• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つじやんのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

タイヤを新調しました

タイヤを新調しましたこれまでNEOVA:AD08を使用していましたが今回もNEOVA:AD08Rに新調しました。選択に関してはZⅡにも傾きかけてたのですが、色々調べたところウエットが心配だったりした為、やっぱり08Rにしました。これで安心して遠出にサーキットに出かけられます。来週は和歌山まで帰省だし。


交換は昔から利用している平野タイヤです。このショップはリーズナブルでよく利用していますが、電話対応がもう少し愛想よくできればいいのに~と思う今日この頃です。


こちらが新品の製造年月日。N5N4313ということなので、2013年の43週目製造なので10月下旬から11月にかけて作られた物のようです。まあ出来立てホヤホヤという感じでは無いですが概ねOKでしょうか?

前回のAD08は3年前の7月に購入したので、3年と5カ月もったことになります(距離は約29,000㎞)。
AD08でのサーキット走行は少ないもののこれだけ持てば御の字でしょう。
決して安くない買い物ですがコスパはあるのかな?と。

あと廃タイヤ画像に収めるの忘れました・・・。2本きっちりスリップサインが出てましたが、もう2本はもう少し走れそうでしたが4輪いっきにに交換しました。
Posted at 2013/12/23 15:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2013年11月17日 イイね!

フロントグリルにフランス国旗を

フロントグリルにフランス国旗を前々からやりたかったフロントグリルへのフランス国旗シール。

シール業界では名の知れたM〇さんにサンプル請求致しまして作成しました。
雰囲気が少し変わったかな?




フロントロサンジュの中央にも。ちょっと派手か?


リアロサンジュにも

以上お手軽モディファイでした。
Posted at 2013/11/17 16:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2013年04月20日 イイね!

ポータブルナビを新調!【Yupiteru:YERA:YPB607si】

ポータブルナビを新調!【Yupiteru:YERA:YPB607si】以前使用していたPNDナビは三洋電機Mini GORILLA NV-SB250DTでした。
発売時期が2007年なので、かれこれ6年以上も使用していました。
性能的には十分でしたが、流石に載ってない道路も増えてきていたので(新東名など)13,000円位だして地図更新するか、はたまた新調するか迷いました。
ネットや価格.comなどで検討したところ15,000円程度でも十分そうなNAVIを探せまして、今回Yupiteru製の6インチのものを選択しました。
最後まで迷ったのはパイオニアのMP33です。しかし7~8000円高かったり、ちょっとサイズが大きめだったので、スマートなYupiteru製に決めました。

実際使ってみての感想です
【ナビ性能】
・時々、え~っ!というような道路を案内します。
・リルート案内が頻繁に行われちょっと耳障りです。
程度の不満ですが、気にしなければ合格点でしょう。
【操作性】
・ゴリラに慣れているいると検索しにくいと思われます。まあ慣れれば問題ないと思います。


それでは画像をば(新旧の画面の大きさ比較)6V対4.5V


続いて、厚み比較、ずいぶんスマートでしょ?重量も340gに対し235gです


運転席側からの様子。縦が大きくなりましたが、油温メーターの直ぐ上に
ポジショニングできましたので、以前とほぼ同等の視界を確保できていると
思われます。
Posted at 2013/04/20 17:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2012年10月14日 イイね!

ロアバー

ロアバー

このR26R、手を加えなくても十分と思ってましたが
更なるトラクションをUPさせるべく
ロアバーを投入してしまいました。

今回、いつもお世話になっているJ-ENGINE製の
ものにしました。価格も非常に良心的!

ショップから自宅まで走行しましたが、しっかり感が
UPしました。本領を発揮するには20日の
ルノースポーツジャンボリーかな?

Posted at 2012/10/15 22:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2010年12月12日 イイね!

DIGITAL-SPEEDインストール

DIGITAL-SPEEDインストール公道では最大パワーをかけるのは躊躇するくらいです。
サーキットでタイムアップはどのくらいか来年シェイクダウンします
1/15TC2000と2月下旬FSWを予定しています

ちなみにパワーは38頭のお馬さんと+68Nmのトルクが増加しました。
施工はJ-ENGINEさん経由でAutoProさんで行いました。

とはいえトルクが太くなっているのでズボラ運転が
更にやりやすく運転次第では燃費も良くなるかも。
Posted at 2010/12/12 22:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「社用車にクールシート新調 http://cvw.jp/b/114044/48541045/
何シテル?   07/13 19:37
車の運転と旅・グルメが大好きです。好きなコースは峠などもありますが、やはりサーキットが安全に車の性能を引き出せるので好きです。またグルメはリーズナブルで美味しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テマトラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 14:05:30
伊豆半島2泊3日の旅~修善寺編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:48:37
さよなら夏のツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 17:26:26

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
アゲートグレーとカレラレッドの内装にやられました。Pは初めてなので、よろしくお願いします。
ホンダ N-ONE わんこ (ホンダ N-ONE)
メインカーが段付きとはいえクラッチのない車なので、セカンドカーはMTと決めてました。選択 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー本気モードのR26Rを入手しました。ルノージャポンにより4台手配したうちの1台のよ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノーメガーヌから菱形病が発病しました。現在はルーテシアで遊んでいます。車の運転・メンテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation