• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ。のブログ一覧

2007年08月03日 イイね!

盗撮してみた

盗撮してみた隣のおじさんが洗車していたので盗撮してみました(笑)

ていうか、ワイパーを作動させながら洗ってるんですけど・・・普通やらないよね。

しかもブラシ洗いも拭き上げも無しって・・・水を掛けただけかい!


3時間後、土砂降りになりました・・・
洗車すると雨が降るというのは、ある意味当たってるな(笑)
Posted at 2007/08/03 10:18:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月31日 イイね!

なぞなぞ小僧(答え合わせ)

以前出したなぞなぞの答えです。


解答者は誰もいませんでした、当たり前か(^^;)


1.逆にすると1.5倍になるものとは?
  (答え:6)

2.なかなか帰してくれない職業は?
  (答え:板前(居たまえ)

3.初めは黒いのに濁ると透明になるもの?
  (答え:カラス(カラス→ガラス))

4.「は」から「も」を引いたら何になる?
  (答え:ハーモニカ(ハ-モ=カ)


大人のなぞなぞ

1.中が淫乱なお店は?
  (ヒント無し)
  (答え:コインランドリー(コ「インラン」ドリー))

2.我慢できなくなると出てしまう3文字のアレとは?
  (ヒント:出た後はスッキリ)
  (答え:サウナ)

3.初体験の時は怖いけど、慣れると前から入れたり後ろから入れたりする事とは?
  (ヒント:子供には禁止されています)
  (答え:車の駐車)

4.小さい時は短くて皮を被り柔らかいけど、大きくなると長くなって皮がむけて硬くなるものは?
  (ヒント:人によってはよく口に入れます)
  (答え:たけのこ)

5.フィニッシュに近付くと、お知りを激しくパンパンするものは?
  (ヒント:人によっては凄く興奮します)
  (答え:競馬)

6.大人しか入れません、いってアレを出すと気持ちよくて満足するお店は?
  (ヒント:子供にはまだ早い)(ヒント2:下からあふれ出てくる)
  (答え:パチンコ)

7. 裸で2人密着して出したら終わりになるものは?
  (ヒント:長くやるといっぱい汗をかく)(ヒント2:いろんな技を使う)
  (答え:相撲)

8.入れる前は硬いのに出すと柔らかくなる3文字のアレは?
  (ヒント:生が好きな人もいる)(ヒント2:細いものや太いものがある)
  (答え:パスタ(いろんな形があり生麺も人気))

9.お尻がプリプリしている人の性格は?
  (ヒント無し)
  (答え:決断力のある人(ケツ弾力のある人)

10.乗ると洋服を脱ぎたくなる乗り物は?
   (ヒント:無し)
   (答え:飛行機(機内→着ない))

11.OLさんが愛を込めて彼にプレゼントするものは?
   (ヒント無し)
   (答え:オイル(OIL))

12.普段は男なのに人が後ろにくると女になるものは?
   (ヒント:漢字)
   (答え:夫人)

以上。

番組を見ずに全問正解した方は偉い!って、いないか(笑)

このネタはいろんな場所で使えそうですね。
飲み屋とか、飲み屋とか、飲み屋とか・・・(笑)


友達にも出題してみましょう。
Posted at 2007/07/31 21:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月30日 イイね!

結婚占い

S.HABARAさんのブログにある占い「あなたは将来、結婚できる?」を診断してみました。

あなたは将来、結婚できる?はこんな感じ!


他人への依存度  64%


他人との妥協度  100%


結婚への憧れ  6%


孤独への愛情  34%


あなたが将来、結婚する確率は【98%】ぐらいで、友達より早く結婚することになりそうです。

甘えたがりで、淋しがり屋の一面があるあなたは、「ひとりでいるのがイヤ」「ずっと好きな人と一緒にいたい」という思いがあるため、誰よりも早く結婚することになりそう。
「思い立ったが吉日」とばかりに、離れたくない好きな相手ができたときが、婚期となるでしょう。
もし、その相手と別れることになったとしても、あなたはすぐに、別のパートナーを見つけることができるはず。
大好きな人に甘えたり、甘えられたりして、スイートな家庭を作ることになるでしょう。




「あなたが結婚する予想年齢:18~27歳頃」





これだから占いは信用出来ないんだよ!(爆)
Posted at 2007/07/30 16:21:53 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記 | 日記
2007年07月27日 イイね!

123456取りました

123456取りましたお友達登録中の、なお まゆ(*゚∀゚)ゞ さんの
ページカウンターが、
もうすぐ123456になるということでしたが、
今日コメントの返信があったので
見に行ってみると・・俺が取りましたヽ(´▽`)ノ

でも、何も出ないそうです(笑)

次は1234567かぁ、次は取れないだろうなぁ(´ヘ`;)
Posted at 2007/07/27 22:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月20日 イイね!

本屋にDQN

まず、知らない方のためにDQNとは何かを説明しておきましょう。
DQN=ヤンキーや不良など暴力的な悪い印象を持つ人、または非常識で頭の悪そうな人の事を指す。
読み方は「ドキュン」で、2ちゃんねる等のネット掲示板で多用される。
言葉の由来は、94年から02年まで放送されたテレビ朝日「目撃!ドキュン」という番組で、取材の対象となる一般人が元ヤンキーが多く、周りに迷惑をかける非常識な行動が多く見られた事から、非常識な人物を指すネット上での言葉として「ドキュン」「ドキュソ」「DQN]と書くようになった。


このDQNをよく見るのが本屋とファミレスである。
昨日、本屋で車の雑誌を読んでいると、高校生くらいの少年が2人入ってきた。その1人が本を手に取ると、床ではなく、本を置いてあるところに「ドン!」と座り読みはじめた。床にしゃがんだり、座って読んでいるのは見たことはあるが、積んである本の上に座るというのは初めて見た・・・

しばし呆気に取られていると、程なくして床にしゃがみこんで読み始めたが通行の邪魔だ、どちらにしても非常識でDQNである事には変わりはない。10年以上前にはあまり見られなかった光景だが最近はよく見受けられる、このような行動を取るのは、ほとんどが中高生くらいの年齢の者だが、今の中高生は足腰がそんなに弱いのか?貧血か?女子よりも男子によく見られる。立っていられないなら家で寝ていればいい。周りの迷惑が分かっていないのがなげかわしいが、親もDQNだからそういう行動が出来るのだろう。親の顔が見てみたいもんだ。親と一緒に本屋に来る事が少なく本屋でのマナーを教えられてないか、マナーも教えられないバカ親なのかのどちらかだろう。

こういうDQNのほとんどが読んでいるのが「チャンプロード」というバイクの暴走族雑誌である、非常に分かりやすい(笑)読んだ後のチャンプロードは、ほとんど例外無く他の雑誌の上に投げ戻される。買ってないうちは店の物であり、売り物であるという意識がまったく無いのだろう、店にとっても客にとっても迷惑な話だ。

また、最近の傾向ではDQN度が高いほど服装はラッパー風である、しかもちょっと的を外しててセンスが悪い。今回のDQNは坊主頭にピアス、大きめの白いシャツで黒っぽい長めの短パン、しかも半ケツ状態まで短パンを下げている(笑)ラッパーファッションのひとつのスタイルであり否定はしないが、一般人から見ると確実に引くし定着はしないと思う。若気の至りとして本人は歳を取ってから恥ずかしいと思う事だろう。カッコ良く決めたいならそのファッションの勉強をしっかりする必要があるが大体が上辺だけ真似しててダサい。手本にするなら日本の元祖半ケツファッション音楽アーティストのm.c.A・T (エムシーエーティー)あたりがいいだろう。

話は逸れたがDQNは社会の恥である事には違いない、一人でも減る事を願う。


みんカラでも親である方がいらっしゃいますが、子供にはちゃんとしたマナーを身に付けさせてほしいと思います。公共の場での子供の恥は親の恥です。
Posted at 2007/07/20 16:50:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

中古で初めてのスズキ車を買いました。 ATのSGエアロ21世紀記念車で 3年落ち車検2年付き乗り出し価格で 65万円ポッキリ!! 新車時諸費用込みで12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

江口ガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/22 00:54:54
 
スイフトステージ 
カテゴリ:スイフト
2007/01/04 02:30:16
 
ハンドメイドファクトリー 
カテゴリ:スイフト
2007/01/04 02:28:48
 

愛車一覧

スズキ スイフト ヒデ号 (スズキ スイフト)
前のファミリアは12年乗りました。 スイフトは何年乗れるかな?

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation