ダイエー 八王子店
投稿日 : 2014年10月19日
1
今月のはじめ,木〜金で八王子に出張があり,金曜の仕事が終わった後,近隣の皆様に遊んでいただけることになったので,集合時間までの間に八王子駅周辺を散策していて見つけました.
見るからに古いダイエー店舗の佇まい.しかし都会の店舗だからか,かなりの高さがありますね.さすが東京都内.外観はすりガラス状になっていて,店内の様子が透けて見えましたが,携帯カメラでは上手く写らなかったのが残念.
2
地下は食品売り場,1階が化粧品とか婦人服と,若干デパート的なフロア構成.でも,入口では古いビクターのスピーカーがついていたりして,呼び込みのBGMが『ダイエー♪』のサウンドロゴ付き.
3
1階の非常口サインはピクトなしのゴシック体.さすがに明朝体ではないようです.他の非常口サインは,全てピクト入りに変わっていました.あと,今池で見かけた滑り台ピクトも見当たりませんでしたw
4
ダイエーといえば丸ボディ.安定の上りのみです.
ここは日立製でした.
5
エレベータも日立製のビルエースですね.現在階表示の数字が独特なんですよね.でも呼び出しボタンが何やら怪しい雰囲気.
6
ちょっとぼけていますが,独特の書体です.エスカルゴのメーターの文字にも似ていますが,同じフォントではなさそう…
(エスカルゴのフォントは,アイエフリサーチ社のロゴにも使われていますが,なんて言うフォントでしょうか…?⇒ http://ifresearch.co.jp/corporateprofile/index.html あと,どっかで見かけたんだけど忘れました…)
7
中に乗ってズガンボーン!
改修済でした.内装と操作パネルの一部が更新されていましたが,ドア上の表示(写真取り忘れました)はテープで塞いだだけという状態…何と言っても,この強引に付けられた液晶画面が魔改造です.
8
上の階にあるダイソー前で,ダイエーを主張するトイレピクトを発見.そういや,ダイエーのトイレって階段の中階(売り場フロアの間の階)にあることが多かったですね.しかも,男女が交互の階にあるという.バリアフリーに真っ向から対抗しており,エレベーターがあってもトイレに行くには階段を使うしかないという…
バリアフリー法に対応したくてもできない構造ですので,イオンの方針もあるので,この先は長くないかもしれません.
タグ
関連コンテンツ( ダイエー の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング