2009年05月31日
また買っちゃいました。
なんか、ソケットはディープがいいなって思ってたんですよね。
セミディープとも悩んだんですけど、ディープのほうが大きさがあるから、光る面積広いし、きっとその程度の理由ですけどね(笑)
次は何逝こうか、暫くじっくりと楽しみます(^^;
Posted at 2009/05/31 18:43:13 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記
2009年04月11日
このブツの存在を知ったのはかれこれ20年前。
当時勤めていた会社の仲の良かった先輩がはまっていて、
月に一本くらいのペースでハンドツールを買い集めてました。
私は大学を出たてで、
東京での一人暮らしでしたから、当然車など持てるはずも無く、高級工具なんてとんでもない!
という懐具合でした(笑)
あれから20年・・・
ずーっと気になってはいましたが、必要であるわけでもなく、余裕があるわけでもなく。。。
でも、ちょっと惹かれるこの輝き。
で、購入(爆)
やっぱりバンから正規品を買わないとね♪
また散財の種を
撒いてしまったのでした
_| ̄|○
記念すべき100件目のパーツレビュー。
Posted at 2009/04/11 21:51:25 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記
2009年03月15日
今日は暖かで花粉症の皆さんにはきっと辛い一日だったと想像しますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私はと言えば毎日毎日来る日も来る日も散財に走る日々です♪
先日友人にそそのかされ、
禁断のパンドラの箱を開けてしまいました。
それが↑の画像のNikonD40
ニコンでは最も安いデジイチのエントリーモデルですがこれが良く出来た必要十分なモデルなんです。ころころと新製品が出るこのカメラ業界にあって、なんと2年半もの長きにおいてカタログモデルとして店頭に並んでいます。これは商品サイクルの短いこのご時世としては、20年続いたF3に匹敵する商品であると評価する方もいらっしゃいます。HPによれば、年明けにメーカー在庫は全て出荷済みとなっていますので、後は店頭在庫のみと言うことになるようです。平成の名機との呼び声高いこのカメラ。気になる方は急いでお求めを♪
因みに私はこれに画像のように30年ほど前のマニュアルレンズをつけてフルマニュアルでの撮影もかなり楽しんでいます。銀塩時代に戻ったような感覚でとてもワクワクしながらシャターを切っています(^-^♪
さて、
で、最新型・・・。
それはビート用のオーディオ。
昨日店頭に並んだ奴を早速買って本日取り付けてみました。
イルミがくるくる変わるんで後でゆっくり好みの色に設定しようと思います。
なんでも、1000色くらいから選べるそうで、若者を意識した製品ですね。
でも、現代の車のように車内のLEDの色が鮮やかだと、その色味に限りなく近づけることが出来るので、トータルで照明のコーディネートが出来ていいのかもです。
ま、
ビートには無縁ですが・・(><。
☆デジイチ以外の最近の散財 毎日の記録(爆)☆
①
②
③
④
Posted at 2009/03/15 19:08:37 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記
2009年01月23日
あまりにも肩こりが酷くって。
ま、前からなんですけどね。
ジジイってことなんですが(汗)
本当に酷い時は、肩こりから頭痛にいき、その後吐き気を催すようになるんです。こんなに酷くなる要因、いろいろあるとは思うんですが、運動不足とか、姿勢の悪さとか、ここ最近の寒さとか。。
そんな要因の中で、
アウターの重さが関係あるのでは?
と前々から思ってまして。
私、普段着のアウターに、13年前から愛用している、米軍フライトジャケットの復刻版(ウン万円もします・・滝汗)を使ってるんですが、これが素材からこだわっている商品で、中綿なんてウール100%(分厚いフェルト製毛布が入ってる感じ)。
その辺で売っているMA-1とは比べ物にならないほど重いんです。。。
他にもアウターは持ってますが、普段に着るには少々おしゃれ過ぎたり、脱ぎ着がしにくかったり。軽いものと言えば気に入っているダウンジャケットもあるんですが、真っ白な為、汚すのが怖くて、年に一回くらいしか出動していませんし・・・(かなりお馬鹿)
で、今年こそ、汚れが目立たないダウンジャケットを買おうと密かに思ってました。
今年に入ってから、機会あるたびに、一応チェックしていたんですが、どうも気に入ったものがない。
色合いや、雰囲気が気に入ったと思い試着してみると、今の若者風にシェイプが入っていて、かなりキツイ・・・(><。
つーか、そろそろデブである自分を認めろって感じですが。
で、最後の砦、佐野プレミアムアウトレットに行ってきました。
あ・・・すげーなげー前置き(汗)
で、散々迷った挙句、NIKEでいいのがあって購入できました~~♪
お値段もお買い得だったし、満足満足。
この商品、試着の時に肩口にハンガーが壁などに当たって出来たと思われる擦り傷がありまして、店員さんに同じものの在庫があるかを確認してもらったんですが、
どうやら最後の一点。。。でも、破れていた訳じゃなかったし、
それ程目立つ傷でもなかったので、それを購入することにしました。
悪いと思ったのかレジで5%引いてくれましたけどね。
取り留めのないことを書き下ろしちゃいましたけど、結局
お金使ってきました~♪
っちゅうブログでした。失敬m(__;)m
あ、因みに明日明後日は、ASE雪山OFFの為、一日複数ブログが予想されます、
皆様お許しを。
Posted at 2009/01/23 20:02:33 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記
2008年11月19日
DからFへ(爆)
新プランにしないと基本料金が高いと聞いてまして、早く替えないと、月を追う毎に損が増えていくということで、先日の日曜日に夫婦揃ってお乗換え。。
新しく携帯端末を買わないと、新バリュープランへは変更できないということで、
泣く泣く買い替えってことっす←まったく・・うまい商売しやがるぜドコモ。
過去18年間の携帯生活の中で、
P→N→N→D→D→Fと、初めてのF。
そもそもスライドタイプの携帯が気に入って、慣れ親しんだNを諦めDにしたのに
905シリーズで携帯事業からおさらばとは、
泣かせてくれるぜ!三菱さん!
ショップの方に、「Dがなくなっちゃったからねぇ・・・」と相談したら、「でしたら、Fは操作が殆ど一緒なんですよ・・・」と教えていただき、薄型のN906iμとF906iで悩んで、楽なほうを取り、結局、Fで。
で、プランを検討していると、新しく出た「パケホーダイダブル」っちゅーのがあるとのお話。説明をさらっと聞いて、「いいやそれで、付けといて」と付けたはいいものの、登録作業中、待たされている間、ヒマだったのでカタログで、そのプランを読んでいると・・・。
パケットパック10や30では基本プランの無料通話分も余っていればパケット通信料として利用することが可能だったのに、「パケホーダイ~」を選んでしまうと、それが不可能となり、無料通話分は、通話代金のみとして、また、パケット通信料は「パケホーダイ~」からのみの決済ということになり、無料通話分が余っていたり、無料繰越が貯まっていても、超過パケット代金は上乗せで取られてしまうということになるわけで・・・。
なんだか損してる感じ。。
しかも、パケットパックは年内に契約しておかないと、来年からは全てパケホーダイに変わってしまう(若しくは何もつけないことになってしまう)ので、真剣に考えておく必要があります。。。←ココ重要
何もつけないと、パケット通信料はつけている人の2倍程度の金額になるんです(汗)
たくさんエロ動画などをダウンロードするような人なら断然パケホーダイなんだけど、私のパケットの利用は殆どメールのみ。
因みに、30秒程度の着メロでパケットパックに入っている人は450円程度の通信料、何もつけてない人で、800円程度の通信料になるとのコト(汗)4~5分のPVなんかダウンロードしたら、一回で8000円程度の通信料になるらしい
(滝汗)
そういうわけで、私にはどのプランの組み合わせが一番なのか、先ほどドコモショップに赴き、伺ってまいりました。。
結局・・・
良く分からないっす
(~▽~@)♪♪♪
で、
変更すらせぬまま、1時間後「再度検討します・・・」と言い残し
ショップを後にし、未だに良く分かってませんが。。。。。
ドコモショップのおねーちゃんも、私の使い方がかなり微妙な線なので、
どれが一番とかは決めにくかったようです。
全く・・・ドコモさんにも、
もうちょっと分かりやすいプランを考えて欲しいものです(><。
ドコモをお使いで無い方、意味の分からないしかも長いブログで申し訳ありませんでした(汗)
Posted at 2008/11/19 19:14:21 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記