• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月30日

でかっ。

でかっ。 本日お昼過ぎに届きました。


11年ぶりの買い替えです。
HDDレコーダーは5年ぶりですけど。。

既に我が家では2004年秋にCATVで地デジ化は済んでいたので、買い換える必要もそれ程無かったのですが、S○NYタイマーで有名なそのメーカー製のHDDレコーダーがDVD部のみ
あぼ~んされまして・・・。
で、BD-HDDレコーダーを買い換えるにあたって、どうせなら・・と思い切った次第です。。

仲の良い近しい方々にはご相談申し上げましたが、
その半数以上がやはりこちらのメーカーをお勧めしてくださったので、私も初志貫徹で
 「LED REGZA 47Z1 & RD-BZ700の購入に踏み切りました。

購入にあたっては、ネットは保証延長が無かったり、
我が家での設置場所が二階だったこともあり検討除外。
もう若くも無いし、独りで埃まみれになって設置する気にもならなくって・・・(^^;

で、それぞれがご近所にあるヤ○○電器さんと○○マ電器さんで競合させました。

只今回は、「安いほうで買う」ではなく、○○マさんで買うことが前提で、
ヤ○○さんで底値調査をしました。
結果、ヤ○○さんより○○マさんのほうが2英世高かったのですが、
予定通り○○マさんで契約しました。。


それは何故か?


それは、ヤ○○さんの延長保証では免責項目の「落雷、火災による故障」が○○マさんでは免責ではない(保証される)からです。
わが町のような雷の多い地域では、これが無いのとあるのとでは、大違いですものね。
流石そういったことが分かっている地元企業の○○マ電器さんです。

皆さんもこれから大型家電を購入予定でしたら、この違いは覚えておいたほうがいいですよ。

で、めでたく設置完了されましたが、分からないコトだらけで、
私の頭の地デジ化が何よりも急務のようです(汗)

47インチLED液晶テレビには外付けHDDに視聴している番組とは別の番組を2番組同時録画でき、更にBDレコーダーにも2番組同時録画が出来ますので、都合、あわせて4番組同時録画がデジタルフルスペックハイビジョン無劣化で記録できるようになりました・・・(汗)

きっと、使いこなせませんけど・・・(自爆)


先送りの為・・これからの支払いが大変です(><;
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2010/09/30 20:41:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年9月30日 20:47
お金持ち^^
コメントへの返答
2010年9月30日 20:48
あなたさまほどではありません・・・(^へ^;
2010年9月30日 20:50
おぉ~!!

我が家も1階リビング、キッチンが、
リフォームの為に、テレビの買い替えが、
予定されています。

参考にさせていただきました♪

コメントへの返答
2010年9月30日 21:46
参考になれば幸いです。。。

東芝のこのREGZAは価格は高めですが、かなり良いです。
何より、綺麗。
シャープのクアトロンに勝るとも劣らないですよ。価格もですけど(汗)
2010年9月30日 20:52
あ!今度行った時に積んで帰りますね

支払は兄さん持ちで(^^v
コメントへの返答
2010年9月30日 21:47
では、次期奥様を置いていっていただきます。

勿論、生活費は悪魔さんもちで(^^v
2010年9月30日 20:54
ヤクザとデンマ?
AVですか?(笑)

テレビは大画面♪
コメントへの返答
2010年9月30日 21:48
42と思っていたのですが、47にして正解でした。。

やはり、大きいことはいいことだ!(古っ)
2010年9月30日 21:17
いいなぁ。
貰いに行こうっと。
うちは落雷そんなに心配しないでも平気です。
でも、兄者のとこは、必需ですよね。
コメントへの返答
2010年9月30日 21:49
お宅の製品も素晴らしいじゃないですか!

落雷はいつも気にしていないとね。
過去にウチのバイトの子の家のTV、一発の落雷で全滅してますし・・・(滝汗)
2010年9月30日 21:23
一気にですかぁ~ ^^
凄すぎです!
LEDディスプレイ鮮やかですからね♪
コメントへの返答
2010年9月30日 21:51
本当に鮮やかで、ほぼ一目ぼれですね。
こうなると、価格は二の次になってしまいました(^^;
高速液晶も品質はかなり上がってますね♪
2010年9月30日 21:35
自分も先週REGZAとHDDレコーダー買いました!

何故か突然TV2台とHDDレコーダー
パソコンのHDD2台が壊れてしまって・・・
カミナリですかね(TT)
コメントへの返答
2010年9月30日 21:52
やはり、REGZA?いいですよね♪

ずいぶん一気に逝きましたね。。。
それは、雷の可能性が大きいです。

○○マ電器で買いましたか?(^^;
2010年9月30日 21:43
次は東北の温泉だにゃ♪

雷多発地域だもんね
やっぱ保証は大切です
コメントへの返答
2010年9月30日 21:53
飯坂ですかね?

あのあたりもいいお湯が出るんだよね~♪
2010年9月30日 22:19
大は小を兼ねる!ですね^^

画質が綺麗なのは感動ですよね~
コメントへの返答
2010年10月1日 9:53
ほんとにその通りです。
実はR9000の在庫があれば52インチにするつもりでした(爆)
しかし本当に綺麗です♪
2010年9月30日 22:20
コジ●さんでテレビ&ブルーレイ購入しましたが・・・・

ぜんぜん使いきれません^^;)

ちなみにIPodも・・・(><)
コメントへの返答
2010年10月1日 9:54
やはり・・・。

お互い、自分の年齢をわきまえなくてはいけないようですな・・(><;
2010年9月30日 22:48
こんばんは!!

うちは、以前テレビの画像が、真っ赤になってしまって、急遽購入しました。

丁度マンションが、地デジ対応したので、地デジで、見てますよ。
コメントへの返答
2010年10月1日 9:56
急にこわれて困る物・・・

私の経験上では、一位夏に冷蔵庫、二位TV、三位パソコンですかね。。

冷蔵庫が壊れたときはホントにその日の内に買いました(爆)
2010年9月30日 23:02
いいな~♪

ウチは40インチで部屋も値段もイッパイイッパイでした(笑

ワタシも同じくブルーレイも買いましたが使い方。。。。。さっぱり解らないアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2010年10月1日 9:58
大きいことは良いことだ♪

でも、価格は・・・。

42インチから5インチしか変わらないのに10マソ近く高いのは何故?(汗)
働けってことですね(><。
2010年9月30日 23:11
あたりまえですが
テレビのサイズって、どんどんデカくなりますよねぇ〜
俺たちが子供の頃は
一家に一台の居間のテレビ様が
ブラウン管の20インチで十分だったのに
今じゃ40インチでも、物足りないくらいに。

昨年の2月頃に買った、46インチのVIERA。
ウチ、マンションの2階なんで
大丈夫かなぁと思いましたが
エルで買いに行って、1人で運搬〜設置したら
仕事の100倍疲れました( ;´Д`)

ウチのは随分な型遅れになりましたが
大画面 フルHDは素晴らしいですよね♪( ´▽`)
コメントへの返答
2010年10月1日 10:04
ほんとにね~。
今回、リサイクルに出した、99年製S○NY製の32V型平面ブラウン管TVを購入した際には、大きいTVだったのに・・・。今では平均を下回るサイズ。10年経ったら、この47Vも平均以下になるのかしら・・?

やはり、設置はプロに頼んで正解ですね。
あの作業を自分でやる気にはなれない年齢になりました(><;

フルHD、女優さんの毛穴までしっかり見えますね(汗)
2010年9月30日 23:23
栃木は雷多いですよね(^^;

雷対象の保証あるなんて素晴らしいです♪
コメントへの返答
2010年10月1日 10:05
でしょ~♪

○○マ電器、頑張ってますよね。
2010年9月30日 23:41
うちと同じサイズですが・・・うちのはタイマー付きなメーカーです(笑
レコーダーはケーブルTVに合わせてパナなんですが・・・
やっぱり福山にしとけばよかったと意味なく後悔してます(爆

うちの営業所は雷でPC落ちて・・・大混乱でしたよぉ(T.T
コメントへの返答
2010年10月1日 10:13
レコーダーはREGZAリンクをとるか、CATVデジ録をとるかで、最後まで悩みました。。。

が、

福山の笑顔に負けました(嘘

でも、東芝、綺麗です。

やはり、県南は雷被害多いですよね・・・
2010年10月1日 7:01
どうもです~!

新型LEDレグザ綺麗に観れますよね~!!

3年前レグザ購入済みですが、正直入替えたい商品の一つです!♪

ハードディスクレコーダーとレグザリンクで機器選択が簡単だし、後にHDD追加可能なのでオキニです♪!


コメントへの返答
2010年10月1日 10:23
まいどです~♪

LED REGZA、すごく良いです。

ほんとに技術は進んでますよね。クアトロンに負けない美しさです。

社外製、外付けHDDで容量が劇的に増やせるのも魅力ですよね。RDとZ1の両方ですごく増設できることになってます(汗)
2010年10月1日 9:05
オラも50買った時に思いましたが、
すぐ慣れました(爆
コメントへの返答
2010年10月1日 10:26
そうですよね・・・。
既に今朝、ちょっと慣れ始めてますが・・(汗)
2010年10月1日 10:00
すみません!S○NYタイマーを早めたのはヲイラです(爆)

実はヲイラも候補が同じなんです
大画面でゲームをするならレ●ザはNO1ですからね~

保証の件 知りませんでした
勉強になりました~(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月1日 10:30
え?
遅らせたのかと思ってました。結構もってたんで(爆)

この組み合わせは良いですよ♪
機能も、性能もね。

他の機械と比べてやや高めですけど、後悔はしないと思います。

ご購入は○○マでね^^
2010年10月1日 11:33
いいですね~!!!うらやましい☆
うちはLED REGZAが出る前に買ったので
普通のREGZAです(泣)
コメントへの返答
2010年10月1日 12:04
ありがとうございます。
電気店で見比べて、はじめて分かるような画面の違いですけどね。あとは、やや消費電力が少ない位です。。普通のREGZAでも、美しい画像は変わらないですよね^^

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation