• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

マサ9766さんの強制退会に強く抗議します。

マサ9766さんの強制退会に強く抗議します。 この記事は、みんカラ強制脱会になりました(涙
について書いています。

酷い話です。
みんカラ管理者がこのままの決定で、このことを実行するようなことがあるなら、
いい加減みんカラにも愛想が尽きます。
私のお友達の方々、この件、皆さんのなかにも既に知ってらっしゃる方もいらっしゃると思いますが、是非、抗議をしていただきたく、下記URLよりみんカラ事務局にご連絡くださるようお願いいたします。

https://minkara.carview.co.jp/help/customer/demand/

私は以下のような文面を事務局に改善要望として送らせて頂きました。


********************************

マサ9766さん強制退会(削除)の通知に対しまして、異議を唱えます。

私が御社の規約を幾ら読み返しても、反しているところは見つけられません。

そもそも、彼は道楽で各地へ出かけたり○○の仕事としての出張に絡める形で地方のみんカラユーザーに会い、友人達の為に、自分が人柱として培っていたノウハウを「無償」で提供していたに過ぎず、営利目的には該当しません。

しかも、彼は○○として○○に勤務し、車を生業にしているわけではありませんし、勿論、サイドビジネスなどしなくても、充分裕福な生活を送っていらっしゃいます。

営利目的でなく、自分が良いと信ずるノウハウを皆さんに知っていただきたく個人の趣味としてブログに書き綴るのがいけないことだとしたら、どんな人も削除対象になりかねない言論の自由にすら抵触する危険な判断だと思います。

直接お会いしてお話を聞いたことも無いあなたたち管理者が、本当にどういう意図でマサ9766さんがページを作って来られたのかわかるのですか?

あなた方管理者は、マサ9766さんがどこかからお金を頂いている証拠でも握っているのですか?またその場に同席されたことでもあるのですか?

本人にお会いした私がそんなことは決してありえないと断言します。

彼のような純粋に車を愛しているまたそれを趣味として楽しんでいる人を他に知りません。

彼が6年近くの歳月を掛けて、コツコツと蓄えてきたノウハウ。
これを削除すると言うことは、みんカラへの信頼の失墜、またみんカラ自体へのアクセス数も減らすでしょうし、何よりも、アーシングやマグネットチューンなどを信じている一般ユーザーの大きな損失になると思います。

どうか、もう一度、よく検討され、判断の撤回をお願いいたします。
ブログ一覧 | できごと | 日記
Posted at 2010/10/29 15:19:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

増車しました(No9)
LSFさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年10月29日 15:52
マサ9766さんはお友達ではありませんが、
よく拝見させていただいておりました。

拝見させていただいた限りでは営利目的
のようなことはないと思います。

営利目的だとすれば、退会させられる
ユーザーは他にも沢山居られるでしょうね。

今一度検討すべきです。
そして、営利目的ではないと結論づけるべきです。

この場で失礼致しました。m(__)m
コメントへの返答
2010年10月29日 18:00
まいどです。
ご賛同、感謝します。

不思議なことが起こる世の中です。
管理者の頭の構造を一度開いて見てみたいものです。

どこをどう読むと、営利目的のブログと判断できるのか。。。

6年分のブログとその膨大なコメント、並びに、整備手帳の全てをイチから読んで熟考してもらいたいものです。

先に削除しなければいけない輩は仰るとおりごまんといる筈ですね。。
2010年10月29日 18:43
ボクも撤回要請の文章を送りました。

きっと何らかの原因でマサさんの活動をよく思わない輩のリーク何だろうと思いますが、カービュー側がろくに確認もせず行動を起こすのは怠慢な管理としか言いようが無いっすね。


コメントへの返答
2010年10月29日 19:15
まったくです。

全てを確認し、ご本人の周囲の聞き取りを行い、商行為の事実を掴んでから退会を進めるべきで、この判断結果からすると、全く調べていないのか、はたまた頭が足りないのか・・?

世の中、不思議なことだらけです。。

でも、見過ごしてはいけないこともあるんですよね!

行動を起こさないことは、即ち、みんカラ事務局と全く同じと言うことです。
2010年10月29日 22:19
こんばんは。お疲れです。

マサさんとはお友達登録はないけどチョクチョク
整備手帳を拝見させていただいていました。
おそらく、想像ですけど業者からみん管に
クレーム?でもあったんでしょうね。
業    「あいつの整備手帳のせいで仕事が減った・・・
     何とかしてくれ!・・・あっ、御礼はこれで・・・」
みん管 「お世話様です・・・そうですか?・・・
      営利目的の整備手帳ってことにでもしときますか・・・」
業 みん管「お互いの利益のために♪」

ってな所じゃないですかね!?
削除される理由が解らないですよね。
お友達やみんカラユーザーが納得いく説明があればいいですけど・・・
一方的すぎますよね。一人一人の力は小さいかもしれないけど
皆の力を終結して戦いましょう!
コメントへの返答
2010年10月29日 22:29
まいどです。

皆さんに愛されている方であることが良く分かりますね。

本当に不条理なことに対しては物を言わなければなりません。

全く瑕疵の無いメンバーに対してこの仕打ち・・・。
意味がわかりませんね。

くろらいだあさんが妄想しているようなことが本当にあったのではないかと、想像してしまいます。。

戦うと言うよりも、守ろうと言ったほうがしっくり来るかな?自分たちの権利を守ることなんだと思います。

宜しくです。
2010年10月29日 22:24
はじめまして。

昨日、みんカラ宛てに撤回のメッセージを送りました。

マサさんをどういう意図でこのような事態にしたのか分かりません。

僕もマサさんと何度かお会いしたことがありますが、
そこで金銭が発生したことはありません。

マサさんは営利目的ではなく、
自分で知りえたノウハウを無償で提供してくれているのに、
営利目的なんていいがかりです。

このような事態になったことを、
黙って見過ごす訳には行きません。

長々と申し訳ありませんでした。
コメントへの返答
2010年10月29日 22:36
こんにちは。コメントありがとうございます。

みんカラがこのみんなの反応をどう読むのか?
これで何かが変わってくれたら、みんカラも捨てずに置こうかな・・と思っています。

どうなのかな・・。

マサさんがお金を要求したことなんて聞いたことがありません。皆さんの為に全くのボランティアでしていたことが仇になるなんて・・・。

こうした善行が強制退会の原因なら、この先、ボランティアをする方なんていなくなると思うけど。

本当に、他業者からの圧力でもあったんじゃないかと、きな臭い方向を疑わざるを得ませんね。。。
2010年10月29日 22:45
やはり有料会員様が偉いんでしょうね!

数通のクレームメールでこの様なことになったんじゃないでしょうか??

こんな理不尽な事、みんなで団結して向かっていきましょう!!
コメントへの返答
2010年10月30日 13:07
なんだか、嫌な展開ですよね。

皆で楽しむために集まってきたこのみんカラ。
勿論、無料で楽しませていただいているのだから、規約は守らねばなりません。
しかしながら、どう考えてもプロで無い、お金のやり取りの発生していない方に対して、退会を強制するのは如何なものかと・・・。

不愉快です。
マサさんの権利の原状回復を願うばかりです。
2010年10月30日 0:02
今回のことは
ノーコメントでいこうかと思ってましたが
とりあえず、思ったことを書いてみます。

マサさんとは、みんカラ上のおつきあいも長く
何度かお会いもしてますので
間違ったことをするような方では無いと
思います。

今回のことは
みんカラ側がマサさんのブログ等の
一部を取り上げて
規約違反を押し付けてるように感じてます。

それが言いがかり的なものなのかもしれないけど

みんカラという無料サイトを借りて
いろいろな形で楽しんでる私たちは
管理者の言い分には、多少理不尽でも従わなければならない
とも思っています。

ただし今回の件に限らず
みんカラ側の
どこが規約違反なのか等の、明確な理由を伏せている姿勢が
不愉快です。

あれでは、10万円欲しさに
みんカラ+に入れと言っているようなものです。

みんカラ側の対応に期待したいものです。


コメントへの返答
2010年10月30日 13:22
まいどです。

そうですね。。過去にもいっぱい削除された人たちは居ましたね。
でも、私が知っている、消されていった方々は、明らかに車関係のお仕事をしている方々であり、誘導はしていなくても、日々のことを書き綴れば、それはどうしても宣伝のように見えてしまうことがありましたから、私も、声を上げることは控えていました。

でも、でもね、今回のこの件は違うと思ったんですよ。
だって、明らかにプロじゃないし、それを生業にしているわけじゃない。勿論、彼のことだから、金銭の授受などに利益を載せるようなことも考え難い。

なのにこの判断。。

これが納得できないんです。

そして、黒さんの仰るとおり、不明瞭な理由。
しかも開示する意思も無い。

これでは、プロの方が消されるのならまだしも、素人の方にこのような判断がされた時に、違反部分を改善することも出来ないじゃないですかねぇ・・。

多分、何処かからの言いがかりに良く調べもせず判断を下したみんカラ事務局。

6年にも及ぶ個人の楽しみの蓄積を間違った判断で削除していいものか?
それが現実のものとなってしまったとしたら、悔しくていたたまれないとの思いから、私も声を出させていただいたのです。。

無料で楽しませていただいている、その部分には本当に感謝していますが、誤審はあってはならないことです。そこのところ、誤りは誤りと認めて見事な裁き、期待したいですね。

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation