• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macky@NE51のブログ一覧

2005年10月31日 イイね!

代車はキューブくん。

代車はキューブくん。今回の代車はキューブくんでした。

この車、義妹の旦那がライダーに乗っているので、同乗したことはあるのですが、自分で運転するのは初めてでした。
良い車ですね
本当に良くできてると思いました。
内装のプラスティッキーな部分を除けば満足のいく出来です。

このクラスの割には、速いし、静かだし。
高速巡航はちと疲れるかもしれないけど、街乗りには打って付けの車ですね。

ウチの嫁の次の車はキューブくんに決定かな?


で、


なんで、代車に乗ってるかって事ですが、

また、笑変更してます(爆)

でもこれで本当に最後。
次にやることがあるとしたら、あとはすごーくお金の掛かることになっちゃいますので・・・。
遊んでるお金が500万円くらいあれば考えますけど(←一生無理・・(T_T))

笑変更の詳細はこちら
Posted at 2005/11/01 18:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2005年10月28日 イイね!

破壊王!柿本改砲弾マフラー、続編。

というわけで、

ここ1~2週間オリジナルのゲージ(エンビ板のはぎれで作った、3cm×14cmの板)を作って、良く立ち寄る駐車場の輪止めにあてがい、私のエルとの相性を確認したりしています。イチイチ定規やメジャーを取り出して計ったりしていると、不審者に見られそうだし、なにより恥ずかしいので、このゲージくんは便利です。

横にすればリップスポイラーの厚み程度になり、
前から駐車時に今後リップが付いても輪止めと干渉しないかを図っておくことが出来ます。

縦にすると、私のエルの砲弾の最低地上高になり、
こちらも砲弾の干渉を事前に察知することに役立ちます(←とは言え、既に2箇所も破壊しているので、後ろから駐車はしてない為、念の為計って、クリアランスを知っておくという風にしか使ってませんけどね。大体、駐車する時にいちいち車から降りて計ってから前から駐車にするのか、後ろから駐車にするのかを決めるなんて面倒くさい事、私がするわけはありません。)

で、本日夕刻に
いつものように保育園へお迎え。

ここの駐車場、ほとんど全ての枠に輪止めがあります。
以前計ってあり、恐らくギリギリ後ろから停めても大丈夫と思っていたので、ニスモの脚に換えてから初めて後ろから駐車をしてみました(滝汗)

結果、セーフだったのですが、

クリアランスは、誰も乗車していない状態で1センチ程度。
クリープで出庫したのは言うまでもありません。
3cm程度下がるリップをつけるとすると、
砲弾のクリアランスとほぼ変わらなくなる感じでした。

やっぱりかなり辛いですねぇ。。。
Posted at 2005/10/28 20:14:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2005年10月28日 イイね!

柿本改(リアピ)をご利用の方~、教えてくださ~い

柿本改(リアピ)をご利用の方~、教えてくださ~い私も、柿本改の02.ediを付けてますが、
どうも、砲弾型の太鼓がいろいろなところに干渉するんです。

以前のブログにも書きましたが、
ノーマル車高の時点で
2箇所くらいの輪止め破壊してます(滝汗)

現在私の車高はニスモでリアは3センチほども下がっているため、
それ以来間違っても後ろから駐車することは避けています。

でも、前にリップも付けたいし・・・。

柿本改をお使いの皆さん、
輪止めには干渉しませんか?
輪止めのある駐車場ではどのように駐車してますか?

特に、私のように、車高を落として、柿本リアピを装着して、且つ
リップスポイラーなど付けてらっしゃる方いらっしゃいましたら、
駐車時の状況を教えてくださいね。

もちろんそれ以外の柿本改ご利用のエル乗りの皆さんのご意見もお待ちしてます。

是非、よろしくお願いします。
Posted at 2005/10/28 11:10:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2005年10月27日 イイね!

角松敏生。

もー、どれくらい聞いているだろう、彼の音楽。

アレは高校2年生の夏ごろからだから・・・

う~む・・・もう23年にもなる。


商業主義的なレコード業界との軋轢に悩み、
活動凍結をしたのが93年。
それから6年の間、表舞台には出てこない日が続き。。。
彼の解凍(笑)は本当に嬉しかった。

kadomatu

今回のアルバムは
彼曰く
「企画物」(爆)。

セルフカバーが10曲中5曲。

でも、過去の曲を聞きたがらない彼が、
セルフカバーなんて(笑)。

どういった解釈で私達を楽しませてくれるかが見物だ。
勿論新作の5曲も見逃せない。

今聞きながら書いているけれど、
ずいぶん肩の力が抜けた仕上りになっている。

あの当時と今とでは音楽的な背景が違うから
アコースティックメインな感じなのかな?
澄みきった彼のボーカルが心地よい。

アップテンポだった過去のアレンジも良いけど、
このくらい、メローなリズムもこの曲に合っているのかと思えたりもする。

歳かなぁ。角松さんも私も(笑)。

新曲に付いては聞き込んでいかないとあまり語れないので触れませんが、
カバーに付いては

「CAN'T YOU SEE」

が私の一押しかな。

機会が合ったらお聞きになってみてください。

角松さん、これからも頑張ってくださいね。
応援してます。(読んでないと思うけど・・自爆)
Posted at 2005/10/27 19:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2005年10月24日 イイね!

何故か我が家にモリモリ号が!?

何故か我が家にモリモリ号が!?遊びに来てました。

茂木のFポン観戦の帰り道にわざわざ遠回りをして寄ってくださいました。奥様以外の美人の女子を左右に侍らせて、まぁなんとも悪代官バリの様相でいらっしゃいました。

私が常々お願いしておりました、礼央奈ちゃんの画像も満足に撮れず、「それが目的で行った訳じゃありませんから・・・」と開き直る始末。

悪代官です、やっぱり。。。(爆)

画像はお別れの際に撮影したのですが、
田舎なもので、真っ暗でフレームが確認できず、
更に、電池が残り少なく、オートフォーカスが定まらないままシャッターが下りてました。念のためと2枚も撮ったのに2枚ともです(泣)

いろんなお話楽しかったです、また機会あればお会いしましょうね。(@^^)/~~~
Posted at 2005/10/24 01:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
234 5678
9 1011 12131415
16 171819 202122
23 242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation