• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

自治医科大学付属病院なう

自治医科大学付属病院なう また、スタバってます(*´д`*)

ここは、通称自治村。銀行、郵便局、ショッピングプラザ、レストラン街、旅行代理店、理髪店、美容院・・・何でも揃います。

スタバまでありますし・・・(´□`)

母、昨日から入院。

年内に退院できるかなぁ・・・(;-_-)=3
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2010/10/19 16:32:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年10月19日 16:40
10年前は、そのあたりで1年間、仕事してました。
その頃には無かったような・・・・・

お母様、お大事になさってくださいm(__)m
コメントへの返答
2010年10月19日 18:01
どーもです。
10年前は無かったですね。
かなり変わりました。銀行や郵便局、レストランやスーパーは昔々からありましたけど、スタバはね・・(笑)

ありがとうございます。。母、長期入院が確定的なので・・・。
2010年10月19日 17:11
お母さん心配ですねぇ。
大事にしてあげてくださいね。
今は、母親だけなので、
入院ってなると心配です。
(たとえ検査入院だと言われても…)
コメントへの返答
2010年10月19日 18:05
嫁の家は祖父母両親とも全員他界。
我が家も、あとは母が健在であるのみ。。

今回は命の不安に直結するような入院ではありませんが、高齢者には違いないので、やはり少し不安です。

病室に入るまで片道35分(駐車場まで25分、大学病院はデカイです^^;)くらいかかりますが、2~3日に一度は時間を作って顔を出すつもりです。
2010年10月19日 17:28
ウチの母親も心臓、気管支弱く、緑内障、高血圧と心配な状況ですよ~冷や汗2

お大事に~!
コメントへの返答
2010年10月19日 18:07
あら・・・そうなんですか!
わいびいさんのお母様のほうも心配ですね。

そちらこそお大事になさってくださいね^^
2010年10月19日 17:32
アニキ~

コメしにくいブログでつ(^^;
コメントへの返答
2010年10月19日 18:13
重篤な病状では無いので、いつものC調コメでOKです(爆)

凄く広大な敷地の大学病院なんですよ、ココ。
我が家は、一家揃って、よくお世話になってます(汗)
2010年10月19日 17:33
昨年、一度その前を通過したことがあります。
たしか4号線沿いでしたよね。
何でもそろっているとは思いませんでした。

お母様、お大事に。
コメントへの返答
2010年10月19日 18:13
そ。4号沿いです。広い病院ですよ。
ココにお世話になるということは、あまり喜ばしいことではないんですけどね。。
でも、関東でも有数の高度先進医療を行える施設ですから、とりあえず安心できます。
2010年10月19日 18:45
お母さんしばらく入院ですか?
いろいろと想像してしまいますが・・・。

年越しは自宅で迎えられるといいですね!
コメントへの返答
2010年10月19日 21:02
どーもです。
あまりご心配には及びません、決して良い話しでは無いけど、そんなに悲観するような内容でもありませんので。。。

そうですね、年越しくらいは、家族揃って迎えたいものです。
2010年10月19日 19:03
お母様のお早い快復、祈念いたします。

ご家族が入院されるとリズムが狂い何かと大変かと思いますがmackyさん自身まで調子を崩さないようにお気を付け下さいませm(__)m
コメントへの返答
2010年10月19日 21:04
そうですよね。リズムが狂います。。
母も色んなことを手伝ってくれていましたから、居ないとなると、これまた私が手一杯になってくるんです(><。

慣れるまで、暫くかかりそうです。。
2010年10月19日 19:10
わが娘が、川崎病で入院した病院も、
大きい病院でしたが、コンビニしかなく、
大変でした。

お母様のお早い快復をお祈りいたします。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:06
川崎病・・・
それは大変な病ですね。。
もう良くなられたのかな?

いろいろと外に買出しに行かねばならないことを思うと、母がお世話になっているこの病院は凄く便利です。。
2010年10月19日 20:30
最近の病院はアメニティーがいいですね。
でも治療サービスのレベルはバラバラ~
かなり重症でないと入院になりませんよ。
手術も外来でする時代ですから~

お母様の容態が心配です。
完治を祈ってます。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:12
そうですよね~。アメニティーは良くなりましたね^^
母の入院は、外科的なことではなく、投薬治療です。
癌のような病ではありませんのでご心配なく。。

ただ、難治性の病のようで、少々厄介です。
薬とは一生のお付き合いになるかもですね^^;
2010年10月19日 21:32
・・・・・お母様 1日も早く元気になるといいですね。

お大事に。
コメントへの返答
2010年10月20日 15:03
ありがとうございます。

2~3ヶ月前から予定している入院だったので精神的な辛さは無いです。。実務的に色々大変なのが辛いですけど。
2010年10月19日 21:52
家族が入院となると色々と大変ですが、
頑張って下さいね!

お母さんに、早く退院出来れば良い
ですね。。。(^ー^)
コメントへの返答
2010年10月20日 15:05
ありがとうございます。

家族が入院すると、本当に色々やることが増えて・・・(汗)

年内退院が出来れば・・・と思ってますが・・。
2010年10月20日 1:23
こんばんは!!

お母様良くなると、良いですね。

私の、母も高血圧に、緑内障です!!以前、胆石の手術をしましたが、しんどそうでした!!

親は大事に、しないといけませんね。
コメントへの返答
2010年10月20日 15:06
ありがとうございます。

ホントにそうですね、親は大切にしないといけません。。

父が他界した時に、痛切に感じました。。親不孝だったと思います。。
その分、母には孝行したいと思います。
2010年10月20日 14:48
お久しぶりです。
お母さん入院うれしい顔ビックリあせあせ(飛び散る汗)

我が家は父親が6年前他界、母親は4年前、癌で入院手術で退院後元気でおります。
段々と年いくと心配が増えます。

お大事になさって下さい
m(__)m
コメントへの返答
2010年10月20日 15:10
ありがとうございます。
治療の為の入院で、切ったり貼ったりはないので、それ程心配はして無いんです、、実のところ。。(笑)


ただ、父の死後、まだまだいろいろなことが済んでいないのに、母が入院ですから、そのあたりがやや面倒です(汗)

私も、「自分の仕事+父の仕事+自治会長+母の入院に伴う雑用」を抱えてるので、結構時間が足りないです(^^;

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation