• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月12日

車を愛する方々へ。

車を愛する方々へ。 いま日産の現行エルグランドのオーナー達の間で、こんなことが話題になっています。

一体、日産はお客様をどう考えているのか?

私のブログに脚をお運びいただいた、車好きの皆さん。
どうか、私の友人であります、満貫振太郎さんのこちらのブログをお読みいただいて、この事柄を知ってください。

で、もし出来ることなら、広く世間に知っていただけますよう、あなたのブログで紹介していただけましたら嬉しく思います。

メーカーに「ユーザーの力を侮るのも程ほどに」と教えてあげる必要があるようです。
ブログ一覧 | エルグランド | 日記
Posted at 2008/09/12 21:58:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2008年9月12日 22:00
今のこの現状・・・・
メーカはどう収拾をつけるのでしょうか・・・
日に日に犠牲者が増えてるようなこの現状・・・
一刻も早く安心を提供してほしいですね・・・
コメントへの返答
2008年9月12日 22:05
4~500万の車を売っておいて、不具合はひた隠し。保障が切れていれば80万円の乗せ買え費用請求。

酷い話です。
どう考えても設計ミスですよね。

どんなに損をしても、信用を無くさないことが商売の鉄則と思いますが。。。
2008年9月12日 22:07
明日は、Myかも知れないです!

気を付けてても無理かな。^^?
コメントへの返答
2008年9月12日 22:23
不良品ですもの(爆)、気をつけても無理っすよね(笑)

祈るしか無いですよ。。私も。
2008年9月12日 22:11
トラバ有り難うございます
ぺこ <(_ _)>

日本各地のユーザーがディーラや客相に問い合わせれば、いくつかのディーラーがメーカーに問い合わせるかもしれません。
そのディーラーの数が少しでも増えれば、メーカーも何かしらアクションを起こすかもしれません。
よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2008年9月12日 22:26
こちらこそ、長文ブログお疲れ様でした。

私のエルも、後期初っ端の製品ですから、インマニに対策が施されているとは思いにくいです。
明日はわが身ですから、対岸の火事と笑っていられる状況では無いです。

みんなの力をお借りして、日産を動かそうではありませんか。

頑張りましょう。
2008年9月12日 22:16
今年はイタリアン食べれるのかが
とても不安になります・・・。
途中で壊れたらどうしましょ!!

ワタクシは途切れないように明日以降に
UPするつもりです!!
コメントへの返答
2008年9月12日 22:28
本当に不安ですよね。。。

こういった精神的苦痛に対する慰謝料も請求したいくらいです。

100歩譲って、請求しないでやるから、故障車両にはエンジンの無償交換、また、全車へインマニの対策品への無償交換を是非お願いしたいですね。
2008年9月12日 22:30
タイヘンダァ!! ヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ!!
コメントへの返答
2008年9月12日 22:32
では、ブログに上げてくださいませm(__)m
2008年9月12日 22:40
みんなでこの件・・何とかしたいものですね!
コメントへの返答
2008年9月13日 12:03
本当にねぇ・・・困ったもんです・・。
2008年9月12日 22:44
今日はこのネタが多いですね・・・
これはCVTCバルブの事ですよね?
オレっちも大変でしたよ~。
無償で修理させるまでの道のりが(爆)
コメントへの返答
2008年9月13日 12:05
皆不安なんですよ。

お客様を不安な状態に陥れて、何も対処しないってことが信じられないですよね。

日産・・・客離れるぞ・・・
2008年9月12日 23:33
おいらもエンジン乗せ代え前に、対策品に換装したいです。
コメントへの返答
2008年9月13日 12:06
壊れる前にメーカー保障で交換して欲しいですよね。

そういう義務がある!今回の故障は。
2008年9月13日 1:08
ユーザーあってのメーカーなのに。。。

日産には大至急対応願いたいもんです!
コメントへの返答
2008年9月13日 12:07
まったくその通りです。

ユーザー不在なのが酷いですね。
2008年9月13日 8:57
え~そうなんですかーーー
オレも前期だしなーー
なんだか不安ですがなんとかリコール扱いになってほしいものです。
コメントへの返答
2008年9月13日 12:09
だから皆で騒ごうと言うことですよね。

Dに行って、「こういうことがあるらしいけど、私のがそうなったらメーカー保証をしてもらわないと困るから宜しくね」と言ってみてください。

一人一人のその言葉の蓄積が、メーカーの重い腰を動かすのです。
2008年9月13日 10:13
しかし、びっくり(,,#゚Д゚)

コストダウンの為か!2号の時にも自分が騒いだからあんな事になりましたけど、日産も酷いよね、Dもメーカーの責任みたいに言いますからね呆れてました。
今度はかなり問題になりそうな~!
もうエルも手放したくなってきました(泣)
コメントへの返答
2008年9月13日 12:11
驚きですよね。

これだけ、熱心なファンの多い車なんですから、この対応は信じられません。

危機管理能力なし。。

知らぬ存ぜぬで通そうとしている姿勢に、明日の日産の姿はもう見えないですね。
2008年9月13日 23:22
同じVQエンジン積んでるムラーノは大丈夫なのか…今度Dに行ったときに確認してもらおっと…
コメントへの返答
2008年9月14日 17:42
発売時期が最近のムラーノはそれ程心配することではないと思いますよ。

みんカラのムラーノ仲間でも、そんな話は聞かないでしょ?(笑)
2008年9月14日 0:57
日産 対応次第では・・・

ヤバイっすよね!!

みんカラって凄いっすよね!!

コメントへの返答
2008年9月14日 17:45
エンジンの不具合ですからね。

そりゃ皆、過敏に反応しますよね。

大きなメーカーであっても、一つ対応を間違えると、大変なことになる。

個人レベルで、世界へ情報を発信できる時代になったからこそ、今まで以上に危機意識を持って、物事に対処しなければならないと言うことです。

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation