレート細麺、
スープはあっさり豚骨、
チャーシューは小ぶりで、あんま厚ないけどたっぷり、
あと、細切りキャベツとモヤシとキクラゲが盛ってある。
野菜はシャキシャキしとって美味い。
「出前で食う中華料理店のラーメンを、めっさ美味くした感じ。」
飽きがこーへん感じで、エエ感じに食べ易い。
麺、スープ、具材がバランス良く仕上がってる。
ただ、オリジナリティーはあんま感じひんわ。
なんか、パンチが足りひん。
俺的には、スープはもっとコッテリでもエエと思う。
ライスが、中どんぶりの普通盛りで250円っていうのは高過ぎ。
米10㎏をスーパーで買うても3,500円くらいやん。
どんだけライスで儲けるねんって思うわ。
結果、ラーメンとライスで1,000円超。
まぁ、価格はちょっと頂けへんけど、味は○。
ライスを頼んだんからかわからへんけど、桜島大根?のつけもんも付いとった。
木曜日20時頃の入店で客はボチボチ、接客は普通。
関連リンク
関連コンテンツ
関連情報