• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つじやんのブログ一覧

2023年03月25日 イイね!

12か月点検(登録から10年)

12か月点検(登録から10年)
我がボクスターは登録から10年、手元に来て6年目を迎えております。
今のところ不具合はゼロ!丈夫な車です。
今まで点検に出していたお店が店舗移動となり家から少し近くなりました。
走行距離は51,943km

alt
↑ショールームには993のSが鎮座。走行距離は1万km台。で非売品でした。

alt

↑奥に最新の911が有りますが、全く大きさが違いますね。
でもこのお尻回りはそそられます。

alt

↑タイカンも鎮座、2200諭吉オーバー

alt

↑模型?など見学し1週間お預けとなりました。

alt

↑代車はレボーグ。1週間のお預けとなりました。

結果
alt

↑特に問題は有りませんでした。

alt

↑点検だけなのに申し訳ないですが美味しく頂きました。

alt


alt

↑自宅に帰宅。

とはいえ、タイヤ、バッテリー、プラグ&イグニッション系の交換が近づいてきてますので
計画的に交換していかねばと思われます。




Posted at 2023/03/25 14:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検/点検 | 日記
2023年03月05日 イイね!

2023年度2回目洗車@ボクスター

2023年度2回目洗車@ボクスター4日に房総の館山方面にて走ってきました。
海岸線の塩と花粉とワインディングでのブレーキングで
ボディ、ホイールが見るも無残な状態だったので洗車!
alt

↑うっすら黒ずんでます。

alt

↑アップにすると更に真っ黒斑点が!

alt
↑洗車して綺麗に。

alt
↑フロアマットも洗って

alt
↑ホイールアーチ内もゴシゴシと。

alt
↑リア側のタイヤハウス裏側。

alt
↑給油口も綺麗にして。

alt
↑プレクサスで整え完了

alt

↑真横から

alt

↑真後ろから

alt

↑この角度が好きです

alt

↑最後に、幌の一部が切れてきました。これ以上大きくならないような対策無いかな?

Posted at 2023/03/05 22:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年03月04日 イイね!

A180!お別れツーリングin房総

A180!お別れツーリングin房総車仲間のメルセデス乗りさんが4年乗ったA180を降りる事に。今後はキャンピングに精を出すためA180じゃ気が引けると。次期FXは気兼ねなく使える車らしい。
で、本日は雄姿を目に焼き付けるべく房総半島を走り回るルートに。
全行程は、川口PA⇒木更津(うまくたの里)⇒九十九谷⇒大山千枚田⇒だいぼ。

alt
集合の川口PAには5台中4台が集合。A180,155ツインスパーク,156GTA,ボクスター。

alt

↑川口PAを出発と思ったとたん。渋滞・・・

alt

↑救急車両のバイク。

alt

↑でた玉突きです。トラック3台でした。4kmを40分ほどかけて通過。

alt

↑本来なら湾岸線回っていくのですが、グーグルマップはアクアラインを。
そしたら川崎JCTで大渋滞。そして我先にと割り込みボルボ。

alt

↑アクアライン渋滞も約40分。第2チェックポイントには1:30遅れとなってしまった。

alt
↑うまくたの里にて、幹事さんから熱々の焼き栗を頂きました。

alt
↑ルーテシアが加わり全員集合です。

alt

↑いい天気です。

alt

↑房総のワインディングを南下し九十九谷に到着。

alt

↑気温も高くジャンパー要らずでした。

alt

↑155,156,A180

alt

↑A180、ルーテシア

alt

↑絵になります。

alt

↑そしてダウンヒルで大山千枚田に向かいます。

alt

↑ワインディングが気持ちいい。それにしてもブルーのルーテシアは排気量0.9の
ターボなのですが、付いていくのに鞭入れないと追いつけない位、速いのです。

alt

↑あっという間に千枚田到着

alt

↑記念撮影

alt

↑千枚田の駐車場。1台他人さんが入ってます(笑)
156はここで離脱となりました。

alt

↑千枚田の後は、だいぼに向かいます。が、しかし昼時となってしまい大混雑。
ここは諦め野島埼灯台の食堂へ。

alt

↑遠目から。こちらは2代目。初代は関東大震災で被災したようです。

alt

↑お昼はこちらのお店にしました。

alt

↑刺身定食。お味噌汁が海老から取った出汁でとても美味しかったです!

alt
↑お馬さんもポカポカと。

alt

↑折角なので灯台に登りました。

alt

↑風も無く、本当に良いコンディションでした。

alt

↑帰りは、グリーンラインを北上し。ワインディングをば。

alt

↑タイトコーナーでのバトル。

alt

↑先頭はA180の走りをストーカー。散々走って走って、君津まで。

その後は市川PAにて最後の休憩と取り解散となりました。
帰りはどこもかしこも渋滞で。しかし最後にA180を含め皆さんとご一緒できて楽しかったです。

alt

↑渋滞の中、夕暮れのスカイツリー。

全行程は約410kmと最近にしてはガッツリ走りました。

Posted at 2023/03/06 22:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2023年03月02日 イイね!

2023年2月@走行距離

2023年2月@走行距離2月は埼玉千葉を4往復位したので距離は伸びました。
alt

Posted at 2023/03/02 21:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE@月別走行記録 | クルマ

プロフィール

「社用車にクールシート新調 http://cvw.jp/b/114044/48541045/
何シテル?   07/13 19:37
車の運転と旅・グルメが大好きです。好きなコースは峠などもありますが、やはりサーキットが安全に車の性能を引き出せるので好きです。またグルメはリーズナブルで美味しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

テマトラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 14:05:30
伊豆半島2泊3日の旅~修善寺編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:48:37
さよなら夏のツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 17:26:26

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
アゲートグレーとカレラレッドの内装にやられました。Pは初めてなので、よろしくお願いします。
ホンダ N-ONE わんこ (ホンダ N-ONE)
メインカーが段付きとはいえクラッチのない車なので、セカンドカーはMTと決めてました。選択 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー本気モードのR26Rを入手しました。ルノージャポンにより4台手配したうちの1台のよ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノーメガーヌから菱形病が発病しました。現在はルーテシアで遊んでいます。車の運転・メンテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation