• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macky@NE51のブログ一覧

2004年10月17日 イイね!

初秋の日光へ行ってきました。

初秋の日光へ行ってきました。納車後初めての遠出です。と言っても県内ですが・・。

そろそろ紅葉も始まってるかなぁ・・との期待を胸に
≪ゆっくりめ≫で家を出発。
納車後初めての高速道路。
私にとっての初ETCです。

すべてダッシュボード下に埋設してあるので、反応するかどうか
かなり徐行気味でトライしましたが、難なくクリア。
見事に反応してくれました。宇都宮インターを降りる際に
かなり渋滞している料金所を尻目に、
すーっと通り抜けることの快感 !
このことだけで、取り付けて良かったと思えます。

順調に日光宇都宮道路を走りぬけ清滝出口付近にやってくると、出口渋滞。ここからず~っと渋滞で、普段なら竜頭の滝まで20分もあれば到着するのに、今日は2時間掛かっても手前の菖蒲が浜までしかたどり着けませんでした。仕方なく奥日光は諦め、菖蒲が浜から折り返すことに。

帰り道も渋滞はしたものの行き程ではなく、約2時間後には自宅に到着していました。もうちょっと自然を満喫できるはずでしたが、渋滞には勝てません。けれど、エルグランドの車内に長い時間居られることの幸せは満喫できました。渋滞中はレンタルしておいた「カリオストロの城」のDVDをモニターに流し子供は暫くは、喜んで見ていました。

納車後2度目の給油。
満タン法での燃費が気になるところ・・。

ほとんどが街乗り。で、半分が今回の日光。
318.3キロ走行で、64.16リットル入りました。
リッターあたり、4.96キロ。
5キロ切ってるよ~~~~(泣)
しかし、あれだけ渋滞してれば、高速使ったってこんなもんか。
燃費が良くないことはわかっていて買ったんだから、
考えない考えない・・・・・・。

写真は、「菖蒲が浜にて、中禅寺湖を臨む」です。
Posted at 2004/10/20 13:35:58 | コメント(1) | お出掛け | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/10 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation