• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ。のブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

IKZOマッシュアップ(男性Vo編)

2008年4月頃から、ニコニコ動画など動画共有サイトを中心に、
吉幾三(よしいくぞう)の「俺ら東京さ行ぐだ」を他のアーティストの楽曲と”マッシュアップ”したり、
この曲自体のリミックスがブームとなった。

これをきっかけに、ニコニコ動画内ではIKZO (IKUZO) の愛称が自然と定着し、
これはのちに公式の愛称となった。
その後も多数のマッシュアップ作品がアップロードされている。

マッシュアップ(mashup)とは、2つ以上の曲から片方はボーカルトラック、
もう片方は伴奏トラックを取り出して、それらをもともとあった曲のようにミックスし、
重ねて一つにした音楽の手法である。
バスタードポップ(bastard pop)、ブートレグ(bootleg)とも言う。


IKZOの曲は何回聴いても面白い(笑)
ということで個人的にお気に入りのIKZOの曲をUP。

まずはIKZOを知らない方のために、元になっている「俺ら東京さ行ぐだ」



そしてマッシュアップされた動画、全く違和感の無い秀逸作
俺らゲットワイルだ'89 / IKUZO+TM NETWORK



♪爺さん婆さん爺さん婆さん♪で爆笑
【IKZO】 ベイ・マイ・ベイ・ベイ(BE MY BABY) 【COMePLEX】



3つの音源をミックス、曲と歌詞の繋がりにも感心
吉幾三×Capsule×DaftPunk×BeastieBoys- IKZOLOGIC Remix 歌詞付



こちらも3つの音源をミックス、現在コメンテーターやクイズ解答者としてTVでたまに見る
シンガーとしての若き”いとうせいこう” が懐かしい
【吉幾三】IKZO vs いとうせいこう × 電気グルーヴ





続く・・・
Posted at 2012/05/25 01:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月21日 イイね!

また絶版

また絶版昨日、何気に自分のパーツレビューを見返していて、
SUZUKI SPORT サスペンション強化ブッシュセットを見た時のこと、

このページには購入先のHPのURLを書いていたので
アクセスしてみると・・・

書いてあるのはZC用のみ・・・???

・・・・・・・・・・

またHT51S用のパーツが絶版になったようです・・・


ヒデ号がだんだん絶版品の塊になっていくな・・・


これからHT51Sを弄る人のパーツの選択肢が減るのは悲しい・・・








業務連絡:
 
ヒロ君の酔いどれ酔歩徒さん、
4点シートベルト用の金具は、いつ返せば良いのかな?
随分前にメッセージ送って返信が無いんだけど・・・忙しくて暇が無い?
Posted at 2012/05/21 01:56:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2012年04月25日 イイね!

HT51Sでサーキットを走る目的

スイフトHT51S、1.3L、88ps、NA、AT。

現在自分は、こんな低スペックの車でオートポリスを走っている。

最初は「国際規格コースを一度くらい走ってみようか」
という気持ちでインパクト走行会に参加して始まった
オートポリスの走り、

今では目的を持って走っている。

その目的とは「誰かの通過点としての目標になるタイムを残すこと」である。

現在の自分のタイムは2分34秒300であり、
1.3LのCVT/ATでは最速ではあるが
タイム自体は大して速いタイムではない、
走行会に参加している車の中では遅い方になる。

最近盛り上がってるロードスターカップでの速い車は2分20秒を切っているし、
NSX、GT-R、ランエボ、RX7、等々、2分を切る車がゴロゴロいる。

しかしながら、初めてサーキットを走る人や、
走ってみたいと思う人にとって、2分切りが目標になるかというと
答えはNOだろう。

その中で、コンパクトカーで1.3L、NA、ATのタイムがあればどうだろうか、
「とりあえず1.3LのATのタイムくらいは超えられるだろう」と思うのではないだろうか?

そのタイムに向かってサーキットの走りに踏み込んでくれる人がいてくれたら良いと思う。

車は街乗りのスポーツカーでもコンパクトカーでも良い、何も目標のタイムが無いよりは
1.3LのATの遅いタイムをひとつの通過点としてさらに速くなっていくとしたら楽しくないだろうか?

自分が当初オートポリスを走り始めた頃、
1.3LのCVT/ATの最速はCVTフィットの2分36秒であると聞いていたが、
ネットで検索しても正確なタイムは出てこなかった、
人伝えに聞いたタイムでしかなく、都市伝説のようなタイムである、
もし、CVTフィットのタイムがネットで誰でも見つけられる状態であれば、
はっきりとした目標としてそのタイムを目指せるはずである。
自分としてはネットで見つけやすいタイムを残すために
公式な形でタイムが発表されるインパクト走行会に参加している。

ある人がスイフトZC11SのMTで走るとしよう、
HT51Sと同じエンジン形式でも車としてはMTの方が速いはずであるので、
スイフトとしては古い型のHT51SのATよりは速いタイムを出せるはずである、
そこで、自分が出した2分34秒300というタイムを超えれば、
ひとつの目標を超えて次の目標に向かっていける。

その通過点としての目標になるタイムを残したいと思う。

しかし、誰でも簡単にクリア出来る遅いタイムでは意味が無いわけで、
誰かが目標にするタイムである以上、クラストップのタイムでなければならない、
自分としては自己ベストの更に上を目指すつもりである。
ただ、サーキット走行ではATがいつまで持つか分からないが・・・
現在、ATは3基目である・・・


誰かの走りの役に立てれば幸いである。
Posted at 2012/04/25 01:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年04月06日 イイね!

4月1日第26回インパクト走行会

何気に今年初のブログだったりしますが・・・昨年後半からなんだか忙しくて(汗)

では今年初のインパクト走行会のレポートです。

昨年11月から3月までのコース路面の張替えのため、
実に5ヶ月ぶりのAP(オートポリス)の走行。

今回は吸気パーツのSATISFACTION カーボンチャンバーエアーインテークKITを投入、
初めてのサーキット実戦テストとなった。
4点シートベルトも投入予定だったが、シートレールとセンターコンソールの隙間が狭く、
左腰側のアイボルトが取り付け出来ないため見送りとなった。

当日、江口ガレージメンバーと朝6時集合、APに8時到着。

今回のフリー走行はいつもの30分×2回から25分×3回に増えていた、
が、しかし参加台数が43台と多い、まともに走れるか不安がよぎる(汗)

天気は快晴、気温低め、ホームストレートは強い追い風で速度が乗りそう、
タイムを出すための条件は良い、新しくなった路面は素晴らしいコンディションだ。
ちなみに、工事費は4億円らしい。

昼前、走行に備え、タイヤの空気圧チェック、
前回は誤情報から冷間2.5kにして失敗したが、今回は温間で2.5kになるように
前2.1k、後2.2kにセット(ネオバAD08)


12時20分、1回目の走行開始、

コースインするも新しくなった路面は違和感がある、
グリップが上がったためか、ステアリングを切り込むとイン側へ寄るのが速く、
5ヶ月振りの走りでもあるためコーナーリングのリズムがまったく掴めない、
1つのコーナーでステアリングを切って戻してまた切る(ステアの2度切り)という変な操作が続く・・・

そしてやはり予想していた通り、台数が多いために連続コーナーで渋滞発生・・・
タイムが出せずリズムも掴めないまま走行終了。

タイム:2’38”887

走行後のタイヤの空気圧は全て2.5kでバッチリ!しっかりグリップする!
ストレートでの最高速はAT3速160km/hで
前回試したZC11S用零1000パワーチャンバーと同等、
それに加えて上りでのトルクが上がっている。

15時5分、2回目の走行開始、

今回初参加であるN君(江口ガレージからエントリー)のRX7(FC)の後ろに付きコースインするも
街乗りタイヤ&免許取り立てドライバーのためコーナーでリアが滑りまくり
まともにアクセルが踏めない状態・・・
あまりにも危ないため追い抜いて先に行こうとするが
ストレートでは速いため抜けず2周を無駄にする(苦笑)
中盤、スピンした車がいてペースダウンしたため追い抜いたが
今度は渋滞に引っかかり、また数周を無駄にする・・・
あまりにもペースが遅いので一度ピットロードに入り低速で走って
距離を作ってからコースに戻るが、またN君に引っかかりペースアップ出来ず(苦笑)
後続車もいないし仕方が無いので半周ほど距離を取るためにペースダウンするが
次の周、100R立ち上がりでN君スピン、スポンジバリアに突っ込み赤旗中断、即走行終了・・・
まったくタイムアタック出来ず。

タイム:2’47”418 参加者中最下位(笑)

N君のRX7は奇跡的に少しの塗装の擦り傷で済み、本人に怪我も無かったので一同ホッとした・・
続けて3回目の走行も支障無く出来た。

16時35分、3回目の走行開始、

またN君の後ろからコースイン・・・
N君のRX7は2回目の走行でのスピンでコースオフしたため、砂や砂利を拾っており、
コースインの加速時にそれらが落ちて飛んでくるため、後ろいたヒデ号にバチバチ当たりまくり(汗)
たまらず右に避けるがピットロードのラインを割ってコースインしたためペナルティー寸前だった・・・
ペースが上がらないうちに1コーナーの前でN君を抜き、ひたすら全開!
N君は今回ばかりは無理をせず、追い抜いてこない(笑)

全開に次ぐ全開を続けていると、
前後共に車がいなくなり自然にマイペースでのタイムアタック状態に突入!
2周に1回くらいは速い車に抜かれたり、遅い車に引っかかったりするものの、
集団ではなく1台単位なのでスムーズに抜かせたり抜いたりできるのでペースが落ちず
良いペースで走れている、
みんなコースに慣れた上に速い順番に配列されて走れていたと思われる。

ほどなくしてK11マーチに追いつく、
ナンバー無し内装無しでロールバーの入ったサーキット専用車だ・・・
遅い車に詰まった隙に抜いたが、やはりサーキット専用車、喰らい付いて来る(汗)
ここからマーチとのバトルに発展!
後半の上りではこちらが速いが、ストレートと前半の下りはマーチが速く、
着かず離れず・・・
バックミラーでマーチのラインと距離を観察しつつ、自分が速く走れるラインを試していき
共にペースアップしていく・・・
前半の100RでZC31Sをアウトから抜き、
後半の高速上り左コーナーで今回初参加のZC11S(MT)をアウトから抜く、
街乗りタイヤではダメだろう、次回はハイグリップタイヤに交換だな。
そうしていくうちに初めは後半の上りで遅かったマーチが着いてくるようになった、
こちらの走りからラインと操作を変えてきたようだ・・・

3コーナーでインを空けてマーチを前に行かせる、
今度はこちらがマーチの走りをじっくり観察させてもらう番だ(笑)
「見せてもらおうか、コース前半の走りとやらを」(笑)

マーチのラインを真似してみる、
しかしサーキット専用車だけあって軽量な分、立ち上がりが速い!
突っ込みで頑張って着いていき、更にペースが上がる・・・

しばらく頑張って着いて行った・・・が・・・
コース後半の速さを身に付けたマーチは
ペースがどんどん上がっていき、着いて行けなくなってきた(汗)
これがこのマーチの本来の走りなのだろう・・・
路面張替え工事で長期間走れず、調子が戻るのにちょっと時間が掛かったといったところか。

そしてバトルはマーチの逃げ切りで終わった・・・


マーチとのバトルは長く感じたが、非常に楽しく有意義なものとなった、
新しくなった路面への対応も一人で走るよりも早かったと思う。
(後で走行3回のリザルトを見比べると、1回目6周、2回目6周、3回目10周・・・
10周?そりゃぁマーチとのバトルが長かったわけだ(笑))


最後の走行を終えピットへ戻りモニターで結果を見る、

「eガレスイフト1.3AT---2’34.300」

はぁ?そんなタイムが出るわけがない、自己ベスト2’37.033だぞ、

見間違いだ、もう一度見てみよう

「eガレスイフト1.3AT---2’34.300」

・・・マジかー!?一気に2.7秒033アップ?(驚)

やはり新しい路面だとこんなにタイムアップするものなんだなぁ・・・凄いな、
エアーインテークKITも効いてる!
なによりマーチとのバトルが一番の要因だな(笑)


ちなみに、今回のタイム2分34秒300で
今まで目標にしていたCVTフィットの持つ最速タイム2分36秒をあっさり更新し
1.3LのCVT/AT車でのAP最速達成となりました♪

これで一息つけます(笑)

次回は4点シートベルトを付けて、ラムエアインテーク&ホースも付けてみよう。


ということで、今回もなんとか無事に終わりました、
参加されたみなさんお疲れさまでした。
Posted at 2012/04/06 02:02:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月10日 イイね!

パーツレビュー36品UP

UPしていなかった去年から今年にかけてのパーツを
先月終わりからパーツレビューにUPし始め、やっと終わりました。


それにしても・・合計117品って(汗)古い車にどんだけ金使ってるんだか・・・
車を買った頃には、こんなに弄ることになるとは想像もしてなかったが・・・

でも、楽しいからいいか(笑)
Posted at 2011/12/10 05:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

中古で初めてのスズキ車を買いました。 ATのSGエアロ21世紀記念車で 3年落ち車検2年付き乗り出し価格で 65万円ポッキリ!! 新車時諸費用込みで12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

江口ガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/22 00:54:54
 
スイフトステージ 
カテゴリ:スイフト
2007/01/04 02:30:16
 
ハンドメイドファクトリー 
カテゴリ:スイフト
2007/01/04 02:28:48
 

愛車一覧

スズキ スイフト ヒデ号 (スズキ スイフト)
前のファミリアは12年乗りました。 スイフトは何年乗れるかな?

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation