• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macky@NE51のブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

届きました。(やや長いです^^;)

届きました。(やや長いです^^;)届きました。

つーか、
納車費用が勿体ないので、取りに行ってきました。

私の車ではないですよ、もちろん。

同居の実母の車になります。

フィットに決まるまでは色々ありました。
私は、個人的にはフリードを勧めていたのですが、母には大きく感じたようで、却下。
次に勧めたルークスも「大きい」って・・・。

この時点で、母はどうやら、背の高い車を「大きい」と言うことが分かりまして、
では、私の好みは勧められないことが確定(爆)
一般的な車を勧める方向に切り替えました。

母の条件は、パーキングブレーキがハンドブレーキであること。小さいこと。この2点。

なぜ、この時代にハンドブレーキにこだわるのか?
別に、スピンターンを決めたいからではなく・・・(爆)

母が、今日まで乗ってきた車は全てがマニュアル車。
で、パーキングブレーキがフットブレーキだと、
「走行中に(クラッチペダルと)誤って踏んでしまいそうなのが怖い・・・・」とのこと。
実際はそんな間違いがないように、ペダルの高さはかなり高めになっているのでしょうけど
怖いと言われるものを勧めることもできず・・・。

必然的に絞られてきました。

では何故、ATに変更をするのか?マニュアル車を購入すれば何の問題もないじゃない?
と、この時点で賢明な読者は気付きますよね?

新車を購入する訳にはこれが最大の動機付けになっているんです。それは・・・

父の闘病生活時期、私の奈良に嫁いだ姉が長期で我が家に来てくれていました。
姉にとって我が家にあった私の車は大きすぎて運転できない。
ノートは毎日嫁が職場に乗っていってしまうので使えない。
またマニュアル車は運転する自信がない。。。。とのことで、
姉自身が奈良で使っている義兄の愛車をこちらまで運んでそれを使っていたのです。

そのため、奈良の義兄は車無し生活をその後の母の闘病期間も含めると、
3か月近くも余儀なくされてしまいました。

母はそのことを凄く申し訳なく思っていたようで、
退院の時期には母の中で既にAT車の購入の意志を決めていました。
今後、姉がこちらに来たときに、遠慮無く乗ることができる車を用意したかったという訳です。


話を戻します。

で、ハンドブレーキの、「大きくない」車種って、凄く少ないんです。
私は3年連続販売台数世界一の日本のメーカーが好きでないため、
日産かホンダで購入する方向で検討しました。

最終的にマーチかフィットと言うことになりまして。
母は外観(色)・サイズ・価格・と、マーチに決め掛けたのですが、
オプションですらHIDを設定できないことが最大のネックになり、
大逆転でフィットに決まりました。

フィットは最初、ハイブリッドで考えていましたが、
近場しか乗らない母にはメリットが少なそうなのと、そのくせ、
価格差が40マソ程になってしまうことなどを考え、13Lに決めました。

購入OPは、フロアマット、マッドガード、
オーディオレス、自動格納ドアミラー、ガラスコーティングです。

販社2社で競合させましたが、一方の内容が全く話にならず、
遠いけれど隣の市のDで購入を決めました。

今週末に、みんカラの友人に手伝ってもらいながら、オーディオ類を取り付ける予定です。

これからちょっとだけ楽しめそうですね。
Posted at 2011/01/25 00:28:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation