• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つじやんのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

北海道の旅6泊7日の旅@7月10日【4日目:層雲峡とか】

北海道の旅6泊7日の旅@7月10日【4日目:層雲峡とか】 4日目はあいにくのお天気です
本日は、川湯温泉から美幌峠北見を経由し層雲峡に向かう大移動です




前日の欣喜湯は素泊まりだったので、朝食は北海道のコンビニSAVE ONにて。
途中の屈斜路湖畔のPにて


この温泉?もめずらしく砂を掘ると温泉が湧いてくることが有名です
結構な熱さだったのでやけど注意です。


屈斜路湖と言えば、クッシが有名だった?もうずいぶん前の話ですが・・・

この後、美幌峠から屈斜路湖を拝めるスポットに向かいますが、辺りは霧に覆われ
残念ながらなんも見えませんでした・・・



そんなこんなで着いたのは、北見市でのランチ。今日は北見市内で目星を付けていたラーメン屋さんに向かうも残念ながら休みだったので、すぐ近くのラーメン屋さんに。ちょうど昼時でお客さんもちらほら入ってました。


私の注文したものは塩ラーメンです。特筆すべき特徴はありませんでしたが
普通に美味しいラーメンです。それと餃子を頼みました。

お腹も満たし一路層雲峡方面に。
層雲峡手前にて大函という景勝地!↓


幻想的な靄が出ていました。


大函をバックに!


大函を後にして、今日の最終目的地の銀河の滝流星の滝です


この辺からマナーの悪い団体の中〇人?台〇人?が多く、
良いスポットで写真を撮ろうと我が物顔で占領している輩の多いこと多いこと!

そんな団体をさけるベストポイントを紹介しますと、この画像の後方に売店があり、更に裏より遊歩道が続いています。そこは誰にも邪魔されず滝を独り占めできるポイントでして、ゆっくり滝を観たい方はそちらでの鑑賞がお薦めです。(ちょっと階段を10分程上って頂きますが・・・画像無いので行ってのお楽しみです)


お宿に到着!涼しい場所です。


夕飯は素材が新鮮でとても美味しかったですが、おつまみ系が少ないかな?
ちょっとお酒を飲むには物足りない感があるかも。
画像は有りませんが、こちらのペンションでは提携の温泉がありまして、疲れが取れました。

本日の走行距離は約190㎞でした。
Posted at 2013/09/23 15:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道2013 | 旅行/地域
2013年07月09日 イイね!

北海道の旅6泊7日の旅@7月9日【3日目】

北海道の旅6泊7日の旅@7月9日【3日目】画像は摩周湖第一展望台より



2日目だったペレケさんの朝食です

3日目は摩周湖とその周辺の観光です


こちらは摩周湖の北側にある神の子池と言われる池でして、本当に青い色でした。


こんな感じのエメラルドグリーンです

つづいて摩周湖北にある裏摩周展望台からの眺望

裏摩周湖から


開陽台という場所で、Bike乗りの聖地です。ここで一休み。


ただ、ただ、あまりの広大さに酔いしれました


ふと駐車場の案内図を見ているとなにやら気になる車が!以前私が所有していた初代メガーヌではないですか!この絵を描いた人ってもしやMegane乗りさん?


展望台の中にお店が!名物はちみつのせアイスを頂く

開陽台を後にし昼食の為に摩周駅周辺に。向かったのは

駅前のぽっぽ亭にて豚丼!濃い目の味でしたが美味~です。

お腹も満たし向かったのは硫黄山レストハウス
この場所だけが道東でも珍しい活火山地帯!詳しくはこちらから


遊歩道をサクサク。でも地熱で結構暑いです・・・


今日のお宿は素泊まりの欣喜湯!硫黄泉掛け流しを堪能しました。


夕飯はあらかじめ目を付けていた川湯温泉唯一の寿司屋さん。
宿から徒歩2、3分で、あの有名力士大鵬さんもひいきにしていたというお店です。
これはカキの酢の物!


刺身の盛り合わせ。美味いのですが飽きてきている・・・


ホッケ。本場ですね~


最後は〆の握りをば!すべて美味~でした。
Posted at 2013/09/16 16:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道2013 | 旅行/地域
2013年07月08日 イイね!

北海道の旅6泊7日の旅@7月8日【2日目】

北海道の旅6泊7日の旅@7月8日【2日目】画像は知床クルーズ。船上にて


2日目朝。民宿周辺を散策。まずはゴジラ岩。ゴジラに見える?


朝食!北海道といえばシャケ!美味です。

酋長の家は温泉を引いており料理も美味しく居心地の良いお宿でした。お風呂は3人入れば狭いというところが唯一残念なポイントです。


知床から羅臼に向かう日本一開通が遅いといわれる知床峠です。後方にはまだ雪が・・・


山の先にうっすら見えるのが国後島です。近いです!


羅臼国後展望塔というところから羅臼港をバックに!


お昼は軽くうに丼カニ汁をば

腹を満たし再びウトロに向かい2日目メインの知床クルーズへ
時間を午後出発(14時発)にしたのは夕日の方が綺麗なのと午後からは崖側を照らしてくれるので見栄えが良いらしいとの情報からです。これが大正解でした。午後便がおススメですよ~


日が傾き始めていますが、クルーザー前での撮影はクルーズ後でした・・・


滝①男の涙だったかな?


滝②岩の向こうに流れてます。めずらしい!


滝③大きな滝でした。
これらの滝は海側からでないと観られない貴重な滝です!


知床連山をバックに


ヒグマ達が沢山居ました!熊だらけ!


これが世界遺産最北端の知床岬です。しれ~とこ~みさきに~と思わず鼻歌が出ていました。

2日目のお宿は、ウトロの民宿ペレケさんです。

画像は翌日になってますが・・・。正面玄関


夕飯。こちらのお宿は合宿所っぽい感じでした。料理は美味しいのですが、北海道に来て刺身などばかり食べているので少し飽きてきてます・・・


にもかかわらず別注の刺し盛りまで注文してました(爆)
Posted at 2013/09/16 14:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道2013 | 旅行/地域
2013年07月07日 イイね!

北海道の旅6泊7日の旅@7月7日【1日目】

北海道の旅6泊7日の旅@7月7日【1日目】7月のレポートです。
私の勤務している会社には35歳、45歳、55歳時にリフレッシュ休暇なるものが存在し、連続5日間の休暇を頂け、しかも一時金(金額はそれぞれ違いますが、長旅の1人分以上位にはなります)まで頂けるという素晴らしい制度があり、遠慮なく制度を実行することにしました。

そこで旅先を検討した結果、長期休暇無しには満喫できないと言われる北海道を選択し6泊7日で知床~摩周湖周辺(川湯温泉)~層雲峡~旭山動物園~美瑛・富良野に決めました。
まずは羽田から女満別に向かいレンタカーでの移動手段!宿はツアーなど利用せず、民宿ペンション中心で自分たちで決めました。

それでは1日目のレポートです。
最初の画像はメルヘンの丘です。

女満別から朝日ヶ丘展望台に寄りますがお花はありませんでした。でもすっごい広大な土地です。

画像を加工しております

最初の立ち寄りスポットは原生花園というオホーツク海側のスポット。

駅舎をバックに。


ちょうど列車が通過しました。感動!


花園ですがこの時期はハマナス、エゾスカシユリが満開でした。

花園を後にし知床に向かう際、道路脇にじゃがいも・とうもろこしの看板が!少し小腹も空いていたので適当に入店!これが大正解!なにより観光地よりも安い!

お店前にて


じゃがいもとうもろこし!美味だわ~!

そして知床方面では有名な天に続く道

天橋立ではないのだが・・・

それではいよいよ知床に!

なんという景色!天気最高です!


知床のウトロでは目当てのウニいくら丼を!


選択したお店は婦人部食堂に


しか~し、前日量が出来なかったということでウニは品切れ・・・。しょうがなくシャケイクラ丼に。
ウニが無かったことのショックで美味しい筈であるのに美味しいと感激できずでした(悲)


気を取り直して、知床五湖に。


木道で気軽に行ける一番奥の一湖知床連山をバックに。


綺麗です。


ペレケの滝を崖の上から


場所を移動してオシンコシンの滝


初日の民宿。その名も酋長の家


夕飯。やっぱり本場は違う!新鮮!うまい!


別注のウニ~!有るやんか~(和歌山弁)。これで2人前@2,100円は安い?
Posted at 2013/09/16 13:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道2013 | 旅行/地域

プロフィール

「社用車にクールシート新調 http://cvw.jp/b/114044/48541045/
何シテル?   07/13 19:37
車の運転と旅・グルメが大好きです。好きなコースは峠などもありますが、やはりサーキットが安全に車の性能を引き出せるので好きです。またグルメはリーズナブルで美味しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テマトラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 14:05:30
伊豆半島2泊3日の旅~修善寺編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:48:37
さよなら夏のツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 17:26:26

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
アゲートグレーとカレラレッドの内装にやられました。Pは初めてなので、よろしくお願いします。
ホンダ N-ONE わんこ (ホンダ N-ONE)
メインカーが段付きとはいえクラッチのない車なので、セカンドカーはMTと決めてました。選択 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー本気モードのR26Rを入手しました。ルノージャポンにより4台手配したうちの1台のよ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノーメガーヌから菱形病が発病しました。現在はルーテシアで遊んでいます。車の運転・メンテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation