• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つじやんのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

那須塩原と日光の旅@2日目

那須塩原と日光の旅@2日目
←霧降高原六方沢展望台より

alt
11月下旬なので霜が降り注いでおります。真っ白

alt
朝食は一部ビュッフェであり、食べ過ぎる予感・・・

alt
デザートもたっぷり。なかなかいいお宿で御座いました。

alt
お腹がいっぱいなこともあり、散策にてカロリー消費をば。
滝までは徒歩20分程度!ちょうどいいかも。

alt
こちらは竜化の滝ではなく風挙の滝です。けっこうダイナミック

alt
こちらが竜化の滝でした。なるほど竜が昇っているようですね。

alt
その後ドライブをとボクスターを進めると、目に天皇の間記念館なるものが!!
時間もあることなのでせっかくだし、寄ってみました。

alt
すると小鳥が出迎えてくれました。

alt
中の雰囲気。昭和ですね~。さすがにしっかりと作りこまれてました。


alt
お手洗いもご覧のとおり。その名も御厠

alt
それから車を進めると、またもや目にとまったものが。こちらは塩原八幡宮
逆杉という文字に?になり、確認したい衝動に駆られました。

alt
パワースポットということです。詳細はこちら

alt
八幡宮を出発し、いよいよボクスターを解き放つ時が来ました。
R400からR121に向かい五十里湖までのドライブ。

alt
五十里ダム

alt
紅葉が終わっているので寂しいものが・・・

alt
ちょっと一休み。湯にはつかりませんでしたが硫黄の香りがプンプンしました。

alt
それから、日光霧降方面へ足を伸ばし、大笹牧場に。


alt
牛嫁(爆)

alt
朝食が効いておりランチまではきつかったので肉まんを。

alt
その後。霧降高原道路を突っ走り六方沢展望台に。天気もよく記念撮影を。
太陽に当たるとアゲートグレーって絶妙な色合いを見せますね(自画自賛)

alt
ワインディングを満喫し日光市へ。ここは本日のお宿(夕飯なし)のパーキング。後方は無料Pです。
日光の神橋に程近い立地です。

alt
チェックイン後、神橋を見学。拝観料が200円ですが外からも見れましたので入りませんでした(爆)

alt
これも外から。外からなのでご利益は無いでしょう

alt
高揚と神橋

alt
東照宮へは明日の朝から参拝するので、この夕方は本宮神社四本龍寺へ。

alt
石が沢山

alt
立派な三重塔

alt
夕飯は日光駅近くまで歩き、こちらの居酒屋に。

alt
地元のかたがたで賑わっております。まずはマグロ。本マグロですね。

alt
シュウマイ

alt
焼き魚。このほかにいろいろ注文しお腹を満たしました。
どれもこれもおいしくいただき満足満足。
Posted at 2018/02/17 17:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉三昧 | 旅行/地域

プロフィール

「社用車にクールシート新調 http://cvw.jp/b/114044/48541045/
何シテル?   07/13 19:37
車の運転と旅・グルメが大好きです。好きなコースは峠などもありますが、やはりサーキットが安全に車の性能を引き出せるので好きです。またグルメはリーズナブルで美味しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

テマトラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 14:05:30
伊豆半島2泊3日の旅~修善寺編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:48:37
さよなら夏のツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 17:26:26

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
アゲートグレーとカレラレッドの内装にやられました。Pは初めてなので、よろしくお願いします。
ホンダ N-ONE わんこ (ホンダ N-ONE)
メインカーが段付きとはいえクラッチのない車なので、セカンドカーはMTと決めてました。選択 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー本気モードのR26Rを入手しました。ルノージャポンにより4台手配したうちの1台のよ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノーメガーヌから菱形病が発病しました。現在はルーテシアで遊んでいます。車の運転・メンテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation