• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ。のブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

2011・05・04 備北オフ

某氏の要望により
いまさらですが備北オフの記事を書いておきます(笑)

今回のオフは久しぶりに備北オフで、
自分と同じHT51S乗りのtaiziさんも参加するということで
5年ぶりにtaizi号を見るのも楽しみのひとつでありました。
また、備北サーキットを走るのも5年ぶりで、
最近交換したパーツの性能確認に丁度良い。

しかし備北は走るたびにトラブルに見舞われる鬼門な場所である、
少々不安感が・・・


いつも通り、岡山県内の姉の家に前日入りし、
当日8時50分に出発(寝坊した・・)、備北10時40分到着。

受付から見えるAコースを見るとやたらと台数が多く、
「これは・・今日は走れるのか?」と思うくらい混雑していた。

受付のおばちゃんは
「AコースBコースの片方走るのと両方走るのとでは
千円しか違わないから6千円で両方走った方が得ですよ」と言うが、
とりあえずAコースのみ走ることにして5千円を支払い場内へ。

走っている車の多くがドリフト車で、
自由にコースの出入りが出来ないほどにコース上は渋滞ぎみ(笑)
備北を走るのは今回で4回目だが、こんなに台数が多いのは初めてだ。
Bコースも同様で駐車エリアもほぼ満車。

受付のおばちゃんは、こんな状態で「両方走った方が得ですよ」などと
よく言えたもんだな、とてもじゃないが不可能だ(苦笑)


今回のメンバーは
teraさん、jeakeさん、ヤマンボさん、ミンクさん、ヒロ君の酔いどれ酔歩徒さん、ヒデ。
途中参加途中退場がエンターTさん、ジュン@熊本さん。

最初に、オフ会メンバーにお土産の「ひよこサブレ」を配り歩き、
ヒデ号の荷物をおろす。

今回、ヒデ号にはホイール付きのRE11(2本)とRE01R(2本)を積んできており、
コースで試す予定だったが、走っている台数が多過ぎて時間が無いかも、と焦る・・・

しばらくしてコース上の台数がすこし少なくなってきたところでコースイン。
タイヤは4本ともR1Rだが、あいかわらず備北の路面は滑る・・・
今回はスズスポサスペンションブッシュ投入と4輪車高調で脚が固めなのでロールこそ少ないが、
フロントが滑りぎみでアンダーが出やすい。

久しぶりのコースなので走り込もうとペースを上げるが、ここで早くも異常発生・・・
左フロントから「カタカタカタ・・・」と異音が・・・
わずか4周ほどで走行を中止し駐車エリアへ。

ボンネットを開けてアレコレ手で触ってみるがガタツキは無く・・・

車内の小物を下ろしたりジャッキアップしてホイールをゆすってみるものの、
さっぱり原因が分からない・・・

ヤマンボさんに相談して助手席に乗ってもらい更に原因追求。
ヤマンボさんの指示で今度はホイールを外し、ショックを揺らしてみるとガタツキを確認!
アッパーマウントに出ている左ショック上部のナットが緩んでいたのが原因だった。
ヤマンボさんありがとうございました。

ナットを締め付けて再走行!


が、しかしまたしても3周ほどでガタツキ発生・・・(汗)

結局、3回ほど緩んでは締めての繰り返しで走行時間が終わってしまった。
AP(オートポリス)での高速走行でも緩まなかったナットが緩むとは・・・

やはり備北恐るべし!!

ただ、最後にフロントだけタイヤ交換してRE11のタイヤテストが出来たのは良かった、
備北でもモビ田での走行と同じく、突っ込みと立ち上がりに弱くコーナーには強かったが、
R1Rよりもタイトにコーナーリングできることが実感できたことから、
加減速トルクの小さい高速コースのAPではタイムアップの可能性が高い、
試してみる価値はありそうだ。

今回の備北での走行は、ガタツキトラブルの原因を見つけるのに時間が掛かったのと、
走行台数が多かったため、滞在時間のわりに走れず不満の残る結果になってしまった。
ヤマンボさんとは走れたものの、自分の先行走行のみで終わったし、
teraさんやミンクさんとの1.3Lバトルも出来ず残念。次回に期待。


今回備北を走ってみて思ったが、現在装着しているシュピーゲルの4輪車高調は
明らかに容量不足を感じた・・・
切り替えしで左右の脚に一気に荷重が掛かるミニサーキットではやはりKei用では厳しいようだ。
将来的には別の脚の投入も考えなくてはならないが
特注しか選択肢が無く金額的にも厳しい・・・当分は現状維持だな。



17時ごろ解散し姉宅に向かう。
が、帰路でステアリングの異常に気付く・・・

直進状態でステアが右に15度ほど切れている(汗)

走行には支障が無いのでそのまま走るが「またかトラブルか・・」と呆れる・・・
次回から備北はマジで走るの止めようかと思った(苦笑)


姉の家へ帰宅途中で、高校からの友人であるロマン宅へ挨拶がてら立ち寄ってみると
「うちに泊まれ」との強制命令で泊まることに(笑)

翌朝、ロマンにステアリングの位置を戻す調整をしてもらい、
昼過ぎにロマン宅を出発し20時ごろ帰宅。


がしかし、1週間後にはステアの位置が戻ってきて、現在では10度ほど左に切れている・・・

ショップで原因を聞いても分からないらしい、いったいどうなってんだ???

なんかステア関係がヤバイことになってる可能性があるが・・・
いろんな人に相談してしばらく様子を見てみよう。



ということで、今回も備北オフは大変でしたが、
ひさしぶりにいろんな方々に会えて良かったです。

また次回もよろしく!!
Posted at 2011/06/02 01:10:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

中古で初めてのスズキ車を買いました。 ATのSGエアロ21世紀記念車で 3年落ち車検2年付き乗り出し価格で 65万円ポッキリ!! 新車時諸費用込みで12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

江口ガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/22 00:54:54
 
スイフトステージ 
カテゴリ:スイフト
2007/01/04 02:30:16
 
ハンドメイドファクトリー 
カテゴリ:スイフト
2007/01/04 02:28:48
 

愛車一覧

スズキ スイフト ヒデ号 (スズキ スイフト)
前のファミリアは12年乗りました。 スイフトは何年乗れるかな?

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation