2008年01月14日
本日はこの方が画像のふたつのブツを取り付けるため、この方&この方の奥様、とトミーに乗って遊びにいらっしゃいました。更にこの方と黒子様、また、この方&奥様まで登場。更に更に、今思えばお誘いして申し訳なかったのですが、ASEのスキーオフに初参加されるこの方をお誘いしました。なぜなら本日はASEスキーオフの参加者が2名もお集まりになることもあり、面通しをしておいたほうが良いと思ったからなんです。。。。
でも、ふるさんはお時間に限りがあり、ここで早退。。
オサーン!
あなた今年はついてます!(爆)
何故かって?・・・それは。。。
午後2時半に作業スタート。
当初順調に作業は進み終了時刻予定の5時前にはほぼ完了まで逝っていましたが。。。そこからでした。。。
通電確認で電源が入るものの、ヘッドライトを点灯すると、
突然電源オフ・・・。
ヒューズの確認。
問題なし。
電源供給ラインの変更。
再試行。
同様の結果。
するとエンジンもかからないことに気づき、
バッテリーの放電が原因であることが濃厚に。
しかし、ニットさんのエルでブースターケーブルをつないで始動しても掛からない。。。
今度は一度繋いだ新しいデッキを全てはずし、
負担の無い状態で、エンジンの始動を試みる。。。
ダメ。。。
バッテリーではないのか???(一同)
で、エンジンルーム内メインヒューズの確認。
問題なし。
で、やはりバッテリーの寿命だろうと言うことに・・・。
何もこんなタイミングで(><。
ガレージがあるわけでもない、照明があるわけでもないタダの我が家の駐車場で、寒さに耐えながら、皆で懐中電灯の明かりだけを頼りに作業しているんです(T―T)
もう申し訳なくて申し訳なくて・・・
急いでDにバッテリーの在庫を確認し、黒さんのエルに乗せて頂き取りに行く。
本当はメンテナンスフリーバッテリーを購入するつもりだったのに・・・このタイミングでそんなわがままは言ってられません。
涙ながらにここで予想外の散財。
戻って速攻で乗せ換え、確認・・・。
解決!(一同歓声)
それからまたオーディオの繋ぎ直し。。。
あの狭いエルのコンソール裏へ配線の詰め込み作業。。。
VDR-05の配線多すぎ!(T―T)
ようやく全てが終了したのが、
夜の8時半を回っていました(><。
皆さんに申し訳なくて・・・。
いつものあの店で、皆さんにご馳走する羽目になったことは言うまでもありません
(自爆)
いわゆる散財ってやつですな(T0T)
でも、最後までお付き合いいただきました皆さん、本当にありがとうございました。
取り付けが済んだ全体像はまた後日ゆっくりと載せたいと思います。
はぁー疲れた(何もしてなかったのに・・汗)。。。
Posted at 2008/01/14 23:51:29 | |
トラックバック(0) |
エルグランド | 日記
2007年12月27日
皆さん年末の忙しい時、いかがお過ごしでしょうか?
私は子供のクリプレに買ったWiiにハマリ、右肩が腱鞘炎気味ですが何か?(爆)
さて、実は先日こんな催しが行われまして。。。記憶に新しい方もいらっしゃるとは思いますが・・・。
で、こんなことに
(((◎o◎;)))
暫く先になるようですが、新年明けましたら、詳しくインプレをご紹介したいと思いますので、お楽しみに。
最近、いろいろな所で類似品を見かけますが、この商品はなんといってもスルガスピードさんが本家本元。
その質感や、効果のほどを自分ができる範囲内で表現できるよう頑張ります。
この場をお借りしまして、スルガスピードの社長さんをはじめI氏またスタッフの皆様、この企画の運営サポートをしてくださった-Martin-さん、ありがとうございました。
年末にこんな良いことがあって、良い形で一年を締めくくることができそうです。
ニスモNE51さん、画像拝借しました、申し訳ありません。。
Posted at 2007/12/27 12:27:13 | |
トラックバック(0) |
エルグランド | 日記
2007年12月21日
この間、フロアサポートを導入し、これで、暫くは貯金に向かえると心穏やかに居りましたが・・・。
←コレの調子が急変!(==;)
MD&CD再生時、時折かなりの音量で雑音が・・・。また、そうかと思えば無音。。。それから、稀に、音が出ているのにスペアナが半分しか点灯しなかったり・・・。
ここに来て突然すぎます
(T-T)
私のこのコンポは前車レガシィからの積み替えで、そりゃ、結構長きに渡って活躍してくださいましたが、エルグランドの純正ナビの音声関係と、
純正ハンズフリーシステムについても上手く連携できるようにプロショップにて組み込んでもらった代物。。
壊れたから、ハイそうですか!と、単に交換できないところが玉に瑕・・・(><。
取り敢えずは、メーカー修理が可能かどうか確認と、見積もり。。。
それと平行して、代替品を入れるとどのような額になるのか・・・そちらもプロショップにて見積もり・・・(^―^;
直せれば直したい気持ちもあるけど、
HDDナビ&ミュージックサーバーにも
惹かれる・・・(滝汗)
散財は、
忘れたころに
やってくる
(><。
Posted at 2007/12/21 21:46:49 | |
トラックバック(0) |
エルグランド | 日記
2007年12月15日
コレ、
明日・・ってかもう既に今日ですが、エルグランドに取り付ける予定です♪
楽しみ~~(^-^♪
どんな風に変わるかなーー(*^^*)
Posted at 2007/12/15 00:38:59 | |
トラックバック(0) |
エルグランド | 日記
2007年12月12日
Dから。
≪事情の分からない方はこちらをご参照ください。≫
ご近所に2日連続で遊び(?)に来ていたこの方やこの方、そしてこの方にもご覧いただきました。
皆、腰が砕けてましたがナニカ?(T-T)
分かっちゃいたんですが、Dでこれ以上はなんとなく言えませんでした(><。
ま、タダでやってもらったわけですしね。。
上の皆さんからは、「こりゃ~やり直しだろ!」
「別のトコに出し直す!って言った方がいいよ」
「こりゃ、素人でも分かるよね」・・・
など散々。。。
繰り返しますが・・・
分かっちゃいたんですが、Dでこれ以上はなんとなく言えませんでした(><。
いや、かる~~くジャブ的には言ってみたんですよ、
「歪んでますねー、映り込む像が・・」って。
そしたら、「ここは難しいんですよ、プレスラインがかかる位置なんで・・」
コレよりも綺麗にできるところ知ってますけど・・・。(心の声)
仕方ないです。自分が事前確認をせずにDに預け、受け取り時にも忙しさにかまけて確認を怠ったわけですから。
むしろ、疑わしくはあっても、確証が無いのに、全部無償で直してくれたDにはやはりこれ以上甘えるわけには逝かないと言う思いのほうが強く・・・。
悔しいけど、コレで我慢することにしました(T-T)
ちょっとブルーなまっきーです・・・。
因みに、画像は傷つけられる以前のものです。塗装後は、フューエルリッドのステッカーは無くなってます(><。
Posted at 2007/12/12 19:24:26 | |
トラックバック(0) |
エルグランド | 日記