• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つじやんのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

信州の旅③(千曲-上林-千曲-白馬)

信州の旅③(千曲-上林-千曲-白馬)3日目は白馬マウンテンリゾート

今回宿泊したペンションの朝食は申し訳程度でしたがクロワッサンは拘りだそうです。
alt



alt

↑宿の駐車場にて

alt
↑今日は雲が多いものの晴天とのことで、最近話題の白馬マウンテンリゾートへ!
混雑必須か?

alt

↑オープンが8:30ということですでに混雑しています。密密密(汗)
私たちは9時過ぎに到着しチケット購入後、45分後にリフト乗車出来ました。

alt
↑リフト内からの画像、紅葉が綺麗です

alt

↑リフトの終点。

alt

↑早速、撮影スポット。

alt

↑この時期の白馬の奇跡らしい画像。紅葉+雪山+晴天。いい日に来れました。

alt

↑これが話題のヤッホースイング

↓なんと待ち時間が・・・
alt


alt

↑諦めて、ねずこの巨木というトレッキングコースへ。途中にミニヤッホーが!
待ち時間なく乗れました。でも景色が無いです・・・

alt

↑お目当ての巨木。

alt

↑一通り回ってきまして休憩。ペンションのパンを食らう。

ここ最近の高速道路はGotoの影響で大渋滞が発生しているので昼前には白馬を離脱!

alt

↑帰りは長野ICから高速に。道中、森将軍古墳が右前方1時の方向に!
よく登りました!

alt

↑浅間山が綺麗。うっすら雪化粧。

この後、関越道、都内方面が藤岡JCTから渋滞し始めノロノロ・・・。花園を過ぎ
事故も発生していたので嵐山小川ICでいったん離脱。
再び圏央道の川島ICから高速に乗って帰ってこれました。
昼を過ぎると渋滞にはまってしまうというありえない状態で、どうしたものか。
今後の旅計画の練り直しが必要と感じた帰路でした。
Posted at 2020/11/03 15:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2020年10月24日 イイね!

信州の旅②(千曲-上林-千曲-白馬)

信州の旅②(千曲-上林-千曲-白馬)
2日目は森将軍古墳!

alt

↑2日目は晴天です。この日は白馬に直行予定でしたが、通り道に近いのもあり
千曲の森将軍古墳に行くことにしました。

alt

↑まずは腹ごしらえ。朝から丁寧な料理です。美味美味。

alt

↑朝散策途中での紅葉

alt

↑宿の正面玄関にて

alt

↑宿から森将軍古墳までは1時間弱で到着。これから赤丸部の古墳にトレッキングです
(1km20分の表示)

alt

・頂上!歩くとちょうど20分少々かかりました。途中の近道は急坂となっていてハードです。
久々にももがプルプルしています(爆)
往復300円で小型バスでの送迎がございますので、そちらを使ってもいいかも。

それではしばし古墳の画像を
alt

・古墳の左斜め前から

alt

↑実はこの前方後円墳は山の尾根沿いに造られた為、綺麗な円では無いのです
その為、丸く見せるため右のほうに石を置いているそうです。

alt

・左斜め後ろから

alt

↑JUMP?

alt

・全体を撮影できるスポット。右斜め前から。後方には千曲川や市街地。

alt
↑古墳から戻って資料館で復習。


alt
・森将軍古墳から白馬へは1時間少々かけて到着。白馬はまたしても大雨に・・・。
今日の宿は白馬のペンションです。雰囲気がハリーポッター?


alt
・ハリーポッターの世界?

alt
↑お風呂

alt
↑レストラン

alt
↑今宵はフレンチです。オマール海老さん。

alt
・牛ホホ肉さん

alt
↑ここのシェフはパテシエの資格もお持ちで渾身のデザートです。

こちらのお宿もGotoを使いお得に宿泊できました。
Posted at 2020/11/03 14:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2020年10月23日 イイね!

信州の旅(千曲-上林-千曲-白馬)

信州の旅(千曲-上林-千曲-白馬)今回の旅は2月振りの旅になりました。
コロナがなかなか収束しない中ですが
Gotoトラベルなども利用し
金曜お休みを頂き、2泊3日の旅となりました。

金曜はあいにくの雨模様・・・
ボクスターにしてから結構な雨率です・・・
alt

↑・姥捨て山の観光会館に車を停め、長楽寺さんに向かいます。

alt

・松尾芭蕉も立ち寄ったみたいです。境内の後ろに巨石がございました。

alt

・下から見上げると結構な大きさです

alt

・岩の上からの展望!雨でもいい雰囲気です。

alt

・少し移動して、姥捨ての棚田です。夜景スポットなどで有名らしい。

alt

・パノラマで

alt

・しなの鉄道、戸倉駅近くのお蕎麦屋さんに。こちらもいい雰囲気です。

alt

・平日は大盛無料でしたので当然大盛にしました。
細麺で喉越しが良く一気に平らげてしましました。

この後は天気が良ければ森将軍古墳というところに行こうと思ってましたが
雨が降り続けていたので隣の博物館?へ。
alt

・ナウマンゾウや

alt

・古代の生活屋敷?など見て回り。

alt

・長野県の上林温泉というお宿に到着。

alt

・晴れてきた!夕焼けが綺麗

alt

・宿の庭にて

alt

・ロビーには何やら写真が。以前、上皇様もお泊りになられたお宿でした。

alt

・夕飯のお肉。

alt

・土瓶蒸し。(料理は一部のみ紹介)

alt

・デザートは流石長野県だけあって!美味しゅうございました。

久しぶりにお宿でゆったりまったり過ごしリフレッシュできました。
またGoToの恩恵は大きいです。
Posted at 2020/11/03 13:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「社用車にクールシート新調 http://cvw.jp/b/114044/48541045/
何シテル?   07/13 19:37
車の運転と旅・グルメが大好きです。好きなコースは峠などもありますが、やはりサーキットが安全に車の性能を引き出せるので好きです。またグルメはリーズナブルで美味しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

テマトラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 14:05:30
伊豆半島2泊3日の旅~修善寺編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:48:37
さよなら夏のツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 17:26:26

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
アゲートグレーとカレラレッドの内装にやられました。Pは初めてなので、よろしくお願いします。
ホンダ N-ONE わんこ (ホンダ N-ONE)
メインカーが段付きとはいえクラッチのない車なので、セカンドカーはMTと決めてました。選択 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー本気モードのR26Rを入手しました。ルノージャポンにより4台手配したうちの1台のよ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノーメガーヌから菱形病が発病しました。現在はルーテシアで遊んでいます。車の運転・メンテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation