• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tぞうの"ボロシェ号" [ポルシェ 912]

整備手帳

作業日:2017年5月20日

エンジン調整専用タコメータ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アイドリング調整するときにエンジン回転数をもっと正確に知りたい!
タコ付きのテスターはバカ高いし……

ということで調整専用タコメータを作りました。
比較的安くて正確そうな、オートゲージ

これで調整が楽になる!
2
設定を1気筒にして精度アップ

表示している回転数を4で割ればOK
1メモリ 50rpm
これなら800rpm

2800rpm 700rpm
3000rpm 750rpm
3200rpm 800rpm ←
3400rpm 850rpm
3600rpm 900rpm
3800rpm 950rpm
4000rpmで1000rpm

ベースはマグネット式で設置を優先
3
わにぐち加工にして簡単に設置できるようにしました。

イグニシヨンコイルの
1にセンサー
15にプラス
アースはボデー



しかーしこのあと接続配線間違えて、あえな撃沈(泣)
タコメータは昇天されました。

御釈迦様……(T_T)
4
どうせならと分解して、構造を勉強したのち
完全にぶっ壊してゴミ箱へ…(TOT)

南無 アーメン。
5
ちなみに純正は1000rpm以下はよくわからない…。
6
悔しいのでAmazonから早速新品を購入

何してるのかよくわからん感じ…(T-T)
エンジン調整にハゲもう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

納車後一通り点検・整備

難易度: ★★★

バッテリーあがり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「卓上旋盤 http://cvw.jp/b/1140202/47512571/
何シテル?   02/04 18:44
Tぞうです。 よろしくお願いします。 雑談が得意でないです。 聞く専門ですが、楽しんでます。 作業記録は基本自分用です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

向暑!紅ビート車内を快適化、消臭対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:34:16
EGRバルブとチャンバの清掃 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 10:59:05
EGRバルブ清掃 & RECS注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 22:56:42

愛車一覧

ポルシェ 912 ボロシェ号 (ポルシェ 912)
1835
フォルクスワーゲン ビートル サ・ビートル (フォルクスワーゲン ビートル)
不動車+スポルトマチック+1303S 不人気のオンパレード 嫁にビートルの楽しさを 感 ...
ホンダ CB400SS ホンダ CB400SS
勢いで買ったバイク 軽くて都会にピッタリ。
ルノー カングー バカングー (ルノー カングー)
23 車検なし 13万キロ 座間市 北の方に行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation