• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macky@NE51のブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

雪遊びに興じるオサーン達

雪遊びに興じるオサーン達ボード&スキー、そっちのけですが┓( ̄∇ ̄;)┏

・・・(爆)
Posted at 2009/01/24 16:02:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | ASE | 日記
2009年01月24日 イイね!

いい天気ヾ(^▽^)ノ

いい天気ヾ(^▽^)ノここ日本海側なんですが(汗)
予報では大荒れのはずだったんですけど(爆)

ニット住職、飲み過ぎです(核爆)
Posted at 2009/01/24 13:24:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ASE | モブログ
2009年01月16日 イイね!

ASE(アクティブ・スタッフ・エルグランド)が1月24~25日に第6回ウィンタースポーツOFFを開催します。

ASE(アクティブ・スタッフ・エルグランド)が1月24~25日に第6回ウィンタースポーツOFFを開催します。来週の今頃は準備できっと大忙しなんです。
もう開催は目の前までやってきました♪

ASEの活動をブログで告知するのは今まで余りしなかったのですが、
毎回余りにも好評なこのOFF会を、
ASEという、ある種限られた人たちだけのクローズなものにしておくのは勿体無いと感じ、
同じくスキーやスノボを楽しみたいと思っていらっしゃるエルグランド乗りの方々に広く声をお掛けしたいと思い、ココにブログアップをさせていただきました。

変な話、人数が欲しいわけでも何でもありません。
ただ、本当に楽しいんです、この集まり。。。

こんな楽しかったことを自分たちだけで占有するのは罪かも・・・と思うくらい。

もし、日程や予算面で折り合いが付く雪山好きのエル乗りの方は、
ASEメンバーであると無いとにかかわらず、
参加をご検討してみては如何でしょうか?

「その日たまたまスキーに行く予定があるけど、どこに行こうか探してた」
方とか、
「別の宿を取ってたけど、そっちのが楽しそうだしキャンセル料もまだ掛からないからそっちにしようかな?」
な方。

是非一度ご検討くださいね。

くどくなりますが、別に人数が欲しいわけではありませんので、
無理にではなくて良いんですよ。

スキーやスノボ、エルグランドを軸に一緒に楽しめる方々の参加をお待ちしていますね。

参加希望の方でASEメンバーではない方は取り敢えず私にメールください。
ASEメンバーの方はグループ掲示板の該当板に書き込みをお願いします。

ではでは♪

2年前の意見交換スレ

一昨年の意見交換スレ

昨年の意見交換スレ

昨年第二弾の意見交換スレ

今年の意見交換スレ

第2回のフォトギャラ①

第3回のフォトギャラ①

第5回のフォトギャラ①


今回もお世話になる宿泊先ホームページ
Posted at 2009/01/16 20:33:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ASE | 日記
2008年03月18日 イイね!

第4.5回ASEスキーOFFに行ってきました。かる~く長文です(汗)

第4.5回ASEスキーOFFに行ってきました。かる~く長文です(汗)私のわがままから企画してしまった、このスキーオフ。
去る3月15日~16日に裏磐梯方面にて行われました。

参加者は宿泊者、
ふるのーまる家
モリモリ家
macky@NE51家

現地集合参加者、
ホエールグランダーさん
夢街道家

と言う顔ぶれでした。。




3月15日未明。

目覚まし時計に3時50分に起こされ、まだ眠い目をこすりながら熱いシャワーで強引に目を覚ます。。
自分の用意が整った4時半ごろ、子供達を起こし、支度を整えさせるが、遅々として進まず、出発予定の5時を30分も回って出発(汗)

集合場所の磐越道五百川PAまでは約153キロの距離。7時に到着しておきたいので、ちょっと速めの巡航速度(汗)
殆ど上り坂の五百川PAまでの道のり、なんと1時間10分にて到着(爆)
今までの記録かも(汗)

程なく、モリモリ家、夢街道家、到着。
ふるさん、この時点でまだ那須高原SA(滝汗)
待つこと約40分。7時40分ごろ到着。
その後ちょっとおしゃべりのあと、8時に出発。

猪苗代町の国道沿いのセブンで長らくお待たせしてしまった、ホエールさんと合流、そのまま宿泊予定のホテル白雲荘へ宿泊にパックされたリフト券を取りに向かう。

取って返して、初日のスキー場、グランデコに到着。
昼飯のレストラン予約を入れて、早速ゲレンデへ。
このスキー場はゴンドラで登った標高の高い中腹に初心者ゲレンデがあるため、雪質の良い状態で初心者が練習できると言うところがミソなゲレンデ。
また、そのゲレンデの直ぐ上に2本クワッドが掛かっており、上級コース2本と中級コース2本があるので、初心者を連れてきた同グループの中級者も初心者と間近で顔を合わせつつ、満足のいくスキーが楽しめるようなコースレイアウトになっている。

私は、今回長女がスキーデビューのため、
2日間とも娘と同行。
また、大変申し訳なかったのは、モリモリさんに指導をお願いしたので、モリモリさん自体が、満足のいくスキーを楽しめなかったのではないかと言うこと。。。
本当に申し訳ありませんでした。

でも、お陰で、わが娘は著しい成長振りで、夕方にはほぼ転ばずに滑れるようになってました。

実はこのメンバーでこのスキー場に来るのは二回目。
三年前の第1回ASEスキーOFFの会場なのでした。
その時は、ふるのーまる家とは途中ではぐれてしまい、日帰りだったこともあって、殆ど一緒に滑れませんでしたが、今回はそのリベンジも果たせました♪

ふるのーまる家、モリモリ家とも、流石、家族で何度も滑っているだけあって、皆さん上手いです。

我が家は今シーズン初すべりで且つ、滑り納め・・・どうも上手いこと感覚が戻らない(汗)
でも、天気も悪くなかったしなかなか楽しめた初日でした。

宿に戻り、チェックインが17時。客室が異常に広いことに、一同驚く。
大浴場に皆で向かい、ゆっくりと汗と疲れを洗い流す。
18時半より夕食。
すき焼き。食べ放題と一瞬迷ったのですが、食べ放題にしなくても十分すぎる量。
皆食べきれずに残してました(笑)

子供達楽しげにあっちに行ったりこっちに来たり。女の子が多かったから、うちの長男はちょっとかわいそうだったかな。。

モリモリさんはお酒飲めないからコーラだったはずなんだけど、あの切れよう(爆)
フォトギャラ参照してください。。

ふるさんがカンチューハイもってお部屋に遊びに来てくれました。
最近の政治情勢について熱く語り合い(嘘)ましたが、途中で子供が眠くなったと言い出したため、ふるさんも撤収。
しかしながら、きっとそれに救われたのでは??結果オサーンたちは早々に撃沈。
わたしゃ、22時には寝てました(爆)



3月16日
オサーンな私は5時半起床(爆)
子供ら2人を起こし、大浴場へ。きもーち良く浸かっていると、モリモリさん登場♪暫く話をしながら湯を楽しみ、部屋へ戻る。

チェックアウトの準備をしていると、皆と約束した朝食の時間。
大急ぎでレストランへ。
バイキングなので皆既に思い思いの食事を選んでいる。
私も子供2人を連れて取ってあげたりしていたら、見かねてふるさんが娘の方を手伝ってくださいました。ありがとうございます。

朝食を済ませ、9時にチェックアウト。
ホテルの玄関で記念撮影をして、目指すは2日目のスキー場、箕輪。

凄く天気が良くて、気温も高く、絶好の春スキー日和。
スキー場に着くと、既に夢さんとホエールさんがいらしゃいました。
この日は箕輪スキー場の「子供の日」という企画デーで、子供の一日券が1500円と格安でした。

ふるさんが大人子供共通前売り券4枚持っていらっしゃったのを全て大人券に交換してくださったため、我が家は子供券2枚を買って、1枚をふるさんの大人券と交換するという方法で安く上げさせていただくことができました。ありがとうございました。

夢さんは家族でシーズン券を持っていて、施設利用料(食事)が一割引になると言うことで、お食事を安く済ませることができました。ありがとうございました。

スキーのほうは、うちの馬鹿長男がはぐれてしまい、迷子になり、皆にご心配とご面倒をお掛けしてしまいました。面目ありません・・・ホエールさんに見つけていただきその後も長男と一緒に滑ってくださり、ありがとうございました。重ねて本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m

長女はもう楽しくて楽しくて。。。すっかりいっちょ前のスキーヤーです(汗)
来年が今から待ち遠しいようです。

帰り道は夢さんが先導してくださり、二本松ICまでの超ジモティールートを案内してくださったお陰で、かなり早く帰ることができました。

ホエールさんも夢さんも、2日間もお付き合い頂き、ほんとうにありがとうございました。

また、モリモリ家、ふるのーまる家の皆様。
皆さんがいなければ、私の家族は楽しむことができなかったと思います。
本当に終始おんぶに抱っこでした(><。
私は何もすることができず、皆さんに甘えてばかり・・・。
お恥ずかしいばかりです。。

私自身気配りについてもうちょっと鍛えなおして、来年に備えたいと思います。
また、コレに懲りることなく、同じ顔ぶれで楽しめること、期待しております。

しつこいようですが本当にありがとうございました。。


フォトギャラ①

フォトギャラ②

フォトギャラ③
Posted at 2008/03/18 21:05:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | ASE | 日記
2008年03月12日 イイね!

そろそろ準備。。。

そろそろ準備。。。
載せました。

 皆が夏タイヤに換え始めている今頃になってですけど・・・(爆)


でも、今週末なんです。私の個人的わがままから急遽計画しました、
雪山リベンジ

ご同行の皆様、またあちらで合流予定の皆様、よろしくお願いいたします。
m(__)m


嵐を呼ぶ(連れる)男
一緒なんだよなぁ・・・天候が心配。。。(^^;
Posted at 2008/03/12 12:08:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | ASE | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation