• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

ここに来てのエコカー補助金?

ここに来てのエコカー補助金? 無駄遣い。
ばらまき政策。


消費税を上げるための一時的な人気取り。


でもね、タダでさえ大赤字なんだから、こんな無駄金を使ってないで、
一刻も早く消費税をヨーロッパなみの20%に上げるべきです。

そうしないと、子どもたちの将来が酷いものになります。
赤字国債を発行し続けないと運営できない国のまま次世代へ渡す訳にはいきません。
今、私たちが良ければ後はどうなってもいいなんてことはあってはならないのです。

もう十分にいい思いをしたはずです。

国民は言うでしょう。
「私なんて何の恩恵も頂いていない」と。
でもね、
たくさんの道を造り、線路ができ、上下水道は整備され、
どんな家庭にもTVがあり、電話があり、情報は湯水のように溢れ。

これが、借金の上に成り立ってきた、文化的な生活の享受なのです。

いい思いの先取りをしたのですから、後にいやなことがあるのは当たり前。
借金は返さなければいけないのです。

自分のケツは自分で拭かないとね。

ある人は言います。日本とギリシャが決定的に違うのは、
国民の総預貯金額が借金の総額を上回っていることだと。

でも、考えてみてください。だからいいのですか?

お国のためなら、皆さんは預貯金を無条件で全額出せるのですか?
出せませんよね?

ならば、預貯金以外の部分から返済していかねばならないのです。
そうしないと、国は本当に倒れるかも知れません。

ある人は言います。こうして無用に予算額が借金で賄われていることを謳うことで、
国は増税しやすい環境を作っているのだと。だまされてはいけないと。

でも、そんなふうに楽観的で良いのでしょうか?
もっと危機感を持たねば国は倒れます。

借りたものは返す。
資本主義社会では当たり前のことです。


返せないなら借りてはいけないのです。
仕方ないんですよ。あきらめましょう。
馬鹿な政治家に実印と印鑑証明を信任という形で渡しちゃったんですから。

ですから、みなさん、返しましょう。
先取りしちゃったんですから。

でも、ホントは
国債というウルトラC的な借金を作り出した
田中角栄
に全額払って欲しいんですけどね。
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2011/12/20 23:06:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年12月20日 23:12
仰るとおりで!^^

最後のウルトラCは・・・

通貨切り下げで預貯金をゼロにする政策です

戦前に一度やっているので前例はあり・・・^^;;

1000万の貯金が一夜で1万くらいになります^^;;
コメントへの返答
2011年12月20日 23:42
デノミですか・・正式にはリデノミネイション。

1ドル1円程度にするのかな?

となった場合、物価も1/100になってくれれば何の問題もありませんけどね。

ま、そうならないから、怖いと言われるんですけどね^^;
2011年12月21日 0:54
お言葉返すようで申し訳無いのですが・・・
田中角栄氏にそんなIQ無かったと思いますよ(^_^;)
財務省の入れ知恵に乗っただけだと思いますが(?_?)

消費税増税前に政治家と官僚の皆様方の恩恵及び既特権を国民に還元するのが
筋だとは思いますけど・・・ムリだろうな~(@_@)
コメントへの返答
2011年12月21日 14:03
あの方、ワル知恵だけはよく働いたらしいですよ。大蔵大臣の時代にかなり勉強したようですしね。そういった、抜け道を嗅ぎ付ける才能はずば抜けていたのだと思います。。

良くも悪くも、今、そういった政治家が必要だとも思うのですが・・・。

仰るとおり、無駄遣いを仕分けするのは困難だと思います。誰が好き好んで暖かい布団の中から暖房も無い板の間へ移動して寝るでしょうか?

であれば、やはり、我々で負担するしかないんですよ。それが嫌なら、今から官僚か政治家を目指しましょう(汗)
それも嫌ですけどね・・・(笑)
2011年12月21日 10:31
こんな田舎でもありえないこといっぱいです!
官○僚のために税金払ってるのかってぐらい。
もし国内全体でこんなことがおこってるなら
日本が倒産してあたりまえです。
一番仕分けが必要なとこが野放し~

月曜から金曜まで毎日出張って(爆)
普通なら転勤ですよね(^^;
月曜から金曜の交通費+宿泊費もらえば
給料2~3倍もらえます(爆)
あとは職員の9割が天下りで
4・5年勤めて退職金数千万の財団法人とか(爆)
コメントへの返答
2011年12月21日 14:12
国家の経営に携わっていると言う意識が低い人たちが少なからずいる世界のようですね・・政治家や官僚と言うのは。

簡単なことなんですよ。バランスシートをきっちり守っていればこんなことにはならなかった。
「所得倍増計画」とやらで一気に欧米並みの生活水準に無理やり引き上げたあの昭和30年代~40年代初頭が間違いだったのです。

その見栄の代償は現在の社会保障の衰退化に現れているとも思います。

金が足りなければ弱いところから切っていく。
そして取りやすいところから取る。。

国の経営者としてこれはどうなのか?
弱者に厚く、取り難いところから大胆に取る。
こういった政治を期待したいものです。
2011年12月21日 22:52
毎度です。

あい、当方、自動車関係と云うこともありますが、

それでも、今回のバラマキは反対です。

こんな小手先の政策ではなくて、もっと景気の底上げをしないと、補助金が終わったら、またまた元の木阿弥で、、

コメントへの返答
2011年12月21日 23:12
どーもです^^

反対ですよね~♪

今のご時世に、新車でハイブリッドカーや低燃費車や電気自動車を買える人は貧しい人なのでしょうか?

はっきり言って、標準クラス以上だと思います。

そんなクラスの人に手厚くばら撒くのは如何なものでしょう?

生活保護への補助を削減したり、年金の受給年齢の引き上げを検討しているのなら、さっさとこんなばら撒きは止めて、別の有意義な使い方をすべきです。
2011年12月21日 22:52
消費税上げても構わないですが上げっぱなしになるのは…
借金を返し終わったらなくせとは言いませんが下げるとかしてくれれば
コメントへの返答
2011年12月21日 23:15
上限を設けるのは難しいでしょうね。。

なぜなら、打ち出の小槌ですから(苦笑)

でも、今のような財政破綻しかねない状態を考えるなら、やるしかアリマセンよね。

でも、税金を上げる以上は、必ず使途明細を詳らかにする事が必須ですよね。

それが消費税アップの最低限の条件です。

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation