• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つじやんのブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

2024GW@富士芝桜&三島&下田の旅 :4日目最終日

2024GW@富士芝桜&三島&下田の旅 :4日目最終日5月3日はGW後半が始まり各地で混雑が予想。
AM中なら大丈夫かと甘く見ておりました。
まずは朝食を。

alt


↓朝食はおかゆ中心です。
alt


↓健康的
alt


↓温菜が美味しい
alt


↓タケノコまん
alt


↓中華のお宿はあまり泊まりませんが、和食が続いたり変化が欲しい時は良いかも。
最終日も良い天気。
alt


↓9:30前に到着したのですが、1時間待ちの大行列。ここは我慢して並びました。
さすがGW。考えが甘かったか・・・
alt


↓大室山山頂から撮影。真ん中らへんに駐車。
alt


↓天気は最高で空の青さが気持ちいい。
alt


↓富士山に雲がかかってしまってます。
alt


↓大室山の噴火口にはアーチェリーが。
alt


↓お地蔵さん
alt


↓富士山に向かってジャンプ
alt


↓富士山に挨拶
alt


↓ぐるっと一周したあと下山。すると行列が伸びていました(たぶん2時間待ちかも)
alt


↓その後は伊豆スカイラインを北上。下りの激渋滞を眺めつつ北上。
でもGWなのでペースが安定しない車にひっかかり。
alt


↓こんなに良い車も、のんびりさんのようでフラストレーションが溜まってしまいます。
alt


↓後方を撮影したり
alt


↓ペースが上がらないのでビュースポットで撮影に。
alt


↓最後に十国峠のShopでお土産など。
alt


↓ここも大渋滞で・・・
alt


↓最後はターンパイク入口の富士山スポットで。
alt


その後、小田原厚木➡圏央道と考えてましたが、八王子JCTで渋滞が発生していたので
東名に変更し渋滞もなく帰宅できました。
総走行距離は約640km。近所で給油し今年のGW旅は終了となりました。
Posted at 2024/05/12 23:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2024年05月02日 イイね!

2024GW@富士芝桜&三島&下田の旅 :3日目

2024GW@富士芝桜&三島&下田の旅 :3日目3日目の朝。ようやく晴れました。
昨日のお宿は素泊まりなので下田漁港に朝食を。

↓市場の食堂
alt


↓下田といえばキンメダイ。と、お刺身のセット。味付けが甘めで過ぎるかも・・・
alt


↓金目のアップ
alt


↓黒船に乗船に。こちらは海上保安庁の舟
alt


↓これが乗る舟
alt


↓下田のシンボル、寝姿山
alt


↓穴のある島
alt


↓神社と島
alt


↓下田市内から石廊崎に移動。ようやくオープンに。
alt


石廊崎フェリーではこちらに乗船。海上は大波。
奥石廊埼(ヒリゾ海岸)コースが人気ですが、波の影響でみのかけ岩コースで出航。
残念。
alt


↓奇岩など
alt


↓こちらがみのかけ岩
alt


↓石廊崎フェリーの駐車場で。良い景色。
alt


↓石廊崎灯台では新しい駐車場が出来ていました。フェリーの駐車場券と共有でした。
alt


↓新しい建物も。お土産屋やShopが有りました。
alt


↓灯台
alt


↓海岸線。晴れると海が青い。
alt


↓石廊崎の先
alt


↓石廊崎の先の社。
alt


↓岬の後は、伊豆高原に向かいました。ようやく晴れた海岸線は気持ちよく。
alt


↓途中、観音様が。
alt


↓宿の手前でちょっとおつまみやビールなどを購入。
alt


↓宿到着。後方に大室山が。
alt


↓お風呂場はこんな感じで。
alt


↓風呂上がりにビール。クッキーは手作り。
alt


↓本日のメニュー。こちらのお宿は中華です。散々和食だったので良いかも。
alt


↓前菜
alt


↓紹興酒も種類が豊富
alt


↓紹興酒のメニュー
alt


↓ビールは高原ビールオンリー
alt


↓脱皮したばかりのカニ揚げ。
alt


↓カシューナッツ
alt


↓伊勢海老となんとかかんとか。
alt


↓伊勢海老
alt


↓サービス?でマーボ豆腐を頂き終了。
alt


3日目は好天に恵まれ良い休日となりました。
Posted at 2024/05/12 22:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2024年04月30日 イイね!

2024GW@富士芝桜&三島&下田の旅

2024GW@富士芝桜&三島&下田の旅2024年、GWは4月30日と5月2日を有休とし10連休に。
そして人出が少なそうな4月30日から5月3日までを旅の日程に。
人出は比較的避けられたのですが、天気が最高に雨模様でした(爆)






↓30日の最初の目的地は富士芝桜会場。
平日で雨とはいえ人出は多いことを予想しAM4時までに高速に乗り早朝割を適応。
河口湖ICまではスムーズに。本栖湖手前のセブンで朝食をGetし会場に。
alt


↓会場には数台お客さんがいらっしゃいましたが貸し切り状態に近い?
入場口の直ぐ近くに停めてOPENまで休憩。
alt


↓朝食はサンドとお結び。
alt


↓どうでしょう!この曇天!富士山もすっぽり雲の中!最高です(泣)
alt

救いは人出が少なく、写真撮り放題でした(笑)。綺麗は綺麗?
alt


↓会場には2時間?ほど滞在し道の駅などで時間を潰しつつお昼の蕎麦屋に移動。
目をつけていた富士市の蕎麦屋が休みだったので急遽数年前にお邪魔したそば屋に。
alt


↓入口
alt


↓天ぷら盛り合わせ蕎麦を注文。
alt


↓続いて今日の滞在する三島に。まだ時間があるので行った事のない柿田川公園
alt


alt


↓大きな木
alt


↓豆腐店などあったので豆腐ソフトなど食べながら休憩
alt


↓銅像
alt


↓庭園など
alt


↓神社があったり
alt


↓階段降りたり
alt


↓第一展望台の湧き水
alt


↓第2展望台の湧き水。こちらが有名?
alt


↓公園は結構広くて見ごたえありました
alt


↓良いころ合いなのでお宿に。良い場所に停められました
alt


↓夕飯は外食なので三島名物の川渡り?
alt


↓線路と昭和なお店
alt


↓今日のお店。Google mapや口コミを見てこちらに決めました。
alt


↓刺身は新鮮で、ネタも大きい!
alt


↓お酒も進みます
alt


↓ホタルイカ
alt


↓照り焼き
alt


↓大将がお話好きでしたので時間があっという間に経過しました。
シャリは赤シャリでした。
三島ということもありますが新鮮で比較的にリーズナブルに過ごせました。
近くにもう一軒お寿司屋があるのですが倍はしましたので
こちらのお店に決めて正解でした。
alt


1日目は雨模様でしたが充実したスタートとなりました。
Posted at 2024/05/12 18:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2024年04月07日 イイね!

桜とボクスター

桜とボクスター今日は気温も高く良い天気だったので
バッテリー交換後に近所の桜と共に撮影してきました。
alt


alt


alt


alt


alt


alt

Posted at 2024/04/07 13:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年04月06日 イイね!

2024年3月@走行距離

2024年3月@走行距離2024年3月の走行距離は、松戸往復2回
後は近所の買い物でした。

alt

Posted at 2024/04/06 16:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE@月別走行記録 | クルマ

プロフィール

「社用車にクールシート新調 http://cvw.jp/b/114044/48541045/
何シテル?   07/13 19:37
車の運転と旅・グルメが大好きです。好きなコースは峠などもありますが、やはりサーキットが安全に車の性能を引き出せるので好きです。またグルメはリーズナブルで美味しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テマトラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 14:05:30
伊豆半島2泊3日の旅~修善寺編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:48:37
さよなら夏のツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 17:26:26

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
アゲートグレーとカレラレッドの内装にやられました。Pは初めてなので、よろしくお願いします。
ホンダ N-ONE わんこ (ホンダ N-ONE)
メインカーが段付きとはいえクラッチのない車なので、セカンドカーはMTと決めてました。選択 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルノー本気モードのR26Rを入手しました。ルノージャポンにより4台手配したうちの1台のよ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルノーメガーヌから菱形病が発病しました。現在はルーテシアで遊んでいます。車の運転・メンテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation